患者は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「huàn zhě」で、繁体字では「患者」と表記されます。
このページでは、「患者」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「患者」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
患者の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 患者 |
---|---|
繁体字 | 患者 |
ピンイン/声調 | huàn zhě |
カタカナ発音(参考) |
患者の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
名詞 | 患者 |
名詞 | 病人 |
名詞 | 療養者 |
意味1:患者
「患者」は、病気やけがで医療機関を受診し、治療を受ける人を指します。医療の文脈でよく用いられます。
意味2:病人
「病人」は、病気を患っている人のことです。広く使われる言葉であり、医療機関に限らず使用されます。
意味3:療養者
「療養者」は、治療を受けながら健康の回復を図る人を指します。入院中の人や自宅で療養している人も含まれます。
患者の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 这位患者的病情非常严重。(Zhè wèi huànzhě de bìngqíng fēicháng yánzhòng。)
この患者の病状は非常に深刻です。 - 医生正在检查患者的身体。(Yīshēng zhèngzài jiǎnchá huànzhě de shēntǐ。)
医者は患者の身体を検査しています。 - 患者需要接受手术治疗。(Huànzhě xūyào jiēshòu shǒushù zhìliáo。)
患者は手術治療を受ける必要があります。 - 我是一名患者,正在接受康复治疗。(Wǒ shì yī míng huànzhě, zhèngzài jiēshòu kāngfù zhìliáo。)
私は患者の一人で、リハビリ治療を受けています。 - 每位患者都应该得到适当的照顾。(Měi wèi huànzhě dōu yīnggāi dédào shìdàng de zhàogù。)
すべての患者は適切なケアを受けるべきです。 - 病人需要定期进行复查。(Bìngrén xūyào dìngqī jìnxíng fùchá。)
病人は定期的に再検査を受ける必要があります。 - 医院里有很多病人正在等待看医生。(Yīyuàn lǐ yǒu hěn duō bìngrén zhèngzài děngdài kàn yīshēng。)
病院には多くの病人が医者を待っています。 - 他是一位长期的疗养者。(Tā shì yī wèi chángqī de liáoyǎng zhě。)
彼は長期の療養者です。 - 疗养者需要有耐心和信心。(Liáoyǎng zhě xūyào yǒu nàixīn hé xìnxīn。)
療養者は忍耐と信念が必要です。 - 患者的家属也需要参加治疗过程。(Huànzhě de jiāshǔ yě xūyào cānjiā zhìliáo guòchéng。)
患者の家族も治療過程に参加する必要があります。 - 每个病人都希望尽快康复。(Měi gè bìngrén dōu xīwàng jìnkuài kāngfù。)
すべての病人は早く回復することを望んでいます。 - 疗养者在安静的环境中恢复得更快。(Liáoyǎng zhě zài ānjìng de huánjìng zhōng huīfù dé gèng kuài。)
療養者は静かな環境でより早く回復します。 - 患者的情绪管理对治疗很重要。(Huànzhě de qíngxù guǎnlǐ duì zhìliáo hěn zhòngyào。)
患者の感情管理は治療にとって非常に重要です。 - 我们需要更多的研究来改善患者的生活质量。(Wǒmen xūyào gèng duō de yánjiū lái gǎishàn huànzhě de shēnghuó zhìliàng。)
私たちは患者の生活の質を改善するためにもっと研究が必要です。 - 医生和护士会全力帮助患者。(Yīshēng hé hùshì huì quánlì bāngzhù huànzhě。)
医者と看護師は患者を全力で助けます。 - 患者在住院期间需要遵循医嘱。(Huànzhě zài zhùyuàn qījiān xūyào zūnxún yīzhǔ。)
患者は入院中に医師の指示に従う必要があります。 - 病人常常感到孤独和焦虑。(Bìngrén chángcháng gǎndào gūdú hé jiāolǜ。)
病人はしばしば孤独や不安を感じます。 - 治疗方案会根据每位患者的情况而有所不同。(Zhìliáo fāng’àn huì gēnjù měi wèi huànzhě de qíngkuàng ér yǒu suǒ bùtóng。)
治療プランは各患者の状況に応じて異なります。 - 患者需要积极配合治疗,才能更快康复。(Huànzhě xūyào jījí pèihé zhìliáo, cáinéng gèng kuài kāngfù。)
患者は積極的に治療に協力することで、より早く回復します。
患者の発音のコツ
ポイント1:「huàn」の発音のコツ
「huàn」の「h」は、喉の奥から息を出すようにして、軽く息を強く吐き出すイメージです。「u」は口を丸めて発音し、唇を閉じる感じで「ワ」と「ウ」の中間の音を出します。「àn」は、口を開けて「あん」と言うように、やや鼻にかけるように発音します。
ポイント2:「zhě」の発音のコツ
「zh」は、日本語にはない音で、「じ」よりも少し強い音です。舌の先を上あごの裏に近づけて響かせるようにします。「ě」は、日本語の「え」に近いですが、より開いた音で、少し柔らかく発音します。最後の「r」は、舌を口の中で少し丸めるようにすると良いでしょう。
ポイント3:声調の意識
「huàn」は第四声で、声を下げる感じで発音します。声を急に下げることで、強調された印象を与えます。一方、「zhě」は第三声で、声が少し上がった後に下がるように発音します。この声調の変化を意識することが重要です。
ポイント4:流れるように発音する
「huàn zhě」をつなげて発音する際は、間を取らずに流れるように言うことが大切です。特に「huàn」の最後の「n」と「zhě」の最初の音をスムーズにつなげると、自然な発音になります。
ポイント5:口の形を意識する
ポイント6:練習と反復