「腰」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

腰は、hsk5級レベルの中国語単語です。
発音は「yāo」で、繁体字では「腰」と表記されます。

このページでは、「腰」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「腰」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

腰の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字
繁体字
ピンイン/声調 yāo
カタカナ発音(参考)

腰の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
名詞
名詞 ウエスト
名詞 腰部

意味1:腰

体の中で、背中とお尻の間の部分を指します。一般的に、身体の中心近くに位置し、柔軟性が必要とされる部分です。

意味2:ウエスト

身体のくびれた部分で、通常は腰回りのサイズを指すことが多いです。衣類のサイズを決定するための重要な指標となります。

意味3:腰部

腰の部分をより専門的に指す言葉で、医療や解剖学などの分野で使用されることがあります。

腰の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 我感到腰有点疼。(Wǒ gǎndào yāo yǒudiǎn téng。)
    私は腰が少し痛む。
  • 这条裙子的腰很紧。(Zhè tiáo qúnzi de yāo hěn jǐn。)
    このスカートのウエストはとてもきつい。
  • 他在健身房锻炼腰部肌肉。(Tā zài jiànshēnfáng duànliàn yāobù jīròu。)
    彼はジムで腰部の筋肉を鍛えている。
  • 我的腰部受了伤。(Wǒ de yāobù shòule shāng。)
    私の腰部が怪我をした。
  • 她的腰很细,看起来很苗条。(Tā de yāo hěn xì, kàn qǐlái hěn miáotiáo。)
    彼女のウエストは細く、見た目がとてもスリムだ。
  • 我需要做一些运动来加强腰部的灵活性。(Wǒ xūyào zuò yīxiē yùndòng lái jiāqiáng yāobù de línghuó xìng。)
    私は腰部の柔軟性を高めるために運動をする必要がある。
  • 他把手放在腰上,显示出自信。(Tā bǎ shǒu fàng zài yāo shàng, xiǎnshì chū zìxìn。)
    彼は自信を示すために手を腰に置いた。
  • 我觉得这条裤子的腰不适合我。(Wǒ juédé zhè tiáo kùzi de yāo bù shìhé wǒ。)
    私はこのズボンのウエストが私には合わないと思う。
  • 他的腰部很强壮,适合做运动。(Tā de yāobù hěn qiángzhuàng, shìhé zuò yùndòng。)
    彼の腰部はとても強いので、運動をするのに適している。
  • 在瑜伽练习中,我们需要注意腰的姿势。(Zài yújiā liànxí zhōng, wǒmen xūyào zhùyì yāo de zīshì。)
    ヨガの練習では、腰の姿勢に注意する必要がある。
  • 我每天都要做一些拉伸来放松我的腰。(Wǒ měitiān dōu yào zuò yīxiē lāshēn lái fàngsōng wǒ de yāo。)
    私は毎日、腰をリラックスさせるためにストレッチをする。
  • 她把手放在腰部,准备开始跳舞。(Tā bǎ shǒu fàng zài yāobù, zhǔnbèi kāishǐ tiàowǔ。)
    彼女は腰に手を置いて、踊り始める準備をした。
  • 医生告诉我,应该保护好腰。(Yīshēng gàosù wǒ, yīnggāi bǎohù hǎo yāo。)
    医者は私に、腰をしっかりと守るべきだと言った。
  • 他在比赛中扭伤了腰。(Tā zài bǐsài zhōng niǔshāngle yāo。)
    彼は試合中に腰をひねって怪我をした。
  • 我的腰围变小了,我需要买新衣服。(Wǒ de yāowéi biàn xiǎo le, wǒ xūyào mǎi xīn yīfú。)
    私のウエストが小さくなったので、新しい服を買う必要がある。
  • 在办公室久坐,会导致腰痛。(Zài bàngōngshì jiǔ zuò, huì dǎozhì yāotòng。)
    オフィスで長時間座っていると、腰痛を引き起こすことがある。
  • 他在健身课程中学习如何锻炼腰部。(Tā zài jiànshēn kèchéng zhōng xuéxí rúhé duànliàn yāobù。)
    彼はフィットネスクラスで腰部を鍛える方法を学んでいる。
  • 我每天都做一些锻炼来保持腰部健康。(Wǒ měitiān dōu zuò yīxiē duànliàn lái bǎochí yāobù jiànkāng。)
    私は毎日、腰部の健康を保つために運動をしている。

腰の発音のコツ

ポイント1:声調を意識する

「yāo」は第一声(高く平らに発音する声調)です。この声調は、声を一定の高さで持続させることが重要です。音を上げ下げせず、まっすぐに保って発音してください。

ポイント2:母音の発音のコツ

「yāo」の「y」は、日本語の「い」に近い音ですが、少し口をすぼめて発音します。続く「āo」は、母音「ā」と「o」を滑らかに繋げるイメージで発音しましょう。

ポイント3:口の形に注意する

「yāo」を発音するときは、口をしっかりと開き、「ā」の部分で口を大きく開けます。「o」の部分では、少し口を丸めるようにします。この口の形を意識することで、正しい音が出やすくなります。

ポイント4:リズムをつける

「yāo」を発音するときは、リズムを持って発音することが大切です。言葉全体を流れるように、スムーズに発音することを心がけましょう。特に「āo」の部分は、少し引き伸ばす感じで言うと良いです。

ポイント5:練習の反復

ポイント6:他の言葉と組み合わせる

「yāo」を使った他の単語も練習してみましょう。例えば「yāo jǐ」(腰機)など、実際の会話の中で使うことで、発音が自然と身につきやすくなります。言葉を使うことで、より実践的な練習ができます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次