与其は、hsk5級レベルの中国語単語です。
発音は「yǔqí」で、繁体字では「與其」と表記されます。
このページでは、「与其」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「与其」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
与其の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 与其 |
---|---|
繁体字 | 與其 |
ピンイン/声調 | yǔqí |
カタカナ発音(参考) |
与其の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
接続詞 | 〜するよりは |
接続詞 | 〜するくらいなら |
意味1:〜するよりは
「与其」は、ある行動や状況を選ぶよりも、別の行動や状況を選んだ方が良いという比較を示すときに使われます。例えば、「与其去看电影,不如在家休息」という文は「映画を見に行くよりは、家で休んだ方がいい」という意味になります。
意味2:〜するくらいなら
「与其」は、何かを選ぶことが好ましくない場合に、その選択を避けるための比較として使われます。つまり、ある選択をするくらいなら、別の選択をした方がまだ良いというニュアンスを持ちます。「与其这样做,不如那样做」は「こうするくらいなら、ああした方がましだ」という意味で使われます。
与其の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 与其去看电影,不如在家休息(yǔqí qù kàn diànyǐng, bùrú zài jiā xiūxí):
映画を見に行くよりは、家で休んだ方がいい。 - 与其吃快餐,不如自己做饭(yǔqí chī kuàicān, bùrú zìjǐ zuò fàn):
ファーストフードを食べるくらいなら、自分で料理した方がいい。 - 与其抱怨,不如行动(yǔqí bàoyuàn, bùrú xíngdòng):
不平を言うくらいなら、行動した方がいい。 - 与其浪费时间,不如提前准备(yǔqí làngfèi shíjiān, bùrú tíqián zhǔnbèi):
時間を無駄にするくらいなら、前もって準備した方がいい。 - 与其选择便宜的产品,不如选择质量好的(yǔqí xuǎnzé piányí de chǎnpǐn, bùrú xuǎnzé zhìliàng hǎo de):
安い製品を選ぶくらいなら、質の良いものを選んだ方がいい。 - 与其熬夜学习,不如早起复习(yǔqí áoyè xuéxí, bùrú zǎoqǐ fùxí):
夜遅くまで勉強するくらいなら、早起きして復習した方がいい。 - 与其在家无聊,不如去健身房(yǔqí zài jiā wúliáo, bùrú qù jiànshēnfáng):
家で退屈するくらいなら、ジムに行った方がいい。 - 与其听别人的意见,不如相信自己(yǔqí tīng biérén de yìjiàn, bùrú xiāngxìn zìjǐ):
他人の意見を聞くくらいなら、自分を信じた方がいい。 - 与其等待机会,不如主动出击(yǔqí děngdài jīhuì, bùrú zhǔdòng chūjī):
チャンスを待つくらいなら、自ら行動した方がいい。 - 与其被人欺负,不如勇敢反抗(yǔqí bèi rén qīfù, bùrú yǒnggǎn fǎnkàng):
人にいじめられるくらいなら、勇敢に反抗した方がいい。 - 与其随波逐流,不如坚持自己的信念(yǔqí suí bō zhú liú, bùrú jiānchí zìjǐ de xìnniàn):
流されるくらいなら、自分の信念を貫いた方がいい。 - 与其在外面吃饭,不如在家聚餐(yǔqí zài wàimiàn chīfàn, bùrú zài jiā jùcān):
外で食事をするくらいなら、家で集まって食事をした方がいい。 - 与其选择简单的工作,不如追求自己的梦想(yǔqí xuǎnzé jiǎndān de gōngzuò, bùrú zhuīqiú zìjǐ de mèngxiǎng):
簡単な仕事を選ぶくらいなら、自分の夢を追い求めた方がいい。 - 与其在社交媒体上发泄,不如和朋友面对面交流(yǔqí zài shèjiāo méitǐ shàng fāxiè, bùrú hé péngyǒu miànduìmiàn jiāoliú):
SNSで愚痴を言うくらいなら、友達と直接話した方がいい。 - 与其攀比,不如努力提升自己(yǔqí pānbǐ, bùrú nǔlì tíshēng zìjǐ):
他人と比べるくらいなら、自分を高める努力をした方がいい。 - 与其购买奢侈品,不如存钱投资(yǔqí gòumǎi shēchǐpǐn, bùrú cún qián tóuzī):
贅沢品を買うくらいなら、お金を貯めて投資した方がいい。 - 与其盲目追求流行,不如找到自己的风格(yǔqí mángmù zhuīqiú liúxíng, bùrú zhǎodào zìjǐ de fēnggé):
流行を盲目的に追うくらいなら、自分のスタイルを見つけた方がいい。 - 与其坐在办公室,不如去户外活动(yǔqí zuò zài bàngōngshì, bùrú qù hùwài huódòng):
オフィスにいるくらいなら、外に出て活動した方がいい。 - 与其忍受不满,不如寻求改变(yǔqí rěnshòu bùmǎn, bùrú xúnqiú gǎibiàn):
不満を我慢するくらいなら、変化を求めた方がいい。
与其の発音のコツ
ポイント1:声調の理解
「与其」の「yǔ」は第三声で、少し低くてゆっくりと発音します。声調は言葉の意味を変えるので、正しい音の高低を意識しましょう。「其」の「qí」は第二声で、上に上がるように発音します。この声調の違いをしっかりと感じ取ることが重要です。
ポイント2:母音の発音
「与」の「yǔ」の「ü」は、日本語にはない音ですが、口を横に広げて「い」と「う」を組み合わせるように発音します。「其」の「qí」の「i」は、日本語の「い」と同じですが、舌を少し持ち上げて前方に寄せると良いでしょう。
ポイント3:子音の発音
「与」の「y」は、舌先を下にして口の前で音を出します。「其」の「q」は、舌の根元を上あごに近づけて、少し強くはっきりと発音します。この際、息を強めに吐き出すことで、よりクリアな音になります。
ポイント4:リズムを意識する
「与其」の発音は、全体のリズムが大切です。最初の「yǔ」は少し長めに、そして「qí」を短く切るように発音すると、言葉の流れがスムーズになります。強弱をつけてリズムに乗ることを意識しましょう。
ポイント5:練習方法
「与其」を繰り返し声に出して練習するのが効果的です。特に、声調の練習として「yǔ」「qí」をそれぞれ分けて発音し、次に繋げて発音することを繰り返してください。音が滑らかに繋がる感覚をつかむと良いです。
ポイント6:ネイティブの発音を聞く