一再は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「yízài」で、繁体字では「一再」と表記されます。
このページでは、「一再」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「一再」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
一再の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 一再 |
---|---|
繁体字 | 一再 |
ピンイン/声調 | yízài |
カタカナ発音(参考) |
一再の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
副詞 | 何度も |
副詞 | 繰り返し |
副詞 | 再三 |
意味1:何度も
「一再」は、同じことが何度も繰り返されることを表す副詞です。特に、ある行動や出来事が何度も続けて起こる様子を強調する際に使います。
意味2:繰り返し
「繰り返し」は、ある動作や状況が何度も行われることを指し、「一再」と同様に使われます。特に、意図的に何度も行うことを示唆します。
意味3:再三
「再三」は、物事が数多く繰り返されることを指し、注意や警告を促す際に使われることが多いです。「一再」はこの意味でも用いられ、特に、強く何度も訴える状況で使われます。
一再の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 我一再提醒你,要准时完成作业。(Wǒ yīzài tíxǐng nǐ, yào zhǔnshí wánchéng zuòyè.)
私は何度も君に、宿題を時間通りに終わらせるように注意した。 - 他一再向我道歉,但我还是不想原谅他。(Tā yīzài xiàng wǒ dàoqiàn, dàn wǒ háishì bù xiǎng yuánliàng tā.)
彼は何度も私に謝ったが、私はやはり彼を許したくない。 - 这件事我一再跟你说过了。(Zhè jiàn shì wǒ yīzài gēn nǐ shuōguòle.)
この件について、私は何度もあなたに話した。 - 他一再强调这个问题的重要性。(Tā yīzài qiángdiào zhège wèntí de zhòngyàoxìng.)
彼はこの問題の重要性を繰り返し強調した。 - 我一再希望你能理解我的感受。(Wǒ yīzài xīwàng nǐ néng lǐjiě wǒ de gǎnshòu.)
私は何度もあなたが私の気持ちを理解してくれることを願っている。 - 她一再请求我们的帮助。(Tā yīzài qǐngqiú wǒmen de bāngzhù.)
彼女は繰り返し私たちの助けを求めた。 - 他一再说他会努力工作。(Tā yīzài shuō tā huì nǔlì gōngzuò.)
彼は繰り返し、自分が頑張って働くと言った。 - 我们一再讨论这个项目的细节。(Wǒmen yīzài tǎolùn zhège xiàngmù de xìjié.)
私たちはこのプロジェクトの詳細を何度も議論した。 - 我一再请求他不要迟到。(Wǒ yīzài qǐngqiú tā bùyào chídào.)
私は何度も彼に遅れないようにお願いした。 - 老师一再鼓励我们参加比赛。(Lǎoshī yīzài gǔlì wǒmen cānjiā bǐsài.)
先生は私たちに繰り返し大会に参加するように励ました。 - 他一再向我保证不会再犯错误。(Tā yīzài xiàng wǒ bǎozhèng bù huì zài fàn cuòwù.)
彼は何度も私に二度と間違わないと保証した。 - 他们一再强调安全的重要性。(Tāmen yīzài qiángdiào ānquán de zhòngyàoxìng.)
彼らは安全の重要性を繰り返し強調した。 - 我一再表示感谢你的帮助。(Wǒ yīzài biǎoshì gǎnxiè nǐ de bāngzhù.)
私は何度もあなたの助けに感謝の意を表した。 - 他一再请求我给他一个机会。(Tā yīzài qǐngqiú wǒ gěi tā yīgè jīhuì.)
彼は繰り返し私に彼にチャンスを与えてくれるように頼んだ。 - 我们一再努力提高我们的技能。(Wǒmen yīzài nǔlì tígāo wǒmen de jìnéng.)
私たちは繰り返し自分のスキルを向上させるために努力している。 - 我一再告诫他不要轻信别人。(Wǒ yīzài gàojiè tā bùyào qīngxìn biérén.)
私は何度も彼に他人を軽く信じないように警告した。 - 她一再表示对这项工作的兴趣。(Tā yīzài biǎoshì duì zhè xiàng gōngzuò de xìngqù.)
彼女はこの仕事に対する興味を繰り返し示した。 - 我一再希望能和你一起去旅行。(Wǒ yīzài xīwàng néng hé nǐ yīqǐ qù lǚxíng.)
私は何度もあなたと一緒に旅行できることを望んでいる。 - 他一再强调团队合作的重要性。(Tā yīzài qiángdiào tuánduì hézuò de zhòngyàoxìng.)
彼はチームワークの重要性を繰り返し強調した。
一再の発音のコツ
ポイント1:声調の理解
「yízài」は2つの音節から成り立っていますが、それぞれ声調が異なります。「yí」は高い音で少し上がる(2声)、「zài」は低い音で平らに発音する(4声)ことを意識しましょう。声調が正確でないと意味が変わることがあります。
ポイント2:母音「i」の発音のコツ
「yí」の「i」は、日本語の「い」よりも口を少し横に広げて発音します。舌先を上の前歯の裏に軽くつけると、より中国語らしい発音になります。
ポイント3:子音「z」の発音のコツ
「z」は日本語の「ざ」や「ず」とは異なり、無声音で発音します。口を少しすぼめて、舌を前歯の裏に軽く触れさせた状態から音を出すと、自然な「z」の音になります。
ポイント4:母音「ai」の発音のコツ
「zài」の「ai」は、口を「エ」の形から「イ」の形に変えるように発音します。口の動きを意識しながら、滑らかに繋げて言うと良いでしょう。
ポイント5:音節のつながりを意識する
「yízài」と言うときは、2つの音節をスムーズに繋げることがポイントです。「yí」と「zài」の間に無駄な間を取りたくないので、一気に言い切るイメージを持ちましょう。
ポイント6:練習と反復