「唯独」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

唯独は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「wéidú」で、繁体字では「唯獨」と表記されます。

このページでは、「唯独」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「唯独」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

唯独の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字 唯独
繁体字 唯獨
ピンイン/声調 wéidú
カタカナ発音(参考)

唯独の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
副詞 ただ~だけ
副詞 唯一

意味1:ただ~だけ

「唯独」は、特定のものだけを指し示す際に使われる副詞で、「ただ~だけ」や「~のみ」といった限定的な意味を持ちます。例えば、他の条件や要素を除外して、特定のものだけを強調したい時に使用されます。

意味2:唯一

「唯独」は、ある特定のものが唯一であることを示す際にも使われます。この場合、「唯一」という意味を含み、他に同じものが存在しないことを強調します。

唯独の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 这本书唯独我读过。(zhè běn shū wéidú wǒ dúguò):
    この本はただ私だけが読みました。
  • 唯独他能完成这个任务。(wéidú tā néng wánchéng zhège rènwù):
    唯一彼だけがこの任務を完遂できます。
  • 这条路唯独适合徒步旅行。(zhè tiáo lù wéidú shìhé túbù lǚxíng):
    この道はただ徒歩旅行にだけ適しています。
  • 她的笑容唯独能让我感到快乐。(tā de xiàoróng wéidú néng ràng wǒ gǎndào kuàilè):
    彼女の笑顔は唯一私を幸せにしてくれます。
  • 唯独这个品牌的衣服我觉得好看。(wéidú zhège pǐnpái de yīfú wǒ juédé hǎokàn):
    ただこのブランドの服だけが良いと思います。
  • 这次比赛唯独你表现得最好。(zhè cì bǐsài wéidú nǐ biǎoxiàn dé zuì hǎo):
    今回の試合はただあなたが一番良いパフォーマンスをしました。
  • 唯独我能理解他的想法。(wéidú wǒ néng lǐjiě tā de xiǎngfǎ):
    唯一私だけが彼の考えを理解できます。
  • 在这个城市,唯独这家餐厅最好吃。(zài zhège chéngshì, wéidú zhè jiā cāntīng zuì hǎochī):
    この街では、ただこのレストランだけが一番美味しいです。
  • 唯独你我有共同的爱好。(wéidú nǐ wǒ yǒu gòngtóng de àihào):
    唯一あなたと私だけが共通の趣味を持っています。
  • 这件事唯独你可以决定。(zhè jiàn shì wéidú nǐ kěyǐ juédìng):
    この件はただあなたが決めることができます。
  • 唯独这座山最适合攀登。(wéidú zhè zuò shān zuì shìhé pāndēng):
    唯一この山が最も登るのに適しています。
  • 他的成绩唯独在班里名列前茅。(tā de chéngjì wéidú zài bān lǐ míngliè qiánmáo):
    彼の成績はただクラスの中でトップです。
  • 唯独这首歌让我感动。(wéidú zhè shǒu gē ràng wǒ gǎndòng):
    この歌だけが私を感動させます。
  • 在这次活动中,唯独你能帮助我。(zài zhè cì huódòng zhōng, wéidú nǐ néng bāngzhù wǒ):
    このイベントでは、ただあなたが私を助けられます。
  • 这幅画唯独表达了他的情感。(zhè fú huà wéidú biǎodále tā de qínggǎn):
    この絵はただ彼の感情を表現しています。
  • 唯独她对这个项目感兴趣。(wéidú tā duì zhège xiàngmù gǎn xìngqù):
    唯一彼女だけがこのプロジェクトに興味を持っています。
  • 这部电影唯独适合成年人观看。(zhè bù diànyǐng wéidú shìhé chéngniánrén guānkàn):
    この映画はただ大人にだけ適しています。
  • 唯独我知道这个秘密。(wéidú wǒ zhīdào zhège mìmì):
    唯一私だけがこの秘密を知っています。
  • 这项技术唯独我们公司拥有。(zhè xiàng jìshù wéidú wǒmen gōngsī yǒngyǒu):
    この技術はただ私たちの会社が持っています。

唯独の発音のコツ

ポイント1:声調の理解

「唯独」の「唯」は第一声(高い平らな声)で、「独」は第二声(上昇する声)です。声調を意識して、声の高さを調整することが大切です。「唯」は高く平らに発音し、「独」は少し上がるように発音します。

ポイント2:母音「wéi」の発音のコツ

「wéi」の「w」は唇を丸めて発音します。「éi」は「エイ」のように発音しますが、少し口を横に広げる感じで、明確に「e」と「i」を分けて言うと良いです。

ポイント3:母音「dú」の発音のコツ

「dú」の「d」は日本語の「ダ」とは異なり、舌先を上の歯の裏に軽くつけて発音します。「ú」は「ウ」に近い音ですが、唇を丸めて発音するのがポイントです。

ポイント4:流れるように発音する

「唯独」をつなげて流れるように発音します。間を空けずに滑らかにつなげることで、自然なリズムを作ります。「wéidú」と言うときは、特に「唯」と「独」の間を意識しないで、スムーズに続けることが重要です。

ポイント5:リズム感を大切にする

「唯独」を言うときは、声の高低とリズムを意識します。第一声の「唯」はしっかりと平らに、第二声の「独」は少し上昇するように。声の上下を意識して、リズムよく発音することがポイントです。

ポイント6:練習を繰り返す

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次