闻は、hsk5級レベルの中国語単語です。
発音は「wén」で、繁体字では「聞」と表記されます。
このページでは、「闻」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「闻」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
闻の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 闻 |
---|---|
繁体字 | 聞 |
ピンイン/声調 | wén |
カタカナ発音(参考) |
闻の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
動詞 | 聞く |
動詞 | 嗅ぐ |
名詞 | ニュース |
意味1:聞く
この意味は、音を耳で感じ取るという動作を指します。中国語の「闻」は、音や声を耳で受け取ること、つまり「聞く」という動詞として使われます。
意味2:嗅ぐ
この意味では、「闻」は鼻で匂いを感じ取ることを表します。嗅覚を使って匂いを確認する動作を指し、日本語で「嗅ぐ」という動詞に相当します。
意味3:ニュース
この意味では、「闻」は名詞として使われ、情報や出来事の報道を指します。日本語では「ニュース」と訳され、特に新しい情報や出来事に関する報道を意味します。
闻の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 我闻到了一股香味。(Wǒ wén dào le yì gǔ xiāng wèi):
私は良い香りを感じました。 - 这花闻起来很香。(Zhè huā wén qǐlái hěn xiāng):
この花はとても良い香りがします。 - 请你闻闻这是什么味道。(Qǐng nǐ wén wén zhè shì shénme wèidào):
これが何の匂いか嗅いでみてください。 - 他闻到了厨房里的饭香。(Tā wén dào le chúfáng lǐ de fàn xiāng):
彼は台所からの食事の香りを嗅ぎました。 - 我还没闻过这么香的花儿。(Wǒ hái méi wén guò zhème xiāng de huār):
こんなにいい香りの花を嗅いだことがありません。 - 闻到一股腥味儿。(Wén dào yì gǔ xīng wèir):
生臭い匂いを感じました。 - 听而不闻,不如目见。(Tīng ér bù wén, bùrú mù jiàn):
聞いても見ないのは、目で見るのに及ばない。 - 你闻闻这块肉是不是新鲜。(Nǐ wén wén zhè kuài ròu shì bú shì xīnxiān):
この肉が新鮮かどうか嗅いでみてください。 - 他是一个有闻名的人。(Tā shì yí gè yǒu wén míng de rén):
彼は名のある人です。 - 这个地方很有闻名。(Zhège dìfāng hěn yǒu wén míng):
この場所は非常に有名です。 - 我闻到了一股香味儿。(Wǒ wén dào le yì gǔ xiāng wèir):
良い香りがしました。 - 这是我闻到的最美味的香味。(Zhè shì wǒ wén dào de zuì měiwèi de xiāng wèi):
これは私が嗅いだ中で最も美味しい香りです。 - 他闻起来像刚洗过的衣服。(Tā wén qǐlái xiàng gāng xǐ guò de yīfu):
彼は洗い立ての服のような香りがします。 - 这条新闻很有趣。(Zhè tiáo xīnwén hěn yǒuqù):
このニュースはとても面白いです。 - 这个故事闻起来像是假的。(Zhège gùshì wén qǐlái xiàng shì jiǎ de):
この話は作り話のように聞こえます。 - 他的名声闻于天下。(Tā de míngshēng wén yú tiānxià):
彼の名声は天下に広まっています。 - 我听说了很多关于他的闻人。(Wǒ tīng shuō le hěn duō guānyú tā de wénrén):
彼についての多くの噂を聞きました。 - 他闻其声,如见其人。(Tā wén qí shēng, rú jiàn qí rén):
彼の声を聞くと、その人が目に浮かぶようです。 - 这个传闻并不可靠。(Zhège chuánwén bìng bù kěkào):
この噂は信頼できません。 - 他的名声闻于四方。(Tā de míngshēng wén yú sìfāng):
彼の名声は四方に知れ渡っています。 - 他是闻名遐迩的人。(Tā shì wénmíng xiá’ěr de rén):
彼は遠くまでその名が知られている人です。 - 这个故事闻所未闻。(Zhège gùshì wén suǒ wèi wén):
この話は聞いたことがありません。 - 他有很多奇闻趣事。(Tā yǒu hěn duō qíwén qùshì):
彼には多くの珍しい話があります。 - 我闻到了他的到来。(Wǒ wén dào le tā de dàolái):
彼の到着を感じました。 - 他在社会上很有闻名。(Tā zài shèhuì shàng hěn yǒu wénmíng):
