当场は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「dāngchǎng」で、繁体字では「當場」と表記されます。
このページでは、「当场」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「当场」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
当场の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 当场 |
---|---|
繁体字 | 當場 |
ピンイン/声調 | dāngchǎng |
カタカナ発音(参考) |
当场の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
副詞 | その場で |
副詞 | 即座に |
意味1:その場で
「当场」は、何かが行われた場所、または事件が発生した現場を指し、その場で何かが行われることを意味します。
意味2:即座に
「当场」は、何かが即座に、瞬間的に行われることを表します。例えば、決断や対応が迅速に行われることを指します。
当场の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 我当场就决定了要参加这个项目。(Wǒ dāngchǎng jiù juédìngle yào cānjiā zhège xiàngmù.)
私はその場でこのプロジェクトに参加することを決めました。 - 他在当场发表了精彩的演讲。(Tā zài dāngchǎng fābiǎole jīngcǎi de yǎnjiǎng.)
彼はその場で素晴らしいスピーチをしました。 - 警察当场逮捕了嫌疑犯。(Jǐngchá dāngchǎng dàibǔle xiányífàn.)
警察はその場で容疑者を逮捕しました。 - 我们当场就达成了协议。(Wǒmen dāngchǎng jiù dáchéngle xiéyì.)
私たちはその場で合意に達しました。 - 他当场展示了他的才华。(Tā dāngchǎng zhǎnshìle tā de cáihuá.)
彼はその場で彼の才能を示しました。 - 当场的气氛非常热烈。(Dāngchǎng de qìfēn fēicháng rèliè.)
その場の雰囲気は非常に熱気に満ちていました。 - 她当场答应了我的请求。(Tā dāngchǎng dāyìngle wǒ de qǐngqiú.)
彼女はその場で私のリクエストに応じました。 - 我们当场决定推迟比赛。(Wǒmen dāngchǎng juédìng tuīchí bǐsài.)
私たちはその場で試合を延期することを決定しました。 - 他的错误当场被指出来了。(Tā de cuòwù dāngchǎng bèi zhǐchūláile.)
彼のミスはその場で指摘されました。 - 他当场给了我一份礼物。(Tā dāngchǎng gěile wǒ yī fèn lǐwù.)
彼はその場で私にプレゼントをくれました。 - 我当场就感受到了他的诚意。(Wǒ dāngchǎng jiù gǎnshòudàole tā de chéngyì.)
私はその場で彼の誠意を感じました。 - 当场的决定让大家都很满意。(Dāngchǎng de juédìng ràng dàjiā dōu hěn mǎnyì.)
その場での決定はみんなを満足させました。 - 他们当场开展了新的合作。(Tāmen dāngchǎng kāizhǎnle xīn de hézuò.)
彼らはその場で新しい協力を開始しました。 - 在当场,问题得到了及时解决。(Zài dāngchǎng, wèntí dédàole jíshí jiějué.)
その場で問題は迅速に解決されました。 - 我当场就感到了一种强烈的震撼。(Wǒ dāngchǎng jiù gǎndàole yī zhǒng qiángliè de zhènhàn.)
私はその場で強い衝撃を感じました。 - 他当场对我的建议表示赞同。(Tā dāngchǎng duì wǒ de jiànyì biǎoshì zàntóng.)
彼はその場で私の提案に同意を示しました。 - 当场的表演让观众热烈鼓掌。(Dāngchǎng de biǎoyǎn ràng guānzhòng rèliè gǔzhǎng.)
その場のパフォーマンスは観客を熱狂的に拍手させました。 - 他在当场做出了一个重要的决定。(Tā zài dāngchǎng zuòchūle yīgè zhòngyào de juédìng.)
彼はその場で重要な決定を下しました。 - 我当场就感受到了这份工作的压力。(Wǒ dāngchǎng jiù gǎnshòudàole zhè fèn gōngzuò de yālì.)
私はその場でこの仕事のプレッシャーを感じました。
当场の発音のコツ
ポイント1:声調の理解
「当场」の「当(dāng)」は第一声で、高く平らに発音します。声調が大切なので、しっかりと声を上げて、音が下がらないように注意しましょう。
ポイント2:母音の発音
「当」の母音「āng」は、まず「a」の音を出し、その後すぐに鼻に響かせる「ng」の音を続けます。口を大きく開けて「a」を言い、そのまま「ng」に移行することを意識してください。
ポイント3:連続音の練習
「场(chǎng)」は第三声で、少し音を落としてから上げる音になります。最初に舌を少し下げ、その後に持ち上げる感じで発音します。これにより、正しい声調の変化が出せます。
ポイント4:子音の発音
「场」の「ch」は日本語の「ち」とは異なり、少し強めに息を出すように発音します。「ち」を発音する時の舌の位置を保ちつつ、息を強く流すイメージです。
ポイント5:最後の子音に注意
「场」の最後の「ng」は、口を閉じて鼻から音を出すようにします。口が開いていると音が出にくいので、しっかりと口を閉じて発音することがポイントです。
ポイント6:練習の繰り返し
「当场」を何度も繰り返して練習しましょう。声調や発音に自信が持てるようになるまで、ゆっくりとしたペースで発音を確認しながら進めてください。