嘴唇は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「zuǐchún」で、繁体字では「嘴唇」と表記されます。
このページでは、「嘴唇」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「嘴唇」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
嘴唇の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 嘴唇 |
---|---|
繁体字 | 嘴唇 |
ピンイン/声調 | zuǐchún |
カタカナ発音(参考) |
嘴唇の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
名詞 | 唇 |
意味1:唇
「嘴唇」は、中国語で「唇」を意味する名詞です。人間や動物の口の周りにある柔らかい部分を指します。食べ物を食べたり、言葉を発したりするときに重要な役割を果たします。
嘴唇の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 我用嘴唇轻轻地触碰她的脸颊。(Wǒ yòng zuǐchún qīngqīng de chùpèng tā de liǎnjiá。)
私は唇で彼女の頬に軽く触れた。 - 他的嘴唇非常柔软。(Tā de zuǐchún fēicháng róuruǎn。)
彼の唇はとても柔らかい。 - 她的嘴唇涂了鲜艳的红色口红。(Tā de zuǐchún túle xiānyàn de hóngsè kǒuhóng。)
彼女の唇は鮮やかな赤色の口紅を塗っている。 - 我喜欢用嘴唇轻轻咬住食物。(Wǒ xǐhuān yòng zuǐchún qīngqīng yǎo zhù shíwù。)
私は食べ物を唇で軽く噛むのが好きだ。 - 他的嘴唇在寒风中变得有些发紫。(Tā de zuǐchún zài hánfēng zhōng biàn dé yǒuxiē fāzǐ。)
彼の唇は寒風の中で少し紫色になった。 - 她的嘴唇总是带着微笑。(Tā de zuǐchún zǒng shì dàizhe wēixiào。)
彼女の唇はいつも微笑んでいる。 - 我能感觉到她的嘴唇在颤抖。(Wǒ néng gǎnjué dào tā de zuǐchún zài zhàndǒu。)
私は彼女の唇が震えているのを感じることができる。 - 他用嘴唇轻轻地吻了我。(Tā yòng zuǐchún qīngqīng de wěnle wǒ。)
彼は唇で私に優しくキスをした。 - 嘴唇的颜色可以反映一个人的健康状况。(Zuǐchún de yánsè kěyǐ fǎnyìng yīgè rén de jiànkāng zhuàngkuàng。)
唇の色は人の健康状態を反映することができる。 - 她的嘴唇弯曲得十分迷人。(Tā de zuǐchún wānqū dé shífēn mírén。)
彼女の唇はとても魅力的に曲がっている。 - 我需要涂点润唇膏来保护我的嘴唇。(Wǒ xūyào tú diǎn rùnchún gāo lái bǎohù wǒ de zuǐchún。)
私は唇を守るためにリップクリームを塗る必要がある。 - 他的嘴唇因干燥而裂开了。(Tā de zuǐchún yīn gānzào ér liè kāile。)
彼の唇は乾燥して割れてしまった。 - 我喜欢在夏天喝冰饮料,感觉嘴唇凉凉的。(Wǒ xǐhuān zài xiàtiān hē bīng yǐnliào, gǎnjué zuǐchún liángliáng de。)
私は夏に冷たい飲み物を飲むのが好きで、唇がひんやりするのを感じる。 - 她的嘴唇在阳光下闪闪发光。(Tā de zuǐchún zài yángguāng xià shǎnshǎn fāguāng。)
彼女の唇は日光の下でキラキラと輝いている。 - 我总是用嘴唇表达我的情感。(Wǒ zǒng shì yòng zuǐchún biǎodá wǒ de qínggǎn。)
私はいつも唇を使って自分の感情を表現する。 - 嘴唇的柔软度对说话很重要。(Zuǐchún de róuruǎndù duì shuōhuà hěn zhòngyào。)
唇の柔らかさは話すことにとても重要だ。 - 她轻轻咬住嘴唇,显得很紧张。(Tā qīngqīng yǎo zhù zuǐchún, xiǎndé hěn jǐnzhāng。)
彼女は唇を軽く噛んでいて、とても緊張しているように見えた。 - 我们在沙滩上玩耍,嘴唇都被阳光晒得红红的。(Wǒmen zài shātān shàng wánshuǎ, zuǐchún dōu bèi yángguāng shài dé hónghóng de。)
私たちはビーチで遊んでいて、唇が日光で赤くなった。
嘴唇の発音のコツ
ポイント1:声調の理解
「嘴唇」の「zuǐchún」は二つの音節から成り立っています。「zuǐ」は第三声、「chún」は第二声です。中国語では声調が意味を大きく変えるため、正しい声調を意識して発音することが重要です。「zuǐ」は声が下がってから上がる、いわゆる「弧を描く」ような発音を心がけましょう。
ポイント2:「z」の発音のコツ
「zuǐ」の最初の「z」は、英語の「z」とは異なり、少し「ts」に近い音です。舌先を上の前歯の裏につけるようにして、少し強めに音を出します。口元はリラックスさせて、柔らかく発音することがポイントです。
ポイント3:「u」の発音のコツ
「zuǐ」の「u」は、口をすぼめて発音します。日本語の「う」とは異なり、口の形をしっかりと丸くして、口の奥から声を出す感じを持ちましょう。
ポイント4:「i」の発音のコツ
「zuǐ」の「i」は、日本語の「い」と似ていますが、舌を前に出して発音します。口を少し開けて、明るい音色で滑らかに発音することを意識してください。
ポイント5:「ch」の発音のコツ
「chún」の「ch」は、英語の「ch」と似ていますが、舌を少し硬くして、息を強く吐き出すように発音します。また、舌先は上の前歯の裏に触れる位置に置いて、力を入れて音を出すことが重要です。
ポイント6:「u」の発音のコツ(再)
「chún」の「u」は、再度すぼめた口で発音します。口の形は先ほどの「zuǐ」の「u」と同様に、しっかりと丸めることを忘れずに、明確に発音してください。