彼は社会で非常に有名です。 - 请你闻闻这道菜怎么样。(Qǐng nǐ wén wén zhè dào cài zěnme yàng):
この料理がどんな香りか嗅いでみてください。 - 我从未闻过如此好的香水。(Wǒ cóng wèi wén guò rúcǐ hǎo de xiāngshuǐ):
こんなに良い香水を嗅いだことがありません。 - 这闻起来像新鲜的面包。(Zhè wén qǐlái xiàng xīnxiān de miànbāo):
これは新鮮なパンの香りがします。 - 她的闻声如其人。(Tā de wén shēng rú qí rén):
彼女の声はその人そのもののようです。 - 这个消息闻所未闻。(Zhège xiāoxi wén suǒ wèi wén):
このニュースは今まで聞いたことがありません。 - 她的名字闻于远方。(Tā de míngzi wén yú yuǎnfāng):
彼女の名前は遠くまで知れ渡っています。 - 我从新闻里闻到了这个消息。(Wǒ cóng xīnwén lǐ wén dào le zhège xiāoxi):
ニュースでこの情報を聞きました。 - 闻到一股烧焦的味道。(Wén dào yì gǔ shāojiāo de wèidào):
焦げた匂いがしました。 - 她的故事闻名于世。(Tā de gùshì wénmíng yú shì):
彼女の話は世界中に知られています。 - 他的闻名让人佩服。(Tā de wénmíng ràng rén pèifú):
彼の名声は人々に感嘆させます。 - 这是一个闻名遐迩的景点。(Zhè shì yí gè wénmíng xiá’ěr de jǐngdiǎn):
これは遠くまで有名な観光地です。 - 我第一次闻到了这种香味。(Wǒ dì yī cì wén dào le zhè zhǒng xiāng wèi):
初めてこのような香りを感じました。 - 他的名声闻于四海。(Tā de míngshēng wén yú sìhǎi):
彼の名声は四海に広がっています。 - 他是一个闻名天下的人。(Tā shì yí gè wénmíng tiānxià de rén):
彼は天下に名を知られた人です。 - 闻到了一种奇特的香味。(Wén dào le yì zhǒng qítè de xiāng wèi):
珍しい香りがしました。 - 他的名声闻名遐迩。(Tā de míngshēng wénmíng xiá’ěr):
彼の名声は遠くまで届いています。 - 我闻到了她的香水味。(Wǒ wén dào le tā de xiāngshuǐ wèi):
彼女の香水の匂いを感じました。 - 这个地方闻名遐迩。(Zhège dìfāng wénmíng xiá’ěr):
この場所は遠くまで有名です。 - 他闻到了远处的花香。(Tā wén dào le yuǎnchù de huāxiāng):
彼は遠くの花の香りを感じました。 - 这是一个闻所未闻的故事。(Zhè shì yí gè wén suǒ wèi wén de gùshì):
これは聞いたことのない話です。 - 她的名字已经闻于四方。(Tā de míngzi yǐjīng wén yú sìfāng):
彼女の名前はすでに四方に知れ渡っています。 - 我从新闻中闻到了这个消息。(Wǒ cóng xīnwén zhōng wén dào le zhège xiāoxi):
ニュースでこの情報を聞きました。 - 他的故事闻名遐迩。(Tā de gùshì wénmíng xiá’ěr):
彼の話は遠くまで知られています。 - 她闻到了厨房里的香味。(Tā wén dào le chúfáng lǐ de xiāng wèi):
彼女は台所からの香りを嗅ぎました。 - 他闻到了一股酒味。(Tā wén dào le yì gǔ jiǔ wèi):
彼は酒の匂いを感じました。
闻の発音のコツ
ポイント1:声調を意識する
「闻」の「wén」は第二声(上昇調)です。この声調は、音を少し上に持ち上げるように発音します。最初は低い音から始めて、徐々に高くなる感じで発音してみてください。
ポイント2:母音「ü」の発音
「闻」の「wén」の「e」は、少し口を横に広げて発音しますが、日本語の「え」とは少し違います。この音を出すときは、口を少し横に開きながら「え」と言ってみると良いでしょう。
ポイント3:舌の位置を確認する
「wén」を発音する際、舌の位置はとても重要です。「w」の音を出すときは、唇を丸め、舌の先を下の歯の裏に近づけるようにします。この位置を意識してから「én」の部分に移ると、よりスムーズに発音できます。
ポイント4:リズムを意識する
「wén」は、一息で滑らかに言うことが大切です。言葉のリズムをつかむために、何度も繰り返し練習し、言葉全体を流れるように発音することを意識してください。
ポイント5:練習する単語を選ぶ
「闻」と似た音を持つ他の単語(例:文 wén、温 wēn)を練習することで、音の感覚をつかむことができます。これらの単語と一緒に発音練習をすることで、自然に「wén」の音が身についてきます。
ポイント6:録音して確認する