「起初」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

起初は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「qǐchū」で、繁体字では「起初」と表記されます。

このページでは、「起初」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「起初」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

起初の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字 起初
繁体字 起初
ピンイン/声調 qǐchū
カタカナ発音(参考)

起初の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
副詞 初めに
名詞 初期

意味1:初めに

「起初」は副詞として使用され、何かが始まった最初の時点を指します。時間的な順序において、他の出来事や状態に先立つことを示します。

意味2:初期

「起初」は名詞として使用され、物事や状況の始まりの段階や初期の状態を指します。この段階では、まだ発展や変化が少ない状態であることが多いです。

起初の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 我起初并不相信他的故事(wǒ qǐchū bìng bù xiāngxìn tā de gùshì):
    私は初めに彼の話を信じていなかった。
  • 起初,我们的计划非常简单(qǐchū, wǒmen de jìhuà fēicháng jiǎndān):
    初めに、私たちの計画は非常にシンプルだった。
  • 这个项目起初的预算很低(zhège xiàngmù qǐchū de yùsuàn hěn dī):
    このプロジェクトの初期の予算はとても低かった。
  • 起初,她对这个想法并不感兴趣(qǐchū, tā duì zhège xiǎngfǎ bìng bù gǎn xìngqù):
    初めに、彼女はこの考えに興味を持っていなかった。
  • 我们起初的目标是提高销售额(wǒmen qǐchū de mùbiāo shì tígāo xiāoshòu’é):
    私たちの初めの目標は売上を増やすことだった。
  • 起初他的表现并不理想(qǐchū tā de biǎoxiàn bìng bù lǐxiǎng):
    初めは彼のパフォーマンスは理想的ではなかった。
  • 起初,他们对新项目感到不安(qǐchū, tāmen duì xīn xiàngmù gǎndào bù’ān):
    初めに、彼らは新しいプロジェクトに不安を感じていた。
  • 在这个领域,起初的研究非常重要(zài zhège lǐngyù, qǐchū de yánjiū fēicháng zhòngyào):
    この分野では、初期の研究が非常に重要です。
  • 起初,很多人都不理解他的决定(qǐchū, hěn duō rén dōu bù lǐjiě tā de juédìng):
    初めに、多くの人が彼の決定を理解できなかった。
  • 这个故事起初是一个传说(zhège gùshì qǐchū shì yīgè chuánshuō):
    この話は初めは伝説でした。
  • 起初,我们并没有预料到这个问题(qǐchū, wǒmen bìng méiyǒu yùliào dào zhège wèntí):
    初めに、私たちはこの問題を予測していなかった。
  • 他在起初的时候是个新手(tā zài qǐchū de shíhòu shì gè xīnshǒu):
    彼は初めの頃は初心者だった。
  • 起初,她的工作环境很差(qǐchū, tā de gōngzuò huánjìng hěn chà):
    初めに、彼女の職場環境はとても悪かった。
  • 这个计划起初看起来很复杂(zhège jìhuà qǐchū kàn qǐlái hěn fùzá):
    この計画は初めにはとても複雑に見えた。
  • 起初,大家都很怀疑他的能力(qǐchū, dàjiā dōu hěn huáiyí tā de nénglì):
    初めに、みんな彼の能力を疑っていた。
  • 在起初阶段,技术尚不成熟(zài qǐchū jiēduàn, jìshù shàng bù chéngshú):
    初期段階では、技術はまだ成熟していなかった。
  • 起初,他们的合作并不顺利(qǐchū, tāmen de hézuò bìng bù shùnlì):
    初めに、彼らの協力はうまくいかなかった。
  • 起初,这个城市的生活成本很低(qǐchū, zhège chéngshì de shēnghuó chéngběn hěn dī):
    初めに、この街の生活費はとても低かった。
  • 在起初的时候,我们并没有太多资源(zài qǐchū de shíhòu, wǒmen bìng méiyǒu tài duō zīyuán):
    初めの頃、私たちはあまり多くの資源を持っていなかった。

起初の発音のコツ

ポイント1:声調の理解

「qǐchū」は、声調が重要です。「qǐ」は第三声(下がってから上がる音)で、「chū」は第一声(高く平らな音)です。この声調の違いを意識して、最初に「qǐ」をしっかりと下がる音から上がる音にし、次に「chū」を高く平らに発音しましょう。

ポイント2:「q」の発音のコツ

「q」の発音は日本語にはない音です。口を少し広げて、舌の先を上の歯の裏に軽くつけ、そこから息を出します。日本語の「き」に近いですが、口の形と舌の位置を意識して、より息の音を強調します。

ポイント3:「ǐ」の発音のコツ

「ǐ」は「i」の音ですが、声調に注意が必要です。最初は低い音から始めて、少し上げる感じで発音します。日本語の「い」とは違って、少し鼻から抜けるような音を意識すると良いでしょう。

ポイント4:「ch」の発音のコツ

「ch」は日本語の「ち」と似ていますが、舌を上の歯の裏にしっかりつけた状態から、息を強く出すことで音を出します。このとき、しっかりと息を吐き出すことがポイントです。

ポイント5:「ū」の発音のコツ

「ū」は日本語の「う」と似ていますが、口を丸めて、長めに発音します。声を高く保ちながら、息をしっかりと出すイメージで発音すると、より自然な音になります。

ポイント6:全体の流れを意識する

「qǐchū」をつなげて発音するときは、各音のつながりを意識しましょう。「qǐ」と「chū」の間に無理に間を空けず、スムーズに流れるように発音します。また、声調の変化を意識しながら言うことで、全体的な音のリズムを感じられるようになります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次