「因而」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

因而は、hsk5級レベルの中国語単語です。
発音は「yīnér」で、繁体字では「因而」と表記されます。

このページでは、「因而」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「因而」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

因而の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字 因而
繁体字 因而
ピンイン/声調 yīnér
カタカナ発音(参考)

因而の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
接続詞 したがって
接続詞 それゆえに
接続詞 だから

意味1:したがって

「因而」は、前の文の内容を受けて結果や結論を導く際に用いられる接続詞です。「したがって」は、前の内容に基づいて論理的な結論を導く時に使われる日本語の表現です。

意味2:それゆえに

「因而」は、理由や原因を示した後に、その結果を述べる際に用いられることがあります。「それゆえに」は、前の文脈の理由を受けて、その結果や効果を述べる際に使われる日本語の表現です。

意味3:だから

「因而」は、口語的な文脈やカジュアルな会話において、理由から結果を導く際に使われることもあります。「だから」は、日常会話で理由を示した後に結果を述べる際に用いられる日本語の表現です。

因而の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 这个问题很复杂,因而我们需要更多的时间来解决。(zhège wèntí hěn fùzá, yīn’ér wǒmen xūyào gèng duō de shíjiān lái jiějué。)
    この問題は非常に複雑で、したがって私たちは解決するためにもっと時間が必要です。
  • 他努力学习,因而在考试中取得了好成绩。(tā nǔlì xuéxí, yīn’ér zài kǎoshì zhōng qǔdéle hǎo chéngjì。)
    彼は一生懸命勉強したので、だから試験で良い成績を収めました。
  • 天气变冷了,因而我们决定提前回家。(tiānqì biàn lěngle, yīn’ér wǒmen juédìng tíqián huí jiā。)
    天気が寒くなったので、それゆえに私たちは早めに帰ることに決めました。
  • 这项技术很先进,因而受到广泛应用。(zhè xiàng jìshù hěn xiānjìn, yīn’ér shòudào guǎngfàn yìngyòng。)
    この技術は非常に進んでいるので、したがって広く応用されています。
  • 他病了,因而不能参加会议。(tā bìngle, yīn’ér bùnéng cānjiā huìyì。)
    彼は病気になったので、だから会議に出席できません。
  • 由于天气恶劣,因而航班被取消了。(yóuyú tiānqì èliè, yīn’ér hángbān bèi qǔxiāole。)
    天候が悪いため、したがってフライトはキャンセルされました。
  • 她非常努力,因而赢得了比赛。(tā fēicháng nǔlì, yīn’ér yíngdéle bǐsài。)
    彼女は非常に努力したので、それゆえに試合に勝ちました。
  • 资金不足,因而项目进展缓慢。(zījīn bùzú, yīn’ér xiàngmù jìnzhǎn huǎnmàn。)
    資金が不足しているため、したがってプロジェクトの進捗は遅れています。
  • 他对这个问题很感兴趣,因而提出了很多问题。(tā duì zhège wèntí hěn gǎn xìngqù, yīn’ér tíchūle hěnduō wèntí。)
    彼はこの問題に非常に興味があるので、だからたくさんの質問をしました。
  • 该政策有效,因而得到了民众的支持。(gāi zhèngcè yǒuxiào, yīn’ér dédàole mínzhòng de zhīchí。)
    その政策は効果的で、したがって国民の支持を得ました。
  • 她的表现非常出色,因而被提拔为经理。(tā de biǎoxiàn fēicháng chūsè, yīn’ér bèi tíbá wéi jīnglǐ。)
    彼女のパフォーマンスは非常に優れていたので、それゆえにマネージャーに昇進しました。
  • 最近的调查显示,因而我们需要调整策略。(zuìjìn de diàochá xiǎnshì, yīn’ér wǒmen xūyào tiáozhěng cèlüè。)
    最近の調査が示したので、したがって私たちは戦略を調整する必要があります。
  • 他工作很努力,因而获得了升职。(tā gōngzuò hěn nǔlì, yīn’ér huòdéle shēngzhí。)
    彼は仕事を非常に頑張ったので、だから昇進を得ました。
  • 这次活动吸引了很多人,因而场面非常热闹。(zhè cì huódòng xīyǐnle hěnduō rén, yīn’ér chǎngmiàn fēicháng rènao。)
    このイベントは多くの人を引き付けたので、それゆえに会場は非常に賑やかでした。
  • 他很有才华,因而被许多公司争相聘用。(tā hěn yǒu cáihuá, yīn’ér bèi xǔduō gōngsī zhēngxiāng pìn yòng。)
    彼は非常に才能があるので、したがって多くの会社がこぞって雇用しようとしています。
  • 她的意见很有建设性,因而受到重视。(tā de yìjiàn hěn yǒu jiànshè xìng, yīn’ér shòudào zhòngshì。)
    彼女の意見は非常に建設的であるため、したがって重視されています。
  • 我们讨论了很多问题,因而达成了共识。(wǒmen tǎolùnle hěnduō wèntí, yīn’ér dáchéngle gòngshí。)
    私たちは多くの問題を議論したので、だから合意に達しました。
  • 他的努力没有白费,因而取得了成功。(tā de nǔlì méiyǒu báifèi, yīn’ér qǔdéle chénggōng。)
    彼の努力は無駄ではなく、したがって成功を収めました。

因而の発音のコツ

ポイント1:音節「yin」の発音のコツ

「yin」の部分は、日本語の「いん」と似ていますが、口を横に広げて「い」の音を発音します。舌は上の前歯の後ろに軽く当てるようにして、鼻からも少し音を出す感覚を持ってください。

ポイント2:音節「er」の発音のコツ

「er」の部分は、日本語にはない音です。舌を丸めて後ろに引き、喉の奥から「アー」と言う感じで発音します。この音は、英語の「her」の「er」に似ていますが、もっと強く、はっきりと発音することが大切です。

ポイント3:声調に注意するコツ

「因而」は、第一声(高く平らな音)と第二声(上昇する音)を組み合わせています。最初の「yin」は高く一定の音で、次の「er」は少し上がるように発音します。声調をしっかり意識して練習してください。

ポイント4:滑らかに繋げるコツ

「因而」を一つの言葉として滑らかに発音するためには、「yin」と「er」をつなげて言う練習をします。「yin」と「er」の間に明確な区切りを作らず、続けて言うと自然に聞こえます。

ポイント5:リズムを意識するコツ

ポイント6:練習のためのフレーズを使うコツ

「因而」を使った簡単なフレーズを作って、繰り返し練習することが効果的です。例えば、「他学习了很多,因此他很聪明。」(彼は多くのことを学んだので、彼はとても賢いです。)という文を通じて、発音や声調を練習すると良いでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次