「指挥」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

指挥は、hsk5級レベルの中国語単語です。
発音は「zhǐ huī」で、繁体字では「指揮」と表記されます。

このページでは、「指挥」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「指挥」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

指挥の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字 指挥
繁体字 指揮
ピンイン/声調 zhǐ huī
カタカナ発音(参考) ジー ホゥイ

指挥の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
動詞 指揮する
動詞 命令する
名詞 指揮

意味1:指揮する

「指揮する」は、楽団や合唱団などで、演奏や歌唱を統率し、音楽の進行を管理することを指します。音楽の場面に限らず、広く人々を統率して作業や行動を進める場合にも使われます。

意味2:命令する

「命令する」は、特定の人物やグループに対して、何かをするように指示を出すことを指します。軍事や組織の場面で、上位者が下位者に対して行動を指示する場合に使用されます。

意味3:指揮

「指揮」は、上記の動詞「指揮する」から派生した名詞形で、特に音楽や軍事の場面で、統率や管理の役割を担うことを指しています。組織全体の動きを統制する役割を表します。

指挥の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 指挥乐团演出是他的职责(zhǐhuī yuètuán yǎnchū shì tā de zhízé):
    オーケストラの演奏を指揮することが彼の職務です。
  • 他在音乐会上指挥了一曲(tā zài yīnyuè huì shàng zhǐhuīle yī qǔ):
    彼はコンサートで一曲を指揮しました。
  • 她指挥着合唱团进行排练(tā zhǐhuīzhe héchàngtuán jìnxíng páiliàn):
    彼女は合唱団を指揮して練習を行っています。
  • 指挥是一项需要极高技能的工作(zhǐhuī shì yī xiàng xūyào jí gāo jìnéng de gōngzuò):
    指揮は非常に高い技能を必要とする仕事です。
  • 他在指挥比赛时非常专注(tā zài zhǐhuī bǐsài shí fēicháng zhuānzhù):
    彼は試合を指揮しているとき、とても集中しています。
  • 指挥军队时,他总是保持冷静(zhǐhuī jūnduì shí, tā zǒng shì bǎochí lěngjìng):
    彼は軍隊を指揮する際、いつも冷静さを保ちます。
  • 指挥系统的建立需要时间(zhǐhuī xìtǒng de jiànlì xūyào shíjiān):
    指揮システムの構築には時間がかかります。
  • 他命令士兵们准备出发(tā mìnglìng shìbīngmen zhǔnbèi chūfā):
    彼は兵士たちに出発の準備を命令しました。
  • 上级指挥发出新的命令(shàngjí zhǐhuī fāchū xīn de mìnglìng):
    上司が新しい命令を出しました。
  • 指挥官必须快速做出决策(zhǐhuīguān bìxū kuàisù zuòchū juécè):
    指揮官は迅速に決定を下さなければなりません。
  • 他负责指挥整个项目的进展(tā fùzé zhǐhuī zhěnggè xiàngmù de jìnzhǎn):
    彼はプロジェクト全体の進行を指揮する責任があります。
  • 指挥的艺术在于协调各种元素(zhǐhuī de yìshù zài yú xiétiáo gè zhǒng yuánsù):
    指揮の芸術はさまざまな要素を調整することにあります。
  • 他在战斗中指挥部队(tā zài zhàndòu zhōng zhǐhuī bùduì):
    彼は戦闘中に部隊を指揮しました。
  • 指挥官向军队发出命令(zhǐhuīguān xiàng jūnduì fāchū mìnglìng):
    指揮官は軍隊に命令を出しました。
  • 她在音乐会上指挥了一场精彩的表演(tā zài yīnyuè huì shàng zhǐhuīle yī chǎng jīngcǎi de biǎoyǎn):
    彼女はコンサートで素晴らしい演奏を指揮しました。
  • 他成功地指挥了这场重要的演出(tā chénggōng de zhǐhuīle zhè chǎng zhòngyào de yǎnchū):
    彼はこの重要な公演を成功裏に指揮しました。
  • 指挥的过程需要良好的沟通(zhǐhuī de guòchéng xūyào liánghǎo de gōutōng):
    指揮の過程には良好なコミュニケーションが必要です。
  • 他在指挥时总是能激励队员(tā zài zhǐhuī shí zǒng shì néng jīlì duìyuán):
    彼は指揮する際、常にチームメンバーを奮い立たせることができます。
  • 指挥是一个需要耐心的工作(zhǐhuī shì yīgè xūyào nàixīn de gōngzuò):
    指揮は忍耐を必要とする仕事です。

指挥の発音のコツ

ポイント1:声調の理解

「指挥」の「zhǐ」と「huī」にはそれぞれ異なる声調があります。「zhǐ」は第三声で、声が下がってから上がる音です。「huī」は第一声で、高く平らな音を保ちます。声調を意識しながら練習しましょう。

ポイント2:「zhǐ」の発音のコツ

「zh」は日本語の「じ」に似ていますが、口を丸めて「じ」と「ず」の中間の音を出します。「ǐ」は「い」と「う」の中間の音で、口をあまり開かずに発音します。全体で「じ」と「ず」を少し混ぜたような音を意識しましょう。

ポイント3:「huī」の発音のコツ

「h」は日本語の「は」よりも喉の奥から出す音で、息を強く吐き出します。「u」は口を丸めて「う」と発音し、「ī」は「い」と同じように発音します。「huī」は「うい」のように聞こえますが、最初の「h」を強調することがポイントです。

ポイント4:発音の連結

「指挥」は二つの音が続く単語です。「zhǐ」と「huī」をスムーズに繋げる練習が必要です。最初は間を空けて発音し、慣れてきたら徐々に速くしてみましょう。音を連結する際に、声調の変化を忘れずに。

ポイント5:口の形に注意

ポイント6:練習と反復

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次