渔民は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「yúmín」で、繁体字では「漁民」と表記されます。
このページでは、「渔民」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「渔民」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
渔民の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 渔民 |
---|---|
繁体字 | 漁民 |
ピンイン/声調 | yúmín |
カタカナ発音(参考) |
渔民の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
名詞 | 漁民 |
名詞 | 漁師 |
名詞 | 漁業者 |
意味1:漁民
「渔民」は、中国語で一般的に「漁民」と訳されます。これは、漁業を生業としている人々全体を指し、漁村に住む人々や漁業に従事している人々を含む広い概念です。
意味2:漁師
「漁師」は、具体的に魚を捕ることを主な職業としている人を指します。職業としての漁業従事者を強調した訳です。
意味3:漁業者
「漁業者」は、漁業に携わる人を指し、「漁民」や「漁師」を含むより広い範囲の人々を表すことができます。漁業に関連するすべての人を指す言葉として使われることがあります。
渔民の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 这片海域有很多渔民在捕鱼。(Zhè piàn hǎiyù yǒu hěnduō yúmín zài bǔyú。)
この海域には多くの漁民が魚を捕っています。 - 他是一名经验丰富的渔民。(Tā shì yī míng jīngyàn fēngfù de yúmín。)
彼は経験豊富な漁民です。 - 每年,渔民们在夏天都会出海捕鱼。(Měi nián, yúmín men zài xiàtiān dōu huì chūhǎi bǔyú。)
毎年、漁民たちは夏に海に出て魚を捕ります。 - 这位渔民教我如何使用渔网。(Zhè wèi yúmín jiāo wǒ rúhé shǐyòng yúwǎng。)
この漁民が私に網の使い方を教えてくれました。 - 渔民的生活方式与城市居民截然不同。(Yúmín de shēnghuó fāngshì yǔ chéngshì jūmín jiérán bùtóng。)
漁民の生活様式は都市住民とは全く異なります。 - 渔民们通常在清晨出发捕鱼。(Yúmín men tōngcháng zài qīngchén chūfā bǔyú。)
漁民たちは通常、朝早くに出発して魚を捕ります。 - 我认识一些渔民,他们非常友好。(Wǒ rènshí yīxiē yúmín, tāmen fēicháng yǒuhǎo。)
私は何人かの漁民を知っていますが、彼らはとても親切です。 - 渔民的收入主要依赖于渔获。(Yúmín de shōurù zhǔyào yīlài yú yúhuò。)
漁民の収入は主に漁獲に依存しています。 - 在这个小村庄里,几乎每个人都是渔民。(Zài zhège xiǎo cūnzhuāng lǐ, jīhū měi gèrén dōu shì yúmín。)
この小さな村では、ほとんどの人が漁民です。 - 渔民们在海上工作,风险很大。(Yúmín men zài hǎi shàng gōngzuò, fēngxiǎn hěn dà。)
漁民は海で働くため、リスクがとても高いです。 - 他是一位出色的渔民,捕到很多鱼。(Tā shì yī wèi chūsè de yúmín, bǔ dào hěnduō yú。)
彼は優れた漁民で、多くの魚を捕まえました。 - 当地的渔民常常参加渔业展览。(Dāngdì de yúmín chángcháng cānjiā yúyè zhǎnlǎn。)
地元の漁民はしばしば漁業展に参加します。 - 这些渔民使用传统的方法捕鱼。(Zhèxiē yúmín shǐyòng chuántǒng de fāngfǎ bǔyú。)
これらの漁民は伝統的な方法で魚を捕っています。 - 渔民的工作时间通常很长。(Yúmín de gōngzuò shíjiān tōngcháng hěn cháng。)
漁民の労働時間は通常長いです。 - 他希望未来能成为一名成功的渔民。(Tā xīwàng wèilái néng chéngwéi yī míng chénggōng de yúmín。)
彼は将来成功した漁民になりたいと願っています。 - 渔民们在风浪中坚持作业。(Yúmín men zài fēnglàng zhōng jiānchí zuòyè。)
漁民たちは風波の中で作業を続けます。 - 我们参观了一个渔民的家。(Wǒmen cānguānle yīgè yúmín de jiā。)
私たちはある漁民の家を訪れました。 - 渔民的文化丰富多彩。(Yúmín de wénhuà fēngfù duōcǎi。)
漁民の文化は多様で豊かです。 - 渔民在保护海洋生态方面也很积极。(Yúmín zài bǎohù hǎiyáng shēngtài fāngmiàn yě hěn jījí。)
漁民は海洋生態の保護にも積極的です。
渔民の発音のコツ
ポイント1:声調の意識
「渔民」の「yú」は第二声(上昇調)で、「mín」は第二声です。声調を正確に発音するためには、最初は低い音から始めて、急に高くするイメージを持ちましょう。「yú」は「ユ」と発音しながら、声を上げていく感じです。
ポイント2:「y」の発音のコツ
「yú」の「y」は日本語にない音で、舌を上の歯の裏に近づけて、口を少しすぼめて発音します。日本語の「ユ」に近いですが、もっと口をすぼめて、軽く息を吐くようにすると良いです。
ポイント3:「u」の発音のコツ
「yú」の「u」は、日本語の「ウ」に似ていますが、少し後ろに引っ込めて発音します。口をすぼめながら、舌を自然に上の方に持ち上げると、より中国語らしい音になります。
ポイント4:「mín」の「m」の発音のコツ
「mín」の「m」は、日本語の「ム」と同じように唇を閉じてから開きます。声を出すときに、唇を閉じたまま鼻に響かせる感じで発音します。
ポイント5:「i」の発音のコツ
「mín」の「i」は、日本語の「イ」に似ていますが、舌を少し高めに保ちながら発音します。口をあまり開けず、舌を上げて、歯の近くで音を出すと良いです。
ポイント6:「n」の発音のコツ
「mín」の最後の「n」は、舌先を上の歯の裏に軽く当てて発音します。鼻に響かせるようにすると、より自然な音になります。発音の時に、口を閉じて鼻で声を出すイメージを持つと良いでしょう。