片は、hsk5級レベルの中国語単語です。
発音は「piàn」で、繁体字では「片」と表記されます。
このページでは、「片」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「片」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
片の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 片 |
---|---|
繁体字 | 片 |
ピンイン/声調 | piàn |
カタカナ発音(参考) |
片の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
名詞 | 一枚 |
名詞 | 一片 |
名詞 | 一部 |
名詞 | 一場面 |
意味1:一枚
「片」は、何かの薄い部分や細長いものを指すときに使われることがある。例えば、紙や布の一枚を表現する際にこの意味が用いられる。
意味2:一片
「片」は、全体の一部を指す場合に用いられる。この場合、例えばパンの一切れや果物の一片などのように、全体から切り出した一部分を示す。
意味3:一部
「片」は、全体の中の特定の部分を指すときに使われることがある。例えば、ある計画や物語の一部分を表現するのに使われる。
意味4:一場面
「片」は、映画やドラマ、物語などの一場面や一節を指すこともある。この場合、全体のストーリーの中の特定の場面や状況を表す。
片の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 卡片 (kǎ piàn):
カード - 名片 (míng piàn):
名刺 - 片肉片 (piàn ròu piàn):
肉を薄切りにする - 片段 (piàn duàn):
断片 - 片刻 (piàn kè):
しばらく - 片面 (piàn miàn):
一面 - 片甲不存 (piàn jiǎ bù cún):
跡形もなく消える - 分片儿开会 (fēn piàn er kāi huì):
グループに分かれて会議をする - 片假名 (piàn jiǎ míng):
カタカナ - 两片药 (liǎng piàn yào):
薬2錠 - 一片新气象 (yī piàn xīn qì xiàng):
新たな情勢 - 我把苹果切成了两片 (wǒ bǎ píng guǒ qiē chéng le liǎng piàn):
私はリンゴを2切れに切りました。 - 他递给我一张名片 (tā dì gěi wǒ yī zhāng míng piàn):
彼は私に名刺を一枚渡した。 - 请给我一片面包 (qǐng gěi wǒ yī piàn miàn bāo):
パンを一切れください。 - 她撕下一片纸写了个便条 (tā sī xià yī piàn zhǐ xiě le ge biàn tiáo):
彼女は紙を一枚破り、メモを書いた。 - 天空中飘着几片白云 (tiān kōng zhōng piāo zhe jǐ piàn bái yún):
空には白い雲がいくつか浮かんでいる。 - 他只说了几片话就离开了 (tā zhǐ shuō le jǐ piàn huà jiù lí kāi le):
彼は少し話しただけで去った。 - 电影的最后一片让我感动不已 (diàn yǐng de zuì hòu yī piàn ràng wǒ gǎn dòng bù yǐ):
映画の最後のシーンは私を深く感動させた。 - 我读了一片关于中国历史的文章 (wǒ dú le yī piàn guān yú zhōng guó lì shǐ de wén zhāng):
私は中国の歴史に関する記事を読んだ。 - 老师给我们看了一片关于环保的纪录片 (lǎo shī gěi wǒ men kàn le yī piàn guān yú huán bǎo de jì lù piàn):
先生は私たちに環境保護に関するドキュメンタリーを見せてくれた。 - 我希望世界能永远和平,没有战争 (wǒ xī wàng shì jiè néng yǒng yuǎn hé píng, méi yǒu zhàn zhēng):
私は世界が永遠に平和であり、戦争がないことを願っています。 - 一片叶子从树上落下 (yī piàn yè zi cóng shù shàng luò xià):
一枚の葉が木から落ちた。 - 我看到一片美丽的风景 (wǒ kàn dào yī piàn měi lì de fēng jǐng):
私は美しい景色を見た。 - 他心里一片茫然 (tā xīn lǐ yī piàn máng rán):
彼は心の中で途方に暮れていた。 - 那是一片欢声笑语 (nà shì yī piàn huān shēng xiào yǔ):
そこは歓声と笑いの渦だった。 - 会议室里一片寂静 (huì yì shì lǐ yī piàn jì jìng):
会議室は静まり返っていた。 - 雪花纷纷扬扬,大地一片银白 (xuě huā fēn fēn yáng yáng, dà dì yī piàn yín bái):
