向来は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「xiàng lái」で、繁体字では「向來」と表記されます。
このページでは、「向来」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「向来」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
向来の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 向来 |
---|---|
繁体字 | 向來 |
ピンイン/声調 | xiàng lái |
カタカナ発音(参考) |
向来の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
副詞 | これまでずっと |
副詞 | 以前から |
副詞 | 従来 |
意味1:これまでずっと
「向来」は、過去から現在までの間に一度も途切れることなく続いていることを表します。この表現は、特に一定の習慣や状態が変わらずに続いている状況を強調する際に用いられます。
意味2:以前から
「向来」は、ある特定の過去の時点から現在までの間において、何かが変わらないであることを示します。この意味では、時間的な連続性や持続性を示唆します。
意味3:従来
「向来」は、過去から現在にかけての一般的な状態や慣習を表現する際に用いられ、特に新しいものと対比する際に使われます。
向来の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 我向来都喜欢听音乐。(wǒ xiànglái dōu xǐhuān tīng yīnyuè):
私はこれまでずっと音楽を聴くのが好きです。 - 向来他都是一个很勤奋的学生。(xiànglái tā dōu shì yīgè hěn qínfèn de xuéshēng):
以前から彼はとても勤勉な学生です。 - 向来我们家都习惯早起。(xiànglái wǒmen jiā dōu xíguàn zǎoqǐ):
私たちの家はこれまでずっと早起きする習慣があります。 - 他向来对这件事情很关注。(tā xiànglái duì zhè jiàn shìqíng hěn guānzhù):
彼は以前からこの件に非常に関心を持っています。 - 向来我都认为这个决定是正确的。(xiànglái wǒ dōu rènwéi zhège juédìng shì zhèngquè de):
私はこれまでずっとこの決定が正しいと思っています。 - 向来他们的关系很好。(xiànglái tāmen de guānxi hěn hǎo):
彼らの関係は以前からとても良いです。 - 我向来不吃肉。(wǒ xiànglái bù chī ròu):
私はこれまでずっと肉を食べません。 - 向来这个地方就很热闹。(xiànglái zhège dìfāng jiù hěn rènào):
この場所は従来からとても賑やかです。 - 她向来都很少说话。(tā xiànglái dōu hěn shǎo shuōhuà):
彼女はこれまでずっとあまり話さないです。 - 向来我都希望能去旅行。(xiànglái wǒ dōu xīwàng néng qù lǚxíng):
私は以前から旅行に行きたいと思っています。 - 向来我们这里的天气都很好。(xiànglái wǒmen zhèlǐ de tiānqì dōu hěn hǎo):
私たちのところの天気はこれまでずっと良かったです。 - 向来他认为学习很重要。(xiànglái tā rènwéi xuéxí hěn zhòngyào):
彼は以前から学ぶことが重要だと考えています。 - 我向来都喜欢喝茶。(wǒ xiànglái dōu xǐhuān hē chá):
私はこれまでずっとお茶を飲むのが好きです。 - 向来这家餐厅的菜都很好吃。(xiànglái zhè jiā cāntīng de cài dōu hěn hǎochī):
このレストランの料理は従来からとても美味しいです。 - 向来她的工作态度非常认真。(xiànglái tā de gōngzuò tàidù fēicháng rènzhēn):
彼女の仕事の態度は以前から非常に真剣です。 - 我向来不喜欢在夏天去旅行。(wǒ xiànglái bù xǐhuān zài xiàtiān qù lǚxíng):
私はこれまでずっと夏に旅行するのが好きではありません。 - 向来这个城市的人们都很友好。(xiànglái zhège chéngshì de rénmen dōu hěn yǒuhǎo):
この街の人々は以前からとても親切です。 - 他向来都支持我的决定。(tā xiànglái dōu zhīchí wǒ de juédìng):
彼はこれまでずっと私の決定を支持しています。 - 向来我们都在这个公园里散步。(xiànglái wǒmen dōu zài zhège gōngyuán lǐ sànbù):
私たちはこれまでずっとこの公園で散歩しています。
向来の発音のコツ
ポイント1:声調の理解
「向来」の「向」は第四声(降調)で、「来」は第二声(上昇調)です。声調が意味を大きく変えるため、正確に発音することが重要です。「向」は高い音から急に低く下がり、「来」は低い音から少し上がるイメージで発音しましょう。
ポイント2:舌の位置
「向」の発音では、舌の後ろを上の口蓋に軽く押し付けるようにして、声を出します。「来」の発音では、舌の先を下の歯の裏に軽く触れさせながら、声を出すと良いでしょう。
ポイント3:口の形
「向」を発音する時は口を少し開け、舌を後ろに引きます。「来」は口をやや丸める意識を持ちながら発音します。口の形を意識することで、より正確な音が出せます。
ポイント4:音のつながり
「向来」を続けて発音する際、言葉のつながりを意識しましょう。「向」から「来」への移行がスムーズになるように、声を途切れさせずに発音します。この際、一息で言うことを心がけると良いです。
ポイント5:リズム感をつかむ
ポイント6:練習と確認