「逗」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

逗は、hsk5級レベルの中国語単語です。
発音は「dòu」で、繁体字では「逗」と表記されます。

このページでは、「逗」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「逗」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

逗の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字
繁体字
ピンイン/声調 dòu
カタカナ発音(参考) ドウ

逗の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
動詞 からかう
動詞 面白がらせる
形容詞 面白い

意味1:からかう

「逗」は、誰かを冗談めかしてからかったり、軽くいじったりすることを指します。相手を笑わせるために、ちょっとした冗談を言ったり、軽くからかったりする状況です。

意味2:面白がらせる

「逗」は、誰かを楽しませたり、笑わせたりするために、面白いことを言ったり、行動を取ったりすることを意味します。エンターテイナーとしての振る舞いを表すこともあります。

意味3:面白い

「逗」は、物事や人が面白い、愉快であるという形容的な意味合いで使われることがあります。この場合、話や行動がユーモラスであることを指します。

逗の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 你总是喜欢逗我吗?(Nǐ zǒng shì xǐhuān dòu wǒ ma?):
    あなたはいつも私をからかうのが好きですか?
  • 他逗了我一下,我忍不住笑了。(Tā dòu le wǒ yīxià, wǒ rěn bù zhù xiào le。):
    彼は私を少しからかって、私は笑わずにはいられなかった。
  • 这个笑话真逗!(Zhège xiàohuà zhēn dòu!):
    このジョークは本当に面白い!
  • 她的表演总是能逗得观众哈哈大笑。(Tā de biǎoyǎn zǒng shì néng dòu de guānzhòng hāhā dà xiào。):
    彼女の演技はいつも観客を大笑いさせることができる。
  • 我喜欢逗小狗玩。(Wǒ xǐhuān dòu xiǎo gǒu wán。):
    私は子犬をからかって遊ぶのが好きです。
  • 今天我逗了我的朋友,他们都笑了。(Jīntiān wǒ dòu le wǒ de péngyǒu, tāmen dōu xiào le。):
    今日は友達をからかって、彼らはみんな笑いました。
  • 他的故事很逗,我听了好几遍。(Tā de gùshì hěn dòu, wǒ tīng le hǎo jǐ biàn。):
    彼の話はとても面白くて、私は何度も聞きました。
  • 你逗得我快要笑出来了。(Nǐ dòu de wǒ kuài yào xiào chūlái le。):
    あなたは私を面白がらせて、もうすぐ笑い出しそうです。
  • 这部电影真逗,让我开心了很久。(Zhè bù diànyǐng zhēn dòu, ràng wǒ kāixīn le hěn jiǔ。):
    この映画は本当に面白くて、私は長い間楽しかったです。
  • 他总是用幽默的方式逗我。(Tā zǒng shì yòng yōumò de fāngshì dòu wǒ。):
    彼はいつもユーモラスな方法で私をからかいます。
  • 今天的天气真逗,早上还是晴天,下午就下雨了。(Jīntiān de tiānqì zhēn dòu, zǎoshang hái shì qíngtiān, xiàwǔ jiù xià yǔ le。):
    今日の天気は本当に面白い、朝は晴れだったのに、午後には雨が降りました。
  • 那个小孩很逗,总是把大家逗笑。(Nàgè xiǎohái hěn dòu, zǒng shì bǎ dàjiā dòu xiào。):
    あの子供はとても面白くて、いつもみんなを笑わせます。
  • 我觉得这个角色很逗。(Wǒ juédé zhège juésè hěn dòu。):
    私はこのキャラクターがとても面白いと思います。
  • 逗猫是一种有趣的消遣。(Dòu māo shì yī zhǒng yǒuqù de xiāoqiān。):
    猫をからかうのは面白い暇つぶしです。
  • 他总是逗我,真是个开心果。(Tā zǒng shì dòu wǒ, zhēn shì gè kāixīn guǒ。):
    彼はいつも私をからかって、まさにおもしろい存在です。
  • 她逗得我差点流泪。(Tā dòu de wǒ chàdiǎn liú lèi。):
    彼女は私を面白がらせて、もう少しで涙が出そうになりました。
  • 这个节目很逗,我每次都看。(Zhège jiémù hěn dòu, wǒ měi cì dōu kàn。):
    この番組はとても面白くて、毎回見ています。
  • 她讲的笑话逗得大家都笑了。(Tā jiǎng de xiàohuà dòu de dàjiā dōu xiào le。):
    彼女の言ったジョークはみんなを笑わせました。

逗の発音のコツ

ポイント1:音の出し方

「dòu」の「d」は、日本語の「ダ行」の音に似ていますが、少し強めに発音します。口を少し開けて、舌の先を上の歯の裏に軽く当てるようにして音を出します。

ポイント2:母音の発音

「ò」は、日本語の「オ」に似ていますが、口を少し丸めて、少し深く声を出します。この時、喉の奥から声を出すイメージを持つと良いでしょう。

ポイント3:声調の意識

「dòu」は第四声(落ちる声調)です。最初は高い音から始まり、急に低く落ちるように発音します。この声調の変化が重要なので、意識して練習してください。

ポイント4:リズム感をつかむ

「dòu」は、強く短く発音することで、リズムを意識することが大切です。たとえば、言葉のリズムを感じながら、「ダウン」のように言ってみると、コツがつかめるかもしれません。

ポイント5:練習の繰り返し

ポイント6:他の単語との比較

「dòu」と同じ声調の言葉を練習することで、感覚をつかむのも良い方法です。例えば、「tòu」や「mòu」といった言葉も練習してみると、声調の違いがマスターしやすくなります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次