「砍」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

砍は、hsk5級レベルの中国語単語です。
発音は「kǎn」で、繁体字では「砍」と表記されます。

このページでは、「砍」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「砍」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

砍の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字
繁体字
ピンイン/声調 kǎn
カタカナ発音(参考) カン

砍の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
動詞 切る
動詞 削減する
動詞 値切る

意味1:切る

「砍」は主に道具を使って物を切ることを指します。例えば、木を切る際や、肉を切る際に用いられます。

意味2:削減する

「砍」は数量や予算を削減するという意味でも使われます。例えば、予算を削減する場合に使うことができます。

意味3:値切る

「砍」は交渉によって価格を下げること、すなわち値切ることを指します。市場や商取引での価格交渉時に用いられます。

砍の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 我在森林里砍树。(Wǒ zài sēnlín lǐ kǎn shù。)
    私は森で木を切ります。
  • 他用刀砍肉。(Tā yòng dāo kǎn ròu。)
    彼は包丁で肉を切ります。
  • 他们正在砍伐树木。(Tāmen zhèngzài kǎnfá shùmù。)
    彼らは木を伐採しています。
  • 我需要砍掉这棵树。(Wǒ xūyào kǎn diào zhè kē shù。)
    私はこの木を切り倒す必要があります。
  • 请帮我砍一些菜。(Qǐng bāng wǒ kǎn yīxiē cài。)
    野菜を切るのを手伝ってください。
  • 我们要砍掉不必要的开支。(Wǒmen yào kǎn diào bù bìyào de kāizhī。)
    私たちは必要のない支出を削減します。
  • 公司决定砍掉这个项目。(Gōngsī juédìng kǎn diào zhège xiàngmù。)
    会社はこのプロジェクトを削減することに決めました。
  • 为了节省预算,我们必须砍掉一些费用。(Wèile jiéshěng yùsuàn, wǒmen bìxū kǎn diào yīxiē fèiyòng。)
    予算を節約するために、私たちはいくつかの費用を削減しなければなりません。
  • 政府计划砍掉部分补贴。(Zhèngfǔ jìhuà kǎn diào bùfen bǔtiē。)
    政府は一部の補助金を削減する計画です。
  • 我在市场上砍价。(Wǒ zài shìchǎng shàng kǎn jià。)
    私は市場で値切りをしています。
  • 他总是喜欢在买东西时砍价。(Tā zǒng shì xǐhuān zài mǎi dōngxī shí kǎn jià。)
    彼は買い物をする時にいつも値切るのが好きです。
  • 我成功地砍下了价格。(Wǒ chénggōng de kǎn xiàle jiàgé。)
    私は価格を成功裏に値切ることができました。
  • 她在商店里砍价砍得很厉害。(Tā zài shāngdiàn lǐ kǎn jià kǎn dé hěn lìhài。)
    彼女は店でとても上手に値切ります。
  • 我们可以尝试砍价。(Wǒmen kěyǐ chángshì kǎn jià。)
    私たちは値切りを試みることができます。
  • 他把价格砍得很低。(Tā bǎ jiàgé kǎn dé hěn dī。)
    彼は価格をとても低くしました。
  • 你能帮我砍砍这个价格吗?(Nǐ néng bāng wǒ kǎn kǎn zhège jiàgé ma?)
    この価格を値切るのを手伝ってくれますか?
  • 为了吸引顾客,商家决定砍价。(Wèile xīyǐn gùkè, shāngjiā juédìng kǎn jià。)
    顧客を引き付けるために、商店は値下げすることに決めました。
  • 我看到有人在砍价。(Wǒ kàn dào yǒurén zài kǎn jià。)
    私は誰かが値切っているのを見ました。
  • 他砍了一些不必要的开支。(Tā kǎnle yīxiē bù bìyào de kāizhī。)
    彼はいくつかの不要な支出を削減しました。

砍の発音のコツ

ポイント1:声調を意識する

「砍」の「kǎn」は第三声(低く始まり、下がり、その後上がる)です。この声調を意識し、声を少し下げてから上げるように練習しましょう。「あーん」と言ったときのように、最初は低く、最後を少し高めにするイメージです。

ポイント2:母音「a」の発音

「kǎn」の「a」は日本語の「あ」とほぼ同じですが、少し口を大きく開けるようにすると、より自然な音になります。口を開けることで、より明瞭に「a」の音を出せます。

ポイント3:子音「k」の発音

「k」の発音は日本語の「か」と似ていますが、より強く息を吐き出すことがポイントです。喉の奥から勢いよく「k」と音を出すように心がけてください。

ポイント4:鼻母音を意識する

「kǎn」の「n」は、舌を上の歯の裏に当てて、鼻に抜けるように発音します。声を出しつつ、鼻からも空気が出る感覚を意識して練習しましょう。

ポイント5:発音のリズムをつかむ

「kǎn」は一つの音節ですが、声調の変化があるため、リズム感を意識して発音することが大切です。最初はゆっくりとしたペースで声調をはっきりさせ、徐々にスピードを上げていくと良いでしょう。

ポイント6:反復練習をする

「kǎn」の発音を何度も繰り返すことで、口の動きや声の出し方が自然になってきます。他の人に聞いてもらうのも良い方法です。正しい発音に近づくために、繰り返し練習を続けましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次