腮は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「sāi」で、繁体字では「腮」と表記されます。
このページでは、「腮」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「腮」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
腮の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 腮 |
---|---|
繁体字 | 腮 |
ピンイン/声調 | sāi |
カタカナ発音(参考) |
腮の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
名詞 | ほお |
名詞 | えら |
意味1:ほお
「腮」は顔の一部である「ほお」を指します。口の両側に位置し、顔の輪郭を形成する重要な部分です。
意味2:えら
「腮」は魚類や一部の水生動物において「えら」を指します。水中で呼吸をするために必要な器官です。
腮の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 他的腮很宽,显得脸型更加立体。(tā de sāi hěn kuān, xiǎn dé liǎn xíng gèng jiā lì tǐ。)
彼のほおは広く、顔の形がより立体的に見える。 - 她的腮上有一些可爱的酒窝。(tā de sāi shàng yǒu yīxiē kě’ài de jiǔ wō。)
彼女のほおにはかわいいえくぼがいくつかある。 - 这条鱼的腮红红的,看起来很健康。(zhè tiáo yú de sāi hóng hóng de, kàn qǐlái hěn jiànkāng。)
この魚のえらは赤くて、健康そうに見える。 - 他的腮帮子很结实,给人一种可靠的感觉。(tā de sāi bāng zǐ hěn jiē shí, gěi rén yī zhǒng kě kào de gǎn jué。)
彼のほおのあたりはとてもしっかりしていて、信頼感を与える。 - 我喜欢在照片中看到她的腮。(wǒ xǐ huān zài zhào piàn zhōng kàn dào tā de sāi。)
私は写真の中で彼女のほおを見るのが好きだ。 - 鱼在水中游动时,腮的运动非常重要。(yú zài shuǐ zhōng yóu dòng shí, sāi de yùn dòng fēi cháng zhòng yào。)
魚が水中を泳ぐとき、えらの動きは非常に重要です。 - 腮的轮廓在化妆时需要特别注意。(sāi de lún kuò zài huà zhuāng shí xū yào tè bié zhù yì。)
化粧のときには、ほおの輪郭に特に注意が必要です。 - 这条鱼的腮比其他鱼要大得多。(zhè tiáo yú de sāi bǐ qí tā yú yào dà dé duō。)
この魚のえらは他の魚よりもはるかに大きい。 - 他的腮帮子在微笑时显得更加迷人。(tā de sāi bāng zǐ zài wēi xiào shí xiǎn dé gèng jiā mí rén。)
彼のほおは微笑むとさらに魅力的に見える。 - 腮的颜色可以反映鱼的健康状况。(sāi de yán sè kě yǐ fǎn yìng yú de jiàn kāng zhuàng kuàng。)
えらの色は魚の健康状態を反映することができる。 - 她的腮很柔软,给人一种温柔的感觉。(tā de sāi hěn róu ruǎn, gěi rén yī zhǒng wēn róu de gǎn jué。)
彼女のほおはとても柔らかく、優しい印象を与える。 - 我看到鱼的腮在水中不断地开合。(wǒ kàn dào yú de sāi zài shuǐ zhōng bù duàn de kāi hé。)
私は水中で魚のえらが絶えず開閉しているのを見た。 - 他的腮有点凹陷,看起来很疲惫。(tā de sāi yǒu diǎn āo xiàn, kàn qǐlái hěn pí bèi。)
彼のほおは少し凹んでいて、疲れているように見える。 - 腮的大小直接影响了鱼的游泳能力。(sāi de dà xiǎo zhí jiē yǐng xiǎng le yú de yóu yǒng néng lì。)
えらの大きさは魚の泳ぐ能力に直接影響する。 - 她用腮帮子轻轻地咬了一口苹果。(tā yòng sāi bāng zǐ qīng qīng de yǎo le yī kǒu píng guǒ。)
彼女はほおで軽くリンゴを一口かじった。 - 鱼的腮能帮助它过滤水中的氧气。(yú de sāi néng bāng zhù tā guò lǜ shuǐ zhōng de yǎng qì。)
魚のえらは、水中の酸素をろ過するのを助ける。 - 他用手轻轻抚摸她的腮,感受到她的温暖。(tā yòng shǒu qīng qīng fǔ mō tā de sāi, gǎn shòu dào tā de wēn nuǎn。)
彼は手で彼女のほおを優しく撫でて、彼女の温もりを感じた。 - 腮的健康对鱼的生存至关重要。(sāi de jiàn kāng duì yú de shēng cún zhì guān zhòng yào。)
えらの健康は魚の生存にとって非常に重要です。 - 他的腮上挂着一丝笑容。(tā de sāi shàng guà zhe yī sī xiào róng。)
彼のほおには微笑みが浮かんでいる。
腮の発音のコツ
ポイント1:声調の理解
「腮」の発音「sāi」では、第一声(高く平坦)を使います。この声調は、声を高く保ちながら、一定の高さで発音することが特徴です。声調を意識して、同じ高さで滑らかに発音する練習をしましょう。
ポイント2:「s」の発音のコツ
「sāi」の最初の「s」は、英語の「s」よりも少し強めに発音します。舌先を上の前歯の後ろに軽く当て、息を強く出すことで、明瞭な音を作ることができます。歯を軽く閉じた状態で、息を出すと良いでしょう。
ポイント3:「ā」の発音のコツ
「ā」は、母音の「a」を長く引き延ばした音です。口を大きく開けて、喉の奥から声を出すイメージで発音します。日本語の「ア」とは異なり、しっかりと声を出すことを意識してください。
ポイント4:「i」の発音のコツ
「sāi」の最後の「i」は、日本語の「い」と同じですが、少し口を横に広げて発音します。舌先を口の中で上に持ち上げると、より正確な音になります。音を短く切らずに、スムーズに繋げることを心がけましょう。
ポイント5:音の繋がりを意識する
「sāi」と言う時、音を切らずに滑らかに繋げることが大切です。「s」と「ā」を一つの流れとして発音する練習をしてみてください。これは、言葉全体のリズム感を良くするためにも重要です。
ポイント6:練習の積み重ね