连同は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「liántóng」で、繁体字では「連同」と表記されます。
このページでは、「连同」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「连同」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
连同の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 连同 |
---|---|
繁体字 | 連同 |
ピンイン/声調 | liántóng |
カタカナ発音(参考) |
连同の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
接続詞 | 〜とともに |
接続詞 | 〜および |
副詞 | 〜と一緒に |
意味1:〜とともに
「连同」は、何かを他のものと一緒に含めることを表します。この意味では、特定の要素や項目が他のものと共に扱われることを示します。
意味2:〜および
この意味では、「连同」は、リストや複数の要素を列挙する際に使われ、ある項目が他の項目と合わせて考慮されることを示します。
意味3:〜と一緒に
「连同」は、具体的な活動や状況において、あるものが他のものと一緒に存在することを示す場合に使われます。
连同の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 我连同我的朋友一起去旅行。(Wǒ liándong wǒ de péngyǒu yīqǐ qù lǚxíng。)
私と私の友達は一緒に旅行に行きます。 - 这本书连同其他资料一起发给你。(Zhè běn shū liándong qítā zīliào yīqǐ fā gěi nǐ。)
この本は他の資料とともにあなたに送ります。 - 他连同家人一起参加了聚会。(Tā liándong jiārén yīqǐ cānjiāle jùhuì。)
彼は家族とともに集まりに参加しました。 - 请将这些文件连同申请表一起提交。(Qǐng jiāng zhèxiē wénjiàn liándong shēnqǐng biǎo yīqǐ tíjiāo。)
これらの書類を申請書と一緒に提出してください。 - 连同你们的意见,我们会做出更好的决定。(Liándong nǐmen de yìjiàn, wǒmen huì zuò chū gèng hǎo de juédìng。)
あなたたちの意見とともに、私たちはより良い決定を下します。 - 我连同所有的同事一起参加了会议。(Wǒ liándong suǒyǒu de tóngshì yīqǐ cānjiāle huìyì。)
私はすべての同僚と一緒に会議に参加しました。 - 这些数据连同分析报告一起提交给领导。(Zhèxiē shùjù liándong fēnxī bàogào yīqǐ tíjiāo gěi lǐngdǎo。)
これらのデータは分析報告とともに上司に提出されます。 - 请将所有的物品连同发票一起保留。(Qǐng jiāng suǒyǒu de wùpǐn liándong fāpiào yīqǐ bǎoliú。)
すべての物品を請求書と一緒に保管してください。 - 这道菜连同饮料一起上桌。(Zhè dào cài liándong yǐnliào yīqǐ shàngzhuō。)
この料理は飲み物とともにテーブルに出されます。 - 连同你的建议,我们会考虑更多的选项。(Liándong nǐ de jiànyì, wǒmen huì kǎolǜ gèng duō de xuǎnxiàng。)
あなたの提案とともに、私たちはさらに多くの選択肢を考慮します。 - 他们连同孩子一起去了动物园。(Tāmen liándong háizi yīqǐ qùle dòngwùyuán。)
彼らは子供と一緒に動物園に行きました。 - 文件连同数据一起发送给客户。(Wénjiàn liándong shùjù yīqǐ fāsòng gěi kèhù。)
書類はデータとともに顧客に送信されます。 - 我连同我的家人一起庆祝了节日。(Wǒ liándong wǒ de jiārén yīqǐ qìngzhùle jiérì。)
私は家族とともに祝日を祝いました。 - 这些项目连同预算一起需要审批。(Zhèxiē xiàngmù liándong yùsuàn yīqǐ xūyào shěnpī。)
これらのプロジェクトは予算とともに承認が必要です。 - 他们连同老师一起讨论了这个问题。(Tāmen liándong lǎoshī yīqǐ tǎolùnle zhège wèntí。)
彼らは先生とともにこの問題について議論しました。 - 请将报告连同附件一起发送。(Qǐng jiāng bàogào liándong fùjiàn yīqǐ fāsòng。)
報告書を添付ファイルとともに送信してください。 - 我连同我的同事一起参加了培训。(Wǒ liándong wǒ de tóngshì yīqǐ cānjiāle péixùn。)
私は同僚とともに研修に参加しました。 - 连同其他资料,这份文件也需要进行审查。(Liándong qítā zīliào, zhè fèn wénjiàn yě xūyào jìnxíng shěnchá。)
他の資料とともに、この書類も審査が必要です。 - 这件事情连同其他问题一起讨论。(Zhè jiàn shìqíng liándong qítā wèntí yīqǐ tǎolùn。)
この件は他の問題とともに議論されます。 - 请连同我的意见考虑整体方案。(Qǐng liándong wǒ de yìjiàn kǎolǜ zhěngtǐ fāng’àn。)
私の意見とともに全体的な提案も考慮してください。
连同の発音のコツ
ポイント1:声調の理解
「lián」は2声で、「tóng」は2声です。中国語は声調が非常に重要なので、各音の高低の変化をしっかりと意識しましょう。「lián」は声調が上がる感じ、「tóng」はそのままの高さを保つイメージです。
ポイント2:母音の発音
「lián」の「li」は「リ」と「イ」の中間の音で、「l」は舌を上の歯の裏に軽くつけて発音します。次の「án」は、口を少し開けて「アン」と発音します。「tóng」は「トン」と言いますが、「o」は「オ」と「ア」の中間の音で、口を丸めて発音します。
ポイント3:子音の発音
「l」と「t」の発音は、舌の位置が重要です。「l」は舌先を上の歯の裏に軽く当て、「t」は舌先を上の歯の裏から離して、息を強く吐き出します。これにより、クリアな音が出ます。
ポイント4:音の連結
「连同」を発音する際、2つの音がスムーズに繋がるように意識します。「lián」の後に「tóng」を続けるとき、間を空けずに「lián-tóng」と言う感じで、一息で流れるように発音します。
ポイント5:リズムを意識する
「lián tóng」は、リズムを意識して発音することが大切です。最初の「lián」を少し強調して、次の「tóng」は少し軽めに言うと、自然なリズムが出ます。声の強弱をつけることで、より中国語らしい発音になります。
ポイント6:練習の重要性