节奏は、hsk6級レベルの中国語単語です。
発音は「jiézòu」で、繁体字では「節奏」と表記されます。
このページでは、「节奏」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「节奏」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
节奏の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 节奏 |
---|---|
繁体字 | 節奏 |
ピンイン/声調 | jiézòu |
カタカナ発音(参考) |
节奏の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
名詞 | リズム |
名詞 | テンポ |
名詞 | ペース |
意味1:リズム
音楽や詩において、音の強弱や長短の配置によって生じる一定の律動的なパターンを指す。中国語の「节奏」は、音楽のリズムのような時間的なパターンを表現する際に使われる。
意味2:テンポ
物事の進行速度や進行具合を指す。特に音楽や演奏において、一定の速度で進行する性質を示す場合に使われる。
意味3:ペース
仕事や生活の進行速度、またはその進め方を指す。日常生活やビジネスにおいて、どのような速さや順序で物事を進めるかを表す際に用いられる。
节奏の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 音乐的节奏非常动人。(Yīnyuè de jiézòu fēicháng dòngrén.)
音楽のリズムは非常に感動的です。 - 这首歌的节奏让我想跳舞。(Zhè shǒu gē de jiézòu ràng wǒ xiǎng tiàowǔ.)
この曲のリズムは私を踊りたくさせます。 - 诗歌的节奏让人感受到深厚的情感。(Shīgē de jiézòu ràng rén gǎnshòu dào shēnhòu de qínggǎn.)
詩のリズムは人々に深い感情を感じさせます。 - 他在演奏时把握了音乐的节奏。(Tā zài yǎnzòu shí bǎwòle yīnyuè de jiézòu.)
彼は演奏中に音楽のリズムをしっかりと把握しました。 - 我喜欢这首歌的节奏。(Wǒ xǐhuān zhè shǒu gē de jiézòu.)
私はこの曲のリズムが好きです。 - 我们的舞蹈需要与音乐的节奏配合。(Wǒmen de wǔdǎo xūyào yǔ yīnyuè de jiézòu pèihé.)
私たちのダンスは音楽のリズムと調和する必要があります。 - 这段旋律的节奏非常快。(Zhè duàn xuànlǜ de jiézòu fēicháng kuài.)
このメロディのリズムは非常に速いです。 - 节奏感强的音乐让人兴奋。(Jiézòu gǎn qiáng de yīnyuè ràng rén xīngfèn.)
リズム感の強い音楽は人を興奮させます。 - 在比赛中,我们要保持稳定的节奏。(Zài bǐsài zhōng, wǒmen yào bǎochí wěndìng de jiézòu.)
競技の中で、私たちは安定したリズムを保つべきです。 - 生活的节奏有时会让人感到疲惫。(Shēnghuó de jiézòu yǒu shí huì ràng rén gǎndào píbèi.)
生活のリズムは時に人を疲れさせることがあります。 - 他在工作中保持了很好的节奏。(Tā zài gōngzuò zhōng bǎochíle hěn hǎo de jiézòu.)
彼は仕事の中で非常に良いリズムを保っていました。 - 我们需要调整工作的节奏,以提高效率。(Wǒmen xūyào tiáozhěng gōngzuò de jiézòu, yǐ tígāo xiàolǜ.)
私たちは仕事のペースを調整して、効率を上げる必要があります。 - 这首曲子的节奏适合慢舞。(Zhè shǒu qǔzi de jiézòu shìhé màn wǔ.)
この曲のリズムはスローダンスに適しています。 - 节奏的改变会影响表演的效果。(Jiézòu de gǎibiàn huì yǐngxiǎng biǎoyǎn de xiàoguǒ.)
リズムの変化はパフォーマンスの効果に影響を与えます。 - 他总是能在运动中保持良好的节奏。(Tā zǒng shì néng zài yùndòng zhōng bǎochí liáng hǎo de jiézòu.)
彼は常にスポーツの中で良いリズムを保つことができます。 - 生活的节奏要适量,不能太快或太慢。(Shēnghuó de jiézòu yào shìliàng, bù néng tài kuài huò tài màn.)
生活のリズムは適度でなければならず、速すぎても遅すぎてもいけません。 - 节奏感是音乐表演中最重要的部分。(Jiézòu gǎn shì yīnyuè biǎoyǎn zhōng zuì zhòngyào de bùfen.)
リズム感は音楽の演奏において最も重要な部分です。 - 在工作中,节奏和效率是密切相关的。(Zài gōngzuò zhōng, jiézòu hé xiàolǜ shì mìqiè xiāngguān de.)
仕事において、ペースと効率は密接に関連しています。 - 他的生活节奏非常规律。(Tā de shēnghuó jiézòu fēicháng guīlǜ.)
彼の生活のリズムは非常に規則正しいです。
节奏の発音のコツ
ポイント1:声調の理解
「节奏」の「jié」は第二声(上昇調)で、「zòu」は第四声(下降調)です。声調は意味を変えるため、正確に発音することが重要です。最初の「jié」は、声を上げる感じで発音し、次の「zòu」は声を下げるように発音します。この変化を意識してください。
ポイント2:「jié」の発音のコツ
「jié」の発音は、「j」と「ie」を組み合わせます。「j」は日本語の「じ」に近いですが、舌を少し前に出して、上の前歯の裏に軽く当てるようにします。その後、「ie」を続けて、「イェ」と言う感じで口を少し広げると良いでしょう。
ポイント3:「zòu」の発音のコツ
「zòu」は「z」と「ou」の組み合わせです。「z」は日本語の「ず」に近いですが、舌を上前歯の裏に近づけて発音します。その後、「ou」を続け、口を丸めて「オウ」と言う感じで出します。この時、声を下げることも忘れないようにしましょう。
ポイント4:母音の発音に注意
「jié」や「zòu」の中に含まれる母音「ie」「ou」の発音はそれぞれ異なります。「ie」は「い」と「え」を合わせた音で、口を広げながら発音します。「ou」は口を丸めて発音するので、母音の違いを意識して練習しましょう。
ポイント5:リズムを意識する
「节奏」という言葉自体が「リズム」という意味なので、発音にもリズム感を持たせることが大切です。「jié」は少し短めに、「zòu」は強調して言うと、自然なリズムになります。実際に言ってみて、テンポを感じながら練習してください。
ポイント6:繰り返し練習する