总理は、hsk5級レベルの中国語単語です。
発音は「zǒng lǐ」で、繁体字では「總理」と表記されます。
このページでは、「总理」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「总理」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
总理の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 总理 |
---|---|
繁体字 | 總理 |
ピンイン/声調 | zǒng lǐ |
カタカナ発音(参考) | ゾーン リー |
总理の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
名詞 | 総理大臣 |
名詞 | 首相 |
名詞 | 内閣総理大臣 |
意味1:総理大臣
「総理」は中国語で、主に国家の行政の最高責任者を指し、日本語では「総理大臣」と訳されます。通常、内閣の長として国の行政を統括する役割を担っています。
意味2:首相
「総理」はまた、「首相」とも訳されます。多くの国では、首相は政府のトップとして行政の実務を指揮し、政策の実施を監督します。
意味3:内閣総理大臣
特に日本においては、「内閣総理大臣」という正式な呼称が用いられ、これは内閣を率いる最高責任者としての役割を示しています。
总理の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 总理在会议上发表了重要讲话。(zǒnglǐ zài huìyì shàng fābiǎo le zhòngyào jiǎnghuà。)
総理は会議で重要な演説を行った。 - 新任总理的政策备受关注。(xīnrèn zǒnglǐ de zhèngcè bèi shòu guānzhù。)
新任総理の政策は注目を集めている。 - 总理将于下周访问国外。(zǒnglǐ jiāng yú xià zhōu fǎngwèn guówài。)
総理は来週海外を訪問する予定です。 - 在国会中,总理回答了议员的提问。(zài guóhuì zhōng, zǒnglǐ huídále yìyuán de tíwèn。)
国会で、総理は議員の質問に答えた。 - 总理提出了一项新的经济计划。(zǒnglǐ tíchūle yī xiàng xīn de jīngjì jìhuà。)
総理は新しい経済計画を提案した。 - 这位总理在国际事务中非常活跃。(zhè wèi zǒnglǐ zài guójì shìwù zhōng fēicháng huóyuè。)
この総理は国際問題に非常に活発に関与している。 - 总理与各国领导人进行了会谈。(zǒnglǐ yǔ gèguó lǐngdǎo rén jìnxíngle huìtán。)
総理は各国の指導者と会談を行った。 - 国民对总理的支持度逐渐上升。(guómín duì zǒnglǐ de zhīchí dù zhújiàn shàngshēng。)
国民の総理への支持率は徐々に上昇している。 - 总理在电视上发表了全国讲话。(zǒnglǐ zài diànshì shàng fābiǎo le quánguó jiǎnghuà。)
総理はテレビで全国的な演説を行った。 - 这位总理在任期间推动了许多改革。(zhè wèi zǒnglǐ zài rèn qījiān tuīdòngle xǔduō gǎigé。)
この総理は在任中に多くの改革を推進した。 - 总理的决策直接影响了国家的发展。(zǒnglǐ de juécè zhíjiē yǐngxiǎngle guójiā de fāzhǎn。)
総理の決定は国の発展に直接影響を与えた。 - 许多市民希望总理能听取他们的意见。(xǔduō shìmín xīwàng zǒnglǐ néng tīngqǔ tāmen de yìjiàn。)
多くの市民は総理が彼らの意見を聞いてくれることを望んでいる。 - 总理在演讲中强调了团结的重要性。(zǒnglǐ zài yǎnjiǎng zhōng qiángdiào le tuánjié de zhòngyàoxìng。)
総理は演説の中で団結の重要性を強調した。 - 总理的领导风格受到广泛认可。(zǒnglǐ de lǐngdǎo fēnggé shòudào guǎngfàn rènkě。)
総理のリーダーシップスタイルは広く認められている。 - 在危机时刻,总理做出了果断的决策。(zài wēijī shíkè, zǒnglǐ zuòchūle guǒdàn de juécè。)
危機の瞬間、総理は果断な決定を下した。 - 总理与内阁成员进行了紧急会议。(zǒnglǐ yǔ nèigé chéngyuán jìnxíngle jǐnjí huìyì。)
総理は内閣メンバーと緊急会議を行った。 - 许多人希望总理能改善民生。(xǔduō rén xīwàng zǒnglǐ néng gǎishàn mínshēng。)
多くの人々は総理が民生を改善してくれることを望んでいる。 - 总理在国际会议上发言,展示了国家形象。(zǒnglǐ zài guójì huìyì shàng fāyán, zhǎnshìle guójiā xíngxiàng。)
総理は国際会議で発言し、国家のイメージを示した。
总理の発音のコツ
ポイント1:声調の理解
「总」(zǒng)の発音は、第三声です。この声調は「下がってから上がる」ように発音します。まずは低い音から始めて、途中で少し下がり、最後に上がる感じで声を出します。特に「総」の「zǒng」は、音の高低が重要なので、練習を重ねて声調をしっかり身につけましょう。
ポイント2:母音「ǒ」の発音のコツ
「总」の「ǒ」の部分は、日本語にはない音です。口を少し丸めて、喉の奥から出すように発音します。「お」と「オ」の中間の音を意識して、少し深い声で発音してみてください。
ポイント3:子音「z」の発音のコツ
「总」の最初の子音「z」は、日本語の「ザ」や「ズ」とは異なり、より軽やかに発音します。舌先を上の歯に軽く当てて、息を通すようにして「z」の音を出しましょう。強く発音するのではなく、柔らかくするのがポイントです。
ポイント4:声調の理解(続き)
「理」(lǐ)の発音も第三声です。こちらも「下がってから上がる」ように発音しますが、「理」の場合は「り」の音に続く形になります。声調を意識しながら、滑らかに繋げて発音することが大切です。
ポイント5:母音「ǐ」の発音のコツ
「理」の「ǐ」は、日本語の「い」と似ていますが、少し高めの位置で発音します。口を横に広げて、声を短くクリアに出すことを意識しましょう。アクセントをつけると効果的です。
ポイント6:発音をつなげる練習
「总理」を続けて発音する際、両方の音をスムーズに繋げることが重要です。「zǒng」と「lǐ」の間に少しの間を取らず、リズムよく発音する練習をしましょう。最初はゆっくりと練習し、徐々にスピードを上げると良いです。