蹲は、hsk5級レベルの中国語単語です。
発音は「dūn」で、繁体字では「蹲」と表記されます。
このページでは、「蹲」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「蹲」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
蹲の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 蹲 |
---|---|
繁体字 | 蹲 |
ピンイン/声調 | dūn |
カタカナ発音(参考) | ドゥン |
蹲の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
動詞 | しゃがむ |
動詞 | うずくまる |
動詞 | 潜む |
意味1:しゃがむ
「蹲」の基本的な意味として、足を曲げて地面に座る姿勢をとることを指します。この動作は休息や作業のために行われることがあります。
意味2:うずくまる
「蹲」は、体を丸めて低くなる姿勢を取ることも意味します。この姿勢は疲れた際や身を隠す際に用いられます。
意味3:潜む
「蹲」には、静かにじっとして何かを待ち受ける、または隠れるという意味もあります。特に、警戒心を持って慎重に行動する際に使われます。
蹲の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 他蹲下休息了一会儿。(tā dūn xià xiūxíle yī huǐ’er):
彼はしゃがんで少し休んだ。 - 小狗在草地上蹲着。(xiǎo gǒu zài cǎodì shàng dūn zhe):
小犬は草の上でうずくまっている。 - 他蹲在角落里,静静地观察。(tā dūn zài jiǎoluò lǐ, jìng jìng de guānchá):
彼は隅でしゃがんで静かに観察している。 - 她蹲下来捡起掉落的东西。(tā dūn xià lái jiǎn qǐ diàoluò de dōngxi):
彼女はしゃがんで落ちたものを拾った。 - 这只猫喜欢在阳光下蹲着。(zhè zhī māo xǐhuān zài yángguāng xià dūn zhe):
この猫は日向でうずくまるのが好きだ。 - 他蹲在树下,等待朋友。(tā dūn zài shù xià, děngdài péngyǒu):
彼は木の下で友達を待ってしゃがんでいる。 - 我看到一只兔子蹲在草丛中。(wǒ kàn dào yī zhī tùzi dūn zài cǎocóng zhōng):
私は草むらにうずくまっているウサギを見た。 - 他在比赛中蹲下准备起跑。(tā zài bǐsài zhōng dūn xià zhǔnbèi qǐpǎo):
彼は競技中にしゃがんでスタートの準備をした。 - 孩子们在公园里蹲着玩游戏。(háizimen zài gōngyuán lǐ dūn zhe wán yóuxì):
子供たちは公園でしゃがんで遊んでいる。 - 他蹲着听音乐,完全沉浸在其中。(tā dūn zhe tīng yīnyuè, wánquán chénjìn zài qízhōng):
彼はしゃがんで音楽を聴き、完全に没頭している。 - 小猫在窗边蹲着,想要抓虫子。(xiǎo māo zài chuāng biān dūn zhe, xiǎng yào zhuā chóngzi):
小猫は窓辺でうずくまって虫を捕まえようとしている。 - 他蹲下身子,检查自己的鞋子。(tā dūn xià shēnzi, jiǎnchá zìjǐ de xiézi):
彼はしゃがんで自分の靴をチェックした。 - 在树林里,狼蹲着潜伏。(zài shùlín lǐ, láng dūn zhe qiánfú):
森の中で狼がしゃがんで潜んでいる。 - 她蹲下身来,和小孩说话。(tā dūn xià shēn lái, hé xiǎohái shuōhuà):
彼女はしゃがんで子供と話をした。 - 我们在山上蹲着,享受美丽的风景。(wǒmen zài shān shàng dūn zhe, xiǎngshòu měilì de fēngjǐng):
私たちは山の上でしゃがんで美しい景色を楽しんでいる。 - 他在暗处蹲着,等待机会。(tā zài àn chù dūn zhe, děngdài jīhuì):
彼は暗い場所でしゃがんでチャンスを待っている。 - 小孩子们都蹲着玩泥巴。(xiǎo háizimen dōu dūn zhe wán níbā):
子供たちはみんなしゃがんで泥遊びをしている。 - 他蹲在地上,专心写作业。(tā dūn zài dì shàng, zhuānxīn xiě zuòyè):
彼は地面にしゃがんで集中して宿題を書いている。 - 她蹲着听到远处传来的声音。(tā dūn zhe tīng dào yuǎn chù chuán lái de shēngyīn):
彼女はしゃがんで遠くから聞こえてくる音を聞いた。
蹲の発音のコツ
ポイント1:母音「ū」の発音のコツ
「ū」は日本語の「う」と似ていますが、口を少し横に広げて発音します。舌の位置は後ろに引き、声をしっかりと響かせるようにしましょう。
ポイント2:声調の理解
「蹲」の「dūn」は第一声で、高く平らに発音します。声を上げず、下げずに、安定したトーンで持続させることが重要です。
ポイント3:子音「d」の発音のコツ
「d」は日本語の「だ」「で」「ど」と似ていますが、舌を上の前歯の裏に軽く当てて発音します。この時、口の形を意識しておくと良いでしょう。
ポイント4:口の形を意識
「dūn」を発音する際、口の形をしっかりと整えることが大切です。特に「ū」を発音する時は、口を丸く広げて、響きを意識してください。
ポイント5:リズムを練習する
「dūn」を繰り返し練習することで、発音が自然になってきます。声に出して練習する際、リズムを意識しながら発音すると良いでしょう。
ポイント6:録音して確認する