「并非」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

并非は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「bìng fēi」で、繁体字では「並非」と表記されます。

このページでは、「并非」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「并非」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

并非の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字 并非
繁体字 並非
ピンイン/声調 bìng fēi
カタカナ発音(参考)

并非の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
副詞 必ずしも〜ではない
副詞 決して〜ではない

意味1:必ずしも〜ではない

この意味は、ある事柄が一般的にはそうであると考えられているが、実際にはそうとは限らないことを示します。たとえば、「彼が成功しているのは、必ずしも運が良いからだけではない」というように使われます。

意味2:決して〜ではない

この意味では、ある事柄が絶対にそうではないことを強調します。たとえば、「彼が言っていることは、決して真実ではない」というように、断定的に否定する際に用います。

并非の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 他取得成功并非因为运气好(tā qǔdé chénggōng bìngfēi yīnwèi yùnqì hǎo):
    彼が成功しているのは、必ずしも運が良いからではない。
  • 这道题的答案并非唯一的(zhè dào tí de dá’àn bìngfēi wéiyī de):
    この問題の答えは必ずしも唯一ではない。
  • 她的表现并非总是优秀(tā de biǎoxiàn bìngfēi zǒng shì yōuxiù):
    彼女のパフォーマンスは必ずしも常に優れているわけではない。
  • 这个传闻并非事实(zhège chuánwén bìngfēi shìshí):
    この噂は必ずしも事実ではない。
  • 他的观点并非所有人都认可(tā de guāndiǎn bìngfēi suǒyǒu rén dōu rènkě):
    彼の意見は必ずしも全ての人に認められているわけではない。
  • 这个决定并非明智的选择(zhège juédìng bìngfēi míngzhì de xuǎnzé):
    この決定は必ずしも賢明な選択ではない。
  • 他所说的并非真相(tā suǒ shuō de bìngfēi zhēnxiàng):
    彼が言っていることは決して真実ではない。
  • 这本书并非非常受欢迎(zhè běn shū bìngfēi fēicháng shòu huānyíng):
    この本は必ずしも非常に人気があるわけではない。
  • 这项技术并非易于掌握(zhè xiàng jìshù bìngfēi yì yú zhǎngwò):
    この技術は必ずしも習得しやすいわけではない。
  • 他的行为并非偶然发生的(tā de xíngwéi bìngfēi ǒurán fāshēng de):
    彼の行動は必ずしも偶然に起こったわけではない。
  • 这款手机并非市面上最便宜的(zhè kuǎn shǒujī bìngfēi shìmiàn shàng zuì piányí de):
    このスマートフォンは必ずしも市場で最も安いわけではない。
  • 他的成功并非偶然(tā de chénggōng bìngfēi ǒurán):
    彼の成功は決して偶然ではない。
  • 这部电影并非适合所有人观看(zhè bù diànyǐng bìngfēi shìhé suǒyǒu rén guānkàn):
    この映画は必ずしも全ての人に適しているわけではない。
  • 她的说法并非完全正确(tā de shuōfǎ bìngfēi wánquán zhèngquè):
    彼女の言い分は必ずしも完全に正しいわけではない。
  • 这件事并非你想的那样简单(zhè jiàn shì bìngfēi nǐ xiǎng de nàyàng jiǎndān):
    この件は必ずしもあなたが考えているように簡単ではない。
  • 他所做的并非出于善意(tā suǒ zuò de bìngfēi chūyú shànyì):
    彼のしたことは決して善意からではない。
  • 这份工作并非轻松的(zhè fèn gōngzuò bìngfēi qīngsōng de):
    この仕事は必ずしも楽なわけではない。
  • 他的态度并非值得赞扬(tā de tàidù bìngfēi zhídé zànyáng):
    彼の態度は決して称賛に値するものではない。
  • 这个品牌的产品并非总是高质量(zhège pǐnpái de chǎnpǐn bìngfēi zǒng shì gāo zhìliàng):
    このブランドの製品は必ずしも常に高品質とは限らない。

并非の発音のコツ

ポイント1:声調の理解

「并(bìng)」は第四声(降調)で、「非(fēi)」は第一声(平調)です。中国語では声調が意味を変える重要な要素なので、声調の高さと落ち方を意識して練習してください。特に「bìng」の声調は急に下がるため、はっきりと発音することが大切です。

ポイント2:母音の発音

「bìng」の「b」は唇を使ってしっかりと閉じる音で、開くと同時に「ìng」と続けます。「ìng」の部分は「イ」と「ング」を合わせた音です。「非(fēi)」の「f」は上唇を下歯に当てて発音し、「ēi」は「エイ」と発音しますが、母音の「e」を少し強調することを意識してください。

ポイント3:口の形を意識する

「bìng」を発音する際は、口を少し丸めてから「b」を発音し、続けて「ìng」の音を出します。「非(fēi)」の時は、口を横に広げるようにして「f」と「ēi」を発音します。この口の形の違いを感じながら練習すると、より自然に聞こえます。

ポイント4:発音のアクセント

「并非」をスムーズに発音するためには、各音節にアクセントをつけることが重要です。「bìng」は強く、次の「fēi」は少し軽やかに発音します。全体のリズムを意識して、言葉が流れるように発音しましょう。

ポイント5:連結音の練習

「并非」の二つの音をつなげて発音することも練習が必要です。特に「并(bìng)」の最後の「ng」と「非(fēi)」の最初の「f」をスムーズに接続させるために、口の動きを意識してください。少し練習すると、自然に流れるようになります。

ポイント6:リズムとイントネーション

「并非」を言う際に、全体のリズムを意識することが大切です。特に「并」の部分は強く、次の「非」は軽やかに言うことで、言葉全体が引き立ちます。繰り返し練習し、リズム感を体に染み込ませると、発音がより自然になります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次