伯母は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「bómǔ」で、繁体字では「伯母」と表記されます。
このページでは、「伯母」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「伯母」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
伯母の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 伯母 |
---|---|
繁体字 | 伯母 |
ピンイン/声調 | bómǔ |
カタカナ発音(参考) |
伯母の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
名詞 | 伯母 |
名詞 | 叔母 |
名詞 | おばさん |
意味1:伯母
「伯母」は、父親の姉に対する呼称として使われます。
意味2:叔母
「叔母」は、父親の妹に対する呼称として使われることもあります。
意味3:おばさん
一般的に年上の女性に対する親しみを込めた呼び方としても使用されます。
伯母の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 我妈妈的姐姐是我的伯母。(Wǒ māmā de jiějiě shì wǒ de bómǔ。)
私の母の姉は私の伯母です。 - 伯母每年都会来我们家过年。(Bómǔ měi nián dōu huì lái wǒmen jiā guònián。)
伯母は毎年私たちの家に年越しに来ます。 - 我很喜欢和伯母聊天。(Wǒ hěn xǐhuān hé bómǔ liáotiān。)
私は伯母と話すのがとても好きです。 - 伯母送给我一件漂亮的衣服。(Bómǔ sòng gěi wǒ yī jiàn piàoliang de yīfú。)
伯母は私に素敵な服を一着プレゼントしてくれました。 - 每次见到伯母,她总是很关心我。(Měi cì jiàn dào bómǔ, tā zǒng shì hěn guānxīn wǒ。)
伯母に会うたび、彼女はいつも私を心配してくれます。 - 我有两个伯母,一个住在北京,一个住在上海。(Wǒ yǒu liǎng gè bómǔ, yī gè zhù zài Běijīng, yī gè zhù zài Shànghǎi。)
私は二人の伯母がいて、一人は北京に、もう一人は上海に住んでいます。 - 伯母的厨艺非常好。(Bómǔ de chúyì fēicháng hǎo。)
伯母の料理の腕前は非常に素晴らしいです。 - 我小时候常跟伯母一起玩。(Wǒ xiǎoshíhòu cháng gēn bómǔ yīqǐ wán。)
私は子供の頃、よく伯母と一緒に遊びました。 - 伯母的生日快到了,我要给她准备礼物。(Bómǔ de shēngrì kuài dào le, wǒ yào gěi tā zhǔnbèi lǐwù。)
伯母の誕生日が近づいているので、私は彼女のためにプレゼントを用意します。 - 我每次去看望伯母,她都很高兴。(Wǒ měi cì qù kànwàng bómǔ, tā dōu hěn gāoxìng。)
私は毎回伯母を訪ねると、彼女はとても喜びます。 - 伯母的家里总是很干净整洁。(Bómǔ de jiālǐ zǒng shì hěn gānjìng zhěngjié。)
伯母の家はいつもとても清潔で整頓されています。 - 我喜欢听伯母讲她年轻时的故事。(Wǒ xǐhuān tīng bómǔ jiǎng tā niánqīng shí de gùshì。)
私は伯母が若い頃の話を聞くのが好きです。 - 伯母在我心中是个非常重要的人。(Bómǔ zài wǒ xīnzhōng shì gè fēicháng zhòngyào de rén。)
伯母は私の心の中で非常に重要な人です。 - 这个周末我要去伯母家吃饭。(Zhège zhōumò wǒ yào qù bómǔ jiā chīfàn。)
今週末、私は伯母の家に食事に行きます。 - 伯母总是给我很多好的建议。(Bómǔ zǒng shì gěi wǒ hěn duō hǎo de jiànyì。)
伯母はいつも私にたくさんの良いアドバイスをくれます。 - 我觉得伯母的笑容很温暖。(Wǒ juédé bómǔ de xiàoróng hěn wēnnuǎn。)
私は伯母の笑顔がとても温かいと感じます。 - 当我遇到困难时,伯母总是支持我。(Dāng wǒ yù dào kùnnán shí, bómǔ zǒng shì zhīchí wǒ。)
私が困難に直面したとき、伯母はいつも私を支えてくれます。 - 我跟伯母一起去市场买菜。(Wǒ gēn bómǔ yīqǐ qù shìchǎng mǎi cài。)
私は伯母と一緒に市場に食材を買いに行きます。 - 伯母常常带我去公园散步。(Bómǔ chángcháng dài wǒ qù gōngyuán sànbù。)
伯母はよく私を公園に散歩に連れて行ってくれます。
伯母の発音のコツ
ポイント1:声調の重要性
「伯母」の「bó」は第二声で、声が上がる音です。最初に「ボ」という音を言ってから、声を上げるイメージを持ってください。日本語の「ボ」とは異なり、少し高めの音で発音します。
ポイント2:母音の発音
「伯母」の「bó」は、「ボ」の後に「ウ」の音が少し入ります。口を丸めて「ボウ」と言う感じで、最後は「ウ」の音を短く加えるイメージです。
ポイント3:子音の発音
「bó」の「b」は、口を閉じてから開くように発音します。日本語の「バ」とは少し違い、息を強く出す感じで発音します。
ポイント4:二音目の発音
「母」の「mǔ」は第三声で、声が下がってから上がる音です。最初に「ム」と言った後、少し低くしてから上がる感じで発音します。日本語の「ム」との違いを意識してください。
ポイント5:母音の発音(再び)
「母」の「ǔ」は、口を少し丸めて「ウ」の音を出します。この時、声が下がってから上がることを意識しながら「ムウ」と言う感じで発音します。
ポイント6:全体の流れを意識する
「伯母」を全体として滑らかに繋げて発音することが大切です。「bó」と「mǔ」の間は自然に繋がるように意識し、ゆっくりと繰り返して練習すると良いでしょう。