「无奈」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

无奈は、hsk5級レベルの中国語単語です。
発音は「wú nài」で、繁体字では「無奈」と表記されます。

このページでは、「无奈」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「无奈」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

无奈の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字 无奈
繁体字 無奈
ピンイン/声調 wú nài
カタカナ発音(参考) ウー ナイ

无奈の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
形容詞 仕方がない
形容詞 どうしようもない
形容詞 やむを得ない

意味1:仕方がない

「无奈」は、自分の力ではどうにもできない状況に対して、「仕方がない」と感じる状態を表します。この場合、自分が望んでいない結果や状況に対して、受け入れざるを得ないというニュアンスがあります。

意味2:どうしようもない

「无奈」は、問題に対して対処方法が見つからず、「どうしようもない」と感じる状態を示します。何をしても解決策がない、または手詰まりの状態を表現する際に使われます。

意味3:やむを得ない

「无奈」は、避けられない状況や、避けることができない選択肢に対して、「やむを得ない」と認める感情を表します。この場合、状況に応じて受け入れざるを得ない、あるいは仕方なく従う必要があることを示しています。

无奈の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 我知道这个结果无奈,但我还是很失望。(Wǒ zhīdào zhège jiéguǒ wúnài, dàn wǒ hái shì hěn shīwàng.)
    この結果は仕方がないとわかっているが、それでも私はとても失望している。
  • 面对这样的困境,我感到无奈。(Miànduì zhèyàng de kùnjìng, wǒ gǎndào wúnài.)
    こうした困難な状況に直面すると、私はどうしようもないと感じる。
  • 他无奈地告诉我,明天的会议取消了。(Tā wúnài de gàosù wǒ, míngtiān de huìyì qǔxiāo le.)
    彼は仕方がなく、明日の会議がキャンセルされたと私に教えてくれた。
  • 这种情况无奈,我只能接受现实。(Zhè zhǒng qíngkuàng wúnài, wǒ zhǐ néng jiēshòu xiànshí.)
    この状況はどうしようもないので、私は現実を受け入れるしかない。
  • 无奈之下,我决定放弃这个项目。(Wúnài zhī xià, wǒ juédìng fàngqì zhège xiàngmù.)
    やむを得ず、私はこのプロジェクトを放棄することに決めた。
  • 他感到无奈,因为没有人愿意帮忙。(Tā gǎndào wúnài, yīnwèi méiyǒu rén yuànyì bāngmáng.)
    彼はどうしようもないと感じている、なぜなら誰も手伝おうとしないからだ。
  • 无奈,生活就是这么复杂。(Wúnài, shēnghuó jiùshì zhème fùzá.)
    仕方がない、生活はこんなにも複雑なのだ。
  • 在这个问题上,我感到无奈无力。(Zài zhège wèntí shàng, wǒ gǎndào wúnài wúlì.)
    この問題に関して、私はどうしようもなく無力を感じている。
  • 他无奈地叹了口气,无法改变现状。(Tā wúnài de tànle kǒuqì, wúfǎ gǎibiàn xiànzhuàng.)
    彼は仕方なくため息をつき、現状を変えることができなかった。
  • 面对这样的选择,我感到无奈。(Miànduì zhèyàng de xuǎnzé, wǒ gǎndào wúnài.)
    こうした選択に直面すると、私はやむを得ないと感じる。
  • 这件事情让我感到无奈,因为我不能控制结果。(Zhè jiàn shìqíng ràng wǒ gǎndào wúnài, yīnwèi wǒ bùnéng kòngzhì jiéguǒ.)
    この件は私をどうしようもない気持ちにさせる、なぜなら私は結果をコントロールできないからだ。
  • 无奈的是,我们必须遵守规则。(Wúnài de shì, wǒmen bìxū zūnshǒu guīzé.)
    やむを得ないことに、私たちは規則を守らなければならない。
  • 他对这个结果感到无奈,无法再做什么。(Tā duì zhège jiéguǒ gǎndào wúnài, wúfǎ zài zuò shénme.)
    彼はこの結果に対してどうしようもなく、もう何もできない。
  • 无奈,她只能接受这个不公平的事实。(Wúnài, tā zhǐ néng jiēshòu zhège bù gōngpíng de shìshí.)
    仕方なく、彼女はこの不公平な事実を受け入れるしかなかった。
  • 在这个无奈的时刻,我感到孤独。(Zài zhège wúnài de shíkè, wǒ gǎndào gūdú.)
    このどうしようもない瞬間に、私は孤独を感じた。
  • 无奈,我只能等待答案。(Wúnài, wǒ zhǐ néng děngdài dá’àn.)
    仕方がない、私は答えを待つしかない。
  • 我们都感到无奈,因为事情并没有按照计划进行。(Wǒmen dōu gǎndào wúnài, yīnwèi shìqíng bìng méiyǒu ànzhào jìhuà jìnxíng.)
    私たちは皆、事が計画通りに進まなかったので、どうしようもないと感じている。
  • 无奈的选择让我感到心痛。(Wúnài de xuǎnzé ràng wǒ gǎndào xīntòng.)
    やむを得ない選択が私を辛くさせる。

无奈の発音のコツ

ポイント1:声調に注意する

「无奈」の「wú」は第二声(高くて上がる音)で、「nài」は第四声(高いところから急に下がる音)です。声調が意味を変えることがあるので、正確な声調を意識して練習しましょう。

ポイント2:「wú」の発音のコツ

「wú」は「ウ」と「ー」をつなげるように発音します。口を少し開けて、声を出すときに下から上に上がるように意識しましょう。声を上げるタイミングを少し遅らせることで、自然な発音になります。

ポイント3:「nài」の発音のコツ

「nài」は「ナ」と「イ」をつなげて発音します。「ナ」を言った後、すぐに「イ」に移るようにします。最後の「イ」は強く発音せず、少し短めにするのがポイントです。

ポイント4:口の形を意識する

「wú」を発音するときは、口を少し丸くして「ウ」の音を強調します。「nài」のときは、口を横に広げるイメージで「ナ」と「イ」を発音します。口の形の変化も声調に影響するので意識しましょう。

ポイント5:連続して発音する練習

「wú nài」を連続して発音する練習をしてみてください。最初はゆっくり、声調を意識しながら、次第に速くしていきます。滑らかに言えるように、何度も繰り返して練習しましょう。

ポイント6:実際に使ってみる

「无奈」は「どうしようもない」という意味で使われます。日常会話の中でこの表現を使ってみると、実際の発音が身につきやすくなります。友達と一緒に練習するのも良い方法です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次