株は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「zhū」で、繁体字では「株」と表記されます。
このページでは、「株」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「株」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
株の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 株 |
---|---|
繁体字 | 株 |
ピンイン/声調 | zhū |
カタカナ発音(参考) |
株の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
名詞 | 株式 |
名詞 | 株価 |
名詞 | 株主 |
名詞 | 株式市場 |
意味1:株式
「株式」は、企業の資本を構成する単位であり、所有者に対して企業の所有権や利益配分の権利を付与するものです。一般的に、株式を持つことはその企業の一部を所有していることを意味します。
意味2:株価
「株価」は、株式の市場における取引価格を指します。株価は企業の業績や市場の動向、経済の状態などに影響され、日々変動します。
意味3:株主
「株主」は、企業の株式を保有している個人や法人を指します。株主は企業の所有者の一部として、議決権や配当を受け取る権利を持ちます。
意味4:株式市場
「株式市場」は、株式の売買が行われる市場を指します。ここでは、企業の株式が取引され、投資家は株式を購入したり売却したりすることができます。
株の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 我每个月都会购买一些股票(Wǒ měi gè yuè dū huì gòu mǎi yīxiē gǔpiào):
私は毎月いくつかの株を購入します。 - 今天的股价上涨了(Jīntiān de gǔjià shàngzhǎngle):
今日の株価は上昇しました。 - 作为股东,我有权参加股东大会(Zuòwéi gǔdōng, wǒ yǒu quán cānjiā gǔdōng dàhuì):
株主として、私は株主総会に参加する権利があります。 - 股市的波动影响了很多投资者(Gǔshì de bōdòng yǐngxiǎngle hěn duō tóuzī zhě):
株式市場の変動は多くの投資家に影響を与えました。 - 我对这家公司的股票很感兴趣(Wǒ duì zhè jiā gōngsī de gǔpiào hěn gǎn xìngqù):
私はこの会社の株にとても興味があります。 - 股价的波动让人感到紧张(Gǔjià de bōdòng ràng rén gǎndào jǐnzhāng):
株価の変動は人々を緊張させます。 - 作为股东,我期待公司的发展(Zuòwéi gǔdōng, wǒ qīdài gōngsī de fāzhǎn):
株主として、私は会社の成長を期待しています。 - 股市每天都有新的机会(Gǔshì měitiān dōu yǒu xīn de jīhuì):
株式市場は毎日新しいチャンスがあります。 - 我正在研究如何投资股票(Wǒ zhèngzài yánjiū rúhé tóuzī gǔpiào):
私は株式投資の方法を研究しています。 - 股价下跌后,我决定买入(Gǔjià xiàdiē hòu, wǒ juédìng mǎi rù):
株価が下がった後、私は購入することに決めました。 - 股东可以获得公司的分红(Gǔdōng kěyǐ huòdé gōngsī de fēnhóng):
株主は会社の配当を受け取ることができます。 - 股票市场的行情变化很快(Gǔpiào shìchǎng de hángqíng biànhuà hěn kuài):
株式市場の相場は非常に早く変わります。 - 我希望我的股票能升值(Wǒ xīwàng wǒ de gǔpiào néng shēngzhí):
私は自分の株が値上がりすることを望んでいます。 - 股价在这段时间内波动很大(Gǔjià zài zhè duàn shíjiān nèi bōdòng hěn dà):
この期間中、株価は大きく変動しました。 - 作为股东,我会关注公司的财务报告(Zuòwéi gǔdōng, wǒ huì guānzhù gōngsī de cáiwù bàogào):
株主として、私は会社の財務報告に注目します。 - 我通过股票市场了解经济走势(Wǒ tōngguò gǔpiào shìchǎng liǎojiě jīngjì zǒushì):
私は株式市場を通じて経済の動向を理解しています。 - 我打算在股市上投资更多的资金(Wǒ dǎsuàn zài gǔshì shàng tóuzī gèng duō de zījīn):
私は株式市場にもっと資金を投資するつもりです。 - 股东大会将在下个月举行(Gǔdōng dàhuì jiāng zài xià gè yuè jǔxíng):
株主総会は来月開催される予定です。 - 我认为投资股票需要谨慎(Wǒ rènwéi tóuzī gǔpiào xūyào jǐnshèn):
私は株式投資には慎重さが必要だと思います。
株の発音のコツ
ポイント1:声調の理解
「株」の「zhū」は第一声で、平らで高い音です。日本語には声調がないため、声を上げたり下げたりせず、一定の高さで発音することを意識しましょう。
ポイント2:発音の流れ
「zh」は日本語の「じ」とは異なり、舌を上の歯の裏に軽く当てながら、息を強く出して発音します。息をしっかりと使って、はっきりとした音を出すことが大切です。
ポイント3:母音の発音
「ū」は日本語の「う」に似ていますが、長めに伸ばして発音します。口を少しすぼめて、音を響かせるイメージで発音しましょう。
ポイント4:口の形に注意
「zhū」を発音する際、口の形が重要です。発音する時は、まず口をしっかりと閉じた状態から「じ」と言う準備をし、次に「う」を続けることでスムーズに発音できます。
ポイント5:練習方法
「zhū」を繰り返し練習する際は、まずは「じ」と言ってから「う」を続ける練習を行い、次第に「じ」と「う」をつなげていくと良いでしょう。
ポイント6:録音と再生