届は、hsk5級レベルの中国語単語です。
発音は「jiè」で、繁体字では「屆」と表記されます。
このページでは、「届」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「届」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
届の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 届 |
---|---|
繁体字 | 屆 |
ピンイン/声調 | jiè |
カタカナ発音(参考) |
届の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
動詞 | 届く |
動詞 | 届ける |
名詞 | 到達 |
意味1:届く
「届く」は、何かが目的地や対象に達することを指します。例えば、郵便物が受取人に「届く」時に使います。
意味2:届ける
「届ける」は、何かを目的地や対象に運んで渡すことを指します。例えば、荷物を相手に「届ける」時に使います。
意味3:到達
「到達」は、何かが特定の地点や目標に達することを指します。物理的な距離だけでなく、抽象的な目標にも使われます。
届の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 包裹已经届到了你的手中(bāoguǒ yǐjīng jiè dào le nǐ de shǒuzhōng):
荷物はすでにあなたの手元に届きました。 - 请确认这封信是否已经届(qǐng quèrèn zhè fēng xìn shìfǒu yǐjīng jiè):
この手紙が届いたか確認してください。 - 快递将在明天届(kuàidì jiāng zài míngtiān jiè):
宅配便は明日届きます。 - 他把礼物送到我的办公室,真是太贴心了(tā bǎ lǐwù sòng dào wǒ de bàngōngshì, zhēn shì tài tiēxīn le):
彼は私のオフィスにプレゼントを届けてくれました、本当に心遣いですね。 - 请把这份文件及时届给我(qǐng bǎ zhè fèn wénjiàn jíshí jiè gěi wǒ):
この書類を早めに届けてください。 - 邮件已经届了,快来看看吧(yóujiàn yǐjīng jiè le, kuài lái kàn kàn ba):
メールが届いたよ、早く見に来て! - 他的信件从未届到过我这里(tā de xìnjiàn cóng wèi jiè dào guò wǒ zhèlǐ):
彼の手紙は私のところに届いたことがありません。 - 这封信是我亲自去邮局届的(zhè fēng xìn shì wǒ qīnzì qù yóujú jiè de):
この手紙は私が自ら郵便局に届けに行ったものです。 - 希望这个消息能尽快届给你(xīwàng zhège xiāoxi néng jìnkuài jiè gěi nǐ):
この知らせが早くあなたに届くことを願っています。 - 我们的目标是让产品在三天内届(wǒmen de mùbiāo shì ràng chǎnpǐn zài sān tiān nèi jiè):
私たちの目標は、製品を3日以内に届けることです。 - 我已经将资料届给了所有团队成员(wǒ yǐjīng jiāng zīliào jiè gěi le suǒyǒu tuánduì chéngyuán):
私はすでに資料を全てのチームメンバーに届けました。 - 快递在路上,预计三天后届(kuàidì zài lùshàng, yùjì sān tiān hòu jiè):
宅配便は途中です、3日後に届く予定です。 - 这篇论文终于届到了我的邮箱(zhè piān lùnwén zhōngyú jiè dào le wǒ de yóuxiāng):
この論文がようやく私のメールボックスに届きました。 - 请把这些资料在下周一之前届给我(qǐng bǎ zhèxiē zīliào zài xià zhōuyī zhīqián jiè gěi wǒ):
これらの資料を来週の月曜日までに届けてください。 - 他所说的目的地,似乎还没有届(tā suǒ shuō de mùdìdì, shìhū hái méiyǒu jiè):
彼が言った目的地は、まだ届いていないようです。 - 我希望这封信能尽快届到他手中(wǒ xīwàng zhè fēng xìn néng jìnkuài jiè dào tā shǒuzhōng):
この手紙が早く彼の手元に届くことを願っています。 - 包裹会在明天届,别忘了签收(bāoguǒ huì zài míngtiān jiè, bié wàngle qiānshōu):
荷物は明日届くので、受け取りを忘れないでください。 - 所有的申请已经届到负责人的手中(suǒyǒu de shēnqǐng yǐjīng jiè dào fùzérén de shǒuzhōng):
すべての申請が責任者の手元に届きました。 - 我们期待着明天的货物能够顺利届(wǒmen qīdài zhe míngtiān de huòwù nénggòu shùnlì jiè):
私たちは明日の貨物が無事に届くことを期待しています。
届の発音のコツ
ポイント1:音の出し方
「jiè」の「j」は、日本語の「じ」と似ていますが、舌先を上の歯の裏に軽くつけるようにして発音します。「じ」を言うときよりも、舌を少し下げて、口の中で響かせるイメージです。
ポイント2:母音の発音
「jiè」の「ie」は、日本語の「い」と「え」を合わせた音です。まず「い」を言った後、口を「え」の形に少し変えて発音します。このとき、口を大きく開けずに、軽く開ける意識を持ちましょう。
ポイント3:声調に注意
「jiè」は第四声(落ちる声調)です。声を高いところから始めて、急に低く落とすイメージで発音します。声調をしっかり意識して、抑揚をつけることが大切です。
ポイント4:連続音の練習
「jiè」をスムーズに発音するためには、「j」から「ie」に移る際の流れを練習します。「じぇ」と言う感じで、自然に音がつながるように意識しましょう。
ポイント5:リズムを意識する
「jiè」は一音節の言葉ですので、リズムよく短く発音します。発音するときは、あまり間を空けずに、ストレートに言う練習をすると良いでしょう。
ポイント6:練習の反復
「jiè」を何度も繰り返し声に出すことで、発音が自然になってきます。音の出し方や声調を意識しながら、ゆっくりから始めて、徐々にスピードを上げて練習してみてください。