「救」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

救は、hsk5級レベルの中国語単語です。
発音は「jiù」で、繁体字では「救」と表記されます。

このページでは、「救」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「救」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

救の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字
繁体字
ピンイン/声調 jiù
カタカナ発音(参考) ジウ

救の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
動詞 救う
動詞 助ける

意味1:救う

「救う」は、困っている人や危険にさらされている人を助けて安全な状態にすることを指します。例えば、溺れている人を救う、病気の人を治療して救うなど、危機的な状況から解放する行為を意味します。

意味2:助ける

「助ける」は、誰かが困難な状況にあるときに手を差し伸べて支援することを指します。例えば、重い荷物を持つのを手伝う、問題の解決を手伝うなど、困っている人を支援する行為を示します。

救の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 他跳进水里救了那个溺水的人(Tā tiào jìn shuǐ lǐ jiùle nàgè zhù shuǐ de rén):
    彼は水に飛び込んで溺れている人を救った。
  • 医生努力救治病人(Yīshēng nǔlì jiùzhì bìngrén):
    医者は病人を治療するために努力している。
  • 消防员在火灾中救出了被困的人(Xiāofángyuán zài huǒzāi zhōng jiù chūle bèikùn de rén):
    消防士は火災の中で閉じ込められた人を救出した。
  • 她总是尽力去救助需要帮助的人(Tā zǒng shì jìnlì qù jiùzhù xūyào bāngzhù de rén):
    彼女はいつも助けを必要とする人を救うために尽力している。
  • 请伸出手来救我(Qǐng shēnchū shǒu lái jiù wǒ):
    どうか手を差し伸べて私を助けてください。
  • 他用自己的力量救了那只受伤的鸟(Tā yòng zìjǐ de lìliàng jiùle nà zhī shòushāng de niǎo):
    彼は自分の力を使ってその怪我をした鳥を救った。
  • 在灾难面前,我们应该团结起来救助他人(Zài zāinàn miànqián, wǒmen yīnggāi tuánjié qǐlái jiùzhù tārén):
    災害の前で、私たちは団結して他人を助けるべきです。
  • 他在关键时刻救了我的命(Tā zài guānjiàn shíkè jiùle wǒ de mìng):
    彼は重要な瞬間に私の命を救った。
  • 我需要你的帮助来救出那只被困的小狗(Wǒ xūyào nǐ de bāngzhù lái jiùchū nà zhī bèikùn de xiǎo gǒu):
    私はその閉じ込められた子犬を救うためにあなたの助けが必要です。
  • 她的勇气救了许多人的生命(Tā de yǒngqì jiùle xǔduō rén de shēngmìng):
    彼女の勇気が多くの人の命を救った。
  • 医生成功救活了重病患者(Yīshēng chénggōng jiùhuóle zhòngbìng huànzhě):
    医者は重病患者を見事に救った。
  • 我们应该努力去救助那些无家可归的人(Wǒmen yīnggāi nǔlì qù jiùzhù nàxiē wújiā kěguī de rén):
    私たちはホームレスの人々を助けるために努力すべきです。
  • 他为救人而冒着危险(Tā wèi jiù rén ér màozhe wēixiǎn):
    彼は人を救うために危険を冒した。
  • 我希望能救出被困在山中的人(Wǒ xīwàng néng jiùchū bèikùn zài shān zhōng de rén):
    私は山に閉じ込められた人を救いたいと思っています。
  • 科学家们努力研究新药以救治疾病(Kēxuéjiāmen nǔlì yánjiū xīnyào yǐ jiùzhì jíbìng):
    科学者たちは病気を治療するために新薬の研究に努力している。
  • 他用绳子救起了落水的孩子(Tā yòng shéngzi jiù qǐle luòshuǐ de háizi):
    彼はロープを使って水に落ちた子供を救い上げた。
  • 救助人员迅速赶到现场(Jiùzhù rényuán xùnsù gǎndào xiànchǎng):
    救助者たちは迅速に現場に駆けつけた。
  • 他在车祸中救了伤者(Tā zài chēhuò zhōng jiùle shāngzhě):
    彼は交通事故で負傷者を救った。
  • 我们应该互相救助,共同克服困难(Wǒmen yīnggāi hùxiāng jiùzhù, gòngtóng kèfú kùnnan):
    私たちはお互いに助け合い、共に困難を克服すべきです。

救の発音のコツ

ポイント1:音の高さを意識する

「救」の「jiù」は第四声(落ちる声調)です。声を上げずに、少し力を入れて下げるように発音します。最初は高めの音から始め、急に低く下げる感覚をつかんでください。

ポイント2:母音「i」と「u」の発音

「jiù」の母音部分は「i」と「u」を組み合わせたものです。「i」を発音するときは、口の両端を引っ張るようにして狭め、「u」は口を丸くすぼめて発音します。この2つを滑らかに繋げることがポイントです。

ポイント3:口の形を確認する

「jiù」を発音する際、最初の「j」は舌を上の歯の裏に軽く当てるようにします。その後、口を「u」の形に変えながら声を出します。口の形が正しいと、より自然な音になります。

ポイント4:発音の練習をする

「jiù」を何度も繰り返し練習します。最初はゆっくり発音し、声調に気をつけながら徐々に速くしていくと良いでしょう。録音して自分の発音を確認するのも効果的です。

ポイント5:例を使って覚える

「救」という単語以外にも、「旧」(jiù)や「就」(jiù)など、同じ発音の単語を覚えると、発音の感覚が掴みやすくなります。例文を作って使うことで、自信を持って発音できるようになります。

ポイント6:他の声調との違いを理解する

「jiù」は特に声調が重要です。第一声(高い声)、第二声(上がる声)、第三声(うねる声)など、他の声調と混同しないように、それぞれの声調の特徴を意識しながら練習してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次