心脏は、hsk5級レベルの中国語単語です。
発音は「xīn zàng」で、繁体字では「心髒」と表記されます。
このページでは、「心脏」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「心脏」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
心脏の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 心脏 |
---|---|
繁体字 | 心髒 |
ピンイン/声調 | xīn zàng |
カタカナ発音(参考) |
心脏の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
名詞 | 心臓 |
名詞 | 中心部 |
意味1:心臓
「心脏」は生物の体内にある筋肉の臓器で、血液を循環させるポンプの役割を果たします。特に哺乳類や鳥類において重要な役割を担っています。
意味2:中心部
「心脏」は比喩的に使われる場合、何かの中心部分や最も重要な部分を指すことがあります。この意味では、地理的な中心やシステムの中核部分などを表す際に使われます。
心脏の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 我的心脏跳得很快。(Wǒ de xīnzàng tiào dé hěn kuài。)
私の心臓はとても速く鼓動しています。 - 医生告诉我,我的心脏很健康。(Yīshēng gàosù wǒ, wǒ de xīnzàng hěn jiànkāng。)
医者は私に、心臓がとても健康だと言いました。 - 她的心脏病需要定期检查。(Tā de xīnzàngbìng xūyào dìngqī jiǎnchá。)
彼女の心臓病は定期的なチェックが必要です。 - 心脏是人体最重要的器官之一。(Xīnzàng shì réntǐ zuì zhòngyào de qìguān zhī yī。)
心臓は人間の体で最も重要な器官の一つです。 - 运动对心脏健康有益。(Yùndòng duì xīnzàng jiànkāng yǒuyì。)
運動は心臓の健康に良いです。 - 心脏的功能是泵送血液。(Xīnzàng de gōngnéng shì bèngsòng xuèyè。)
心臓の機能は血液をポンプで送ることです。 - 他的心脏很强壮。(Tā de xīnzàng hěn qiángzhuàng。)
彼の心臓はとても強いです。 - 我在电影中看到一个心脏移植的故事。(Wǒ zài diànyǐng zhōng kàn dào yīgè xīnzàng yízhí de gùshì。)
映画で心臓移植の話を見ました。 - 心脏的健康与饮食有很大关系。(Xīnzàng de jiànkāng yǔ yǐnshí yǒu hěn dà guānxì。)
心臓の健康は食事と大きな関係があります。 - 我们需要保护心脏,避免高脂肪的食物。(Wǒmen xūyào bǎohù xīnzàng, bìmiǎn gāo zhīfáng de shíwù。)
私たちは心臓を守るために、高脂肪の食べ物を避ける必要があります。 - 这座城市的心脏是它的商业区。(Zhè zuò chéngshì de xīnzàng shì tā de shāngyè qū。)
この都市の中心部は商業地区です。 - 学校的心脏是图书馆。(Xuéxiào de xīnzàng shì túshūguǎn。)
学校の中心部は図書館です。 - 这条河流是这个地区的心脏。(Zhè tiáo héliú shì zhège dìqū de xīnzàng。)
この川はこの地域の中心部です。 - 在这个项目中,技术的心脏是数据分析。(Zài zhège xiàngmù zhōng, jìshù de xīnzàng shì shùjù fēnxī。)
このプロジェクトでは、技術の中心部はデータ分析です。 - 经济的心脏在于创新和发展。(Jīngjì de xīnzàng zài yú chuàngxīn hé fāzhǎn。)
経済の中心は革新と発展にあります。 - 城市的心脏是人们的交流。(Chéngshì de xīnzàng shì rénmen de jiāoliú。)
都市の中心部は人々の交流です。 - 科学的心脏是实验室。(Kēxué de xīnzàng shì shíyànshì。)
科学の中心部は実験室です。 - 心脏的健康需要规律的运动。(Xīnzàng de jiànkāng xūyào guīlǜ de yùndòng。)
心臓の健康には規則的な運動が必要です。 - 心脏病是一种常见的疾病。(Xīnzàngbìng shì yī zhǒng chángjiàn de jíbìng。)
心臓病は一般的な病気の一つです。
心脏の発音のコツ
ポイント1:xīnの発音のコツ
「xīn」は「シン」と発音しますが、最初の「x」は日本語の「シ」よりもやや柔らかい音です。口を少し横に広げて、舌を下の前歯の裏に軽く当てるようにします。最後に「ン」を軽く付け加えます。
ポイント2:声調の意識
「xīn」の「心」は第一声(高く平らな声調)です。発音する際は声を高く保ち、一定のトーンで発音します。声が下がらないように意識しましょう。
ポイント3:zàngの発音のコツ
「zàng」は「ザン」と発音します。最初の「z」は日本語の「ザ」とは異なり、より強い破裂音です。舌を上の前歯の裏に軽く付けて、そこから息を出すようにします。
ポイント4:声調の意識
「zàng」の「脏」は第四声(下がる声調)です。発音する際は、最初は少し高めのトーンから始めて、すぐに声を下げていきます。この下がる感じを意識して練習しましょう。
ポイント5:滑らかに繋げる練習
「心脏」を滑らかに発音するためには、各単語の間をスムーズに繋げることが重要です。「xīn」と「zàng」の間に小さな間を作らず、続けて発音することを意識します。
ポイント6:反復練習の重要性
「心脏」の発音は何度も練習することで自然になってきます。まずはゆっくりと各音を正確に発音し、その後少しずつ速度を上げてみてください。音の流れがスムーズになるまで、繰り返し練習しましょう。