「洞」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

洞は、hsk5級レベルの中国語単語です。
発音は「dòng」で、繁体字では「洞」と表記されます。

このページでは、「洞」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「洞」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

洞の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字
繁体字
ピンイン/声調 dòng
カタカナ発音(参考) ドーン

洞の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
名詞
名詞 洞穴
動詞 貫通する

意味1:穴

「洞」は物体や地面に開いた空間や隙間を指す際に使われます。例えば、壁に開いた「穴」などが該当します。

意味2:洞穴

「洞穴」は自然に形成された地形などにおける「洞窟」や「洞穴」を指します。地面や岩の中にある大きな空間です。

意味3:貫通する

動詞として用いる場合、「洞」は「貫通する」という意味を持ちます。物や視線が何かを通り抜けることを表します。

洞の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 墙上有一个洞(qiáng shàng yǒu yí gè dòng):
    壁に穴が開いている。
  • 这个洞很深(zhè gè dòng hěn shēn):
    この穴はとても深い。
  • 他在山里发现了一个洞穴(tā zài shān lǐ fā xiàn le yí gè dòng xué):
    彼は山の中で洞窟を見つけた。
  • 我们可以在洞里避雨(wǒ men kě yǐ zài dòng lǐ bì yǔ):
    私たちはその穴の中で雨を避けることができる。
  • 小动物住在这个洞里(xiǎo dòng wù zhù zài zhè gè dòng lǐ):
    小動物はこの穴に住んでいる。
  • 他用工具挖了一个洞(tā yòng gōng jù wā le yí gè dòng):
    彼は道具を使って穴を掘った。
  • 山洞里有很多奇怪的石头(shān dòng lǐ yǒu hěn duō qí guài de shí tóu):
    洞窟の中には多くの奇妙な石がある。
  • 这个洞是老鼠的家(zhè gè dòng shì lǎo shǔ de jiā):
    この穴はネズミの家だ。
  • 我们需要修补这个洞(wǒ men xū yào xiū bǔ zhè gè dòng):
    私たちはこの穴を修理する必要がある。
  • 他在洞穴里发现了古代的壁画(tā zài dòng xué lǐ fā xiàn le gǔ dài de bì huà):
    彼は洞窟の中で古代の壁画を発見した。
  • 她的眼神透过洞看到了外面(tā de yǎn shén tòu guò dòng kàn dào le wài miàn):
    彼女の視線は穴を通して外を見た。
  • 这个洞可以通往另一个房间(zhè gè dòng kě yǐ tōng wǎng lìng yí gè fáng jiān):
    この穴は別の部屋に通じている。
  • 洞穴探险是我的爱好(dòng xué tàn xiǎn shì wǒ de ài hào):
    洞窟探検は私の趣味です。
  • 他用枪洞穿了木板(tā yòng qiāng dòng chuān le mù bǎn):
    彼は銃で木の板を貫通した。
  • 洞口很小,进去很困难(dòng kǒu hěn xiǎo, jìn qù hěn kùn nán):
    洞の入口はとても小さく、入るのが難しい。
  • 我在山洞里找到了水源(wǒ zài shān dòng lǐ zhǎo dào le shuǐ yuán):
    私は洞窟の中で水源を見つけた。
  • 这个洞是自然形成的(zhè gè dòng shì zì rán xíng chéng de):
    この穴は自然に形成されたものである。
  • 我听到了洞里传来的声音(wǒ tīng dào le dòng lǐ chuán lái de shēng yīn):
    私は洞の中から聞こえてくる音を聞いた。
  • 他在岩石上开了一个洞(tā zài yán shí shàng kāi le yí gè dòng):
    彼は岩に穴を開けた。
  • 这个洞穴的温度很低(zhè gè dòng xué de wēn dù hěn dī):
    この洞窟の温度はとても低い。

洞の発音のコツ

ポイント1:声調の理解

「洞」の「dòng」は、4声の「降調」です。声が高いところから急に下がる音を意識してください。最初は高めの声で始めて、すぐに低く落とす感じです。

ポイント2:母音の発音

「dòng」の「o」は日本語の「お」と似ていますが、少し唇を丸めて発音します。口をすぼめるようにして、はっきりとした「お」を出してください。

ポイント3:子音の発音

「d」の音は、日本語の「ダ行」の音とは違います。舌の先を上の歯の裏に軽く当てて、少し息を出すようにして発音します。これで「d」の音が出ます。

ポイント4:音の連結

「d」と「òng」の部分を自然に繋げるためには、発音の間に無理な間を作らないようにします。「d」と「òng」を一続きに流れるように発音してみてください。

ポイント5:練習の反復

「dòng」という単語を繰り返し声に出して練習します。最初はゆっくり、慣れてきたら徐々に速くしてみてください。発音を身体で覚え込むことが大切です。

ポイント6:録音して確認

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次