雪が舞い、大地は一面の銀世界になった。 - 他只给了我片言只语的解释 (tā zhǐ gěi le wǒ piàn yán zhī yǔ de jiě shì):
彼は私に断片的な説明しかしてくれなかった。 - 经过多年的努力,他终于取得了一片成就 (jīng guò duō nián de nǔ lì, tā zhōng yú qǔ dé le yī piàn chéng jiù):
長年の努力の末、彼はついに成功を収めた。 - 他的话让我心里一片温暖 (tā de huà ràng wǒ xīn lǐ yī piàn wēn nuǎn):
彼の言葉は私の心を温かくしてくれた。 - 战争过后,这里片甲不留 (zhàn zhēng guò hòu, zhè lǐ piàn jiǎ bù liú):
戦争の後、ここは何も残っていない。 - 他把西瓜切成了几片 (tā bǎ xī guā qiē chéng le jǐ piàn):
彼はスイカを数切れに切った。 - 请给我两片面包 (qǐng gěi wǒ liǎng piàn miàn bāo):
パンを二切れください。 - 我把药片吞了下去 (wǒ bǎ yào piàn tūn le xià qù):
私は錠剤を飲み込んだ。 - 她把照片撕成了碎片 (tā bǎ zhào piàn sī chéng le suì piàn):
彼女はその写真を破り捨てた。 - 他把信撕成碎片扔进了垃圾桶 (tā bǎ xìn sī chéng suì piàn rēng jìn le lā jī tǒng):
彼は手紙を破り捨て、ゴミ箱に投げ入れた。 - 她捡起一片落叶,仔细观察 (tā jiǎn qǐ yī piàn luò yè, zǐ xì guān chá):
彼女は落ち葉を一枚拾い上げ、じっくりと観察した。 - 他给我看了一片美丽的风景照片 (tā gěi wǒ kàn le yī piàn měi lì de fēng jǐng zhào piàn):
彼は私に美しい風景の写真を見せてくれた。 - 一片面包掉在了地上 (yī piàn miàn bāo diào zài le dì shàng):
パン一切れが床に落ちた。 - 他把饼干掰成了两片 (tā bǎ bǐng gān bāi chéng le liǎng piàn):
彼はビスケットを二つに割った。 - 她把披萨切成了八片 (tā bǎ pīsà qiē chéng le bā piàn):
彼女はそのピザを8切れに切った。 - 他吃了一片药 (tā chī le yī piàn yào):
彼は薬を1錠飲んだ。 - 她把一片奶酪放在面包上 (tā bǎ yī piàn nǎi lào fàng zài miàn bāo shàng):
彼女はチーズ一切れをパンの上に置いた。 - 他递给我一片口香糖 (tā dì gěi wǒ yī piàn kǒu xiāng táng):
彼は私にガムを一切れくれた。 - 一片雪花落在了我的鼻尖上 (yī piàn xuě huā luò zài le wǒ de bí jiān shàng):
雪片が私の鼻先にとまった。 - 他把一片肉放进嘴里 (tā bǎ yī piàn ròu fàng jìn zuǐ lǐ):
彼は肉片を口に入れた。 - 他把一片柠檬挤进了水里 (tā bǎ yī piàn níng méng jǐ jìn le shuǐ lǐ):
彼はレモン一切れを水の中に絞り入れた。 - 她把一片黄瓜敷在眼睛上 (tā bǎ yī piàn huáng guā fū zài yǎn jīng shàng):
彼女はキュウリ一切れを目に当てた。 - 他把一片纸巾递给了我 (tā bǎ yī piàn zhǐ jīn dì gěi le wǒ):
彼は私にティッシュペーパーを一枚渡してくれた。 - 一片树叶落在了我的头上 (yī piàn shù yè luò zài le wǒ de tóu shàng):
木の葉が一枚私の頭に落ちた。
片の発音のコツ
ポイント1:母音「i」の発音のコツ
「片」の「piàn」の「i」は、日本語の「い」とは少し違います。口を横に広げて、舌を上の前歯の裏に軽く当てるように発音します。日本語の「い」よりも少し口を開けて、音をはっきりさせることを意識してみてください。
ポイント2:声調を意識する
「片」の「piàn」は、第四声(落ちる声調)です。この声調は高い音から急に低い音に下がる音です。最初に少し高めの音を出し、次に急に音を下げるイメージで発音しましょう。
ポイント3:子音「p」の発音のコツ
「p」は、無声音で唇を閉じてから一気に開く感じで発音します。日本語の「ぱ」よりも息を強く出すイメージで、口を大きく開かずに発音してください。
ポイント4:全体の流れをつかむ
「piàn」を一度で流れるように言う練習をします。「p」から「i」へ、そして「àn」へと、音が滑らかに繋がるように意識します。特に声調の変化をスムーズに行う練習をしましょう。
ポイント5:繰り返し練習する
ポイント6:リズムをつかむ
「片」を発音するときのリズムを感じることが大切です。「piàn」を言うときに、言葉の流れの中で音を強調し、リズムを意識してみましょう。これによって、より自然な発音ができるようになります。