推辞は、hsk5級レベルの中国語単語です。
発音は「tuī cí」で、繁体字では「推辭」と表記されます。
このページでは、「推辞」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「推辞」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
推辞の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 推辞 |
---|---|
繁体字 | 推辭 |
ピンイン/声調 | tuī cí |
カタカナ発音(参考) | トゥイ ツー |
推辞の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
動詞 | 辞退する |
動詞 | 断る |
動詞 | 遠慮する |
意味1:辞退する
「推辞」は、自分に向けられた申し出や提案を受け取らず、丁寧に断ることを意味します。例えば、仕事や役職のオファーを断る際に使われます。
意味2:断る
「推辞」は、何かを受け取ることを拒否する行為を指します。ここでは、単に受け入れないという意味合いが強調されます。
意味3:遠慮する
「推辞」は、謙虚さや礼儀正しさを示すために、申し出を控えることを表します。この場合、受け入れることも可能だが、一歩引いて礼儀を示すニュアンスがあります。
推辞の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 我很感谢你给我的工作机会,但我必须推辞。(Wǒ hěn gǎnxiè nǐ gěi wǒ de gōngzuò jīhuì, dàn wǒ bìxū tuīcí.)
あなたがくれた仕事の機会に感謝していますが、辞退しなければなりません。 - 他对这个职位的邀请表示推辞。(Tā duì zhège zhíwèi de yāoqǐng biǎoshì tuīcí.)
彼はこのポジションへの招待を断りました。 - 我觉得这个提议很不错,但我还是决定推辞。(Wǒ juédé zhège tíyì hěn búcuò, dàn wǒ háishì juédìng tuīcí.)
この提案はとても良いと思いますが、やはり辞退することにしました。 - 在这种情况下,我会推辞邀请。(Zài zhè zhǒng qíngkuàng xià, wǒ huì tuīcí yāoqǐng.)
このような状況では、私は招待を遠慮します。 - 他推辞了我给他的帮助。(Tā tuīcíle wǒ gěi tā de bāngzhù.)
彼は私が彼に提供した助けを断りました。 - 谢谢你的好意,但我必须推辞这个建议。(Xièxiè nǐ de hǎoyì, dàn wǒ bìxū tuīcí zhège jiànyì.)
あなたの好意に感謝しますが、この提案は辞退しなければなりません。 - 我不想给别人带来麻烦,所以我推辞了邀请。(Wǒ bù xiǎng gěi biérén dài lái máfan, suǒyǐ wǒ tuīcíle yāoqǐng.)
他人に迷惑をかけたくないので、私は招待を遠慮しました。 - 她推辞了朋友的聚会邀请。(Tā tuīcíle péngyǒu de jùhuì yāoqǐng.)
彼女は友人の集まりの招待を断りました。 - 面对这样的情况,他选择了推辞。(Miànduì zhèyàng de qíngkuàng, tā xuǎnzéle tuīcí.)
このような状況に直面して、彼は辞退することを選びました。 - 我非常感激你的邀请,但我必须推辞。(Wǒ fēicháng gǎnjī nǐ de yāoqǐng, dàn wǒ bìxū tuīcí.)
あなたの招待に非常に感謝していますが、辞退しなければなりません。 - 他推辞了这项工作,因为他找到了更好的机会。(Tā tuīcíle zhè xiàng gōngzuò, yīnwèi tā zhǎodàole gèng hǎo de jīhuì.)
彼はこの仕事を辞退しました、なぜならより良い機会を見つけたからです。 - 我在会议上推辞了这个项目的责任。(Wǒ zài huìyì shàng tuīcíle zhège xiàngmù de zérèn.)
会議でこのプロジェクトの責任を遠慮しました。 - 他虽然很想去,但还是推辞了邀请。(Tā suīrán hěn xiǎng qù, dàn háishì tuīcíle yāoqǐng.)
彼は行きたいと思っていましたが、やはり招待を断りました。 - 我决定推辞这个提议,因为我有其他计划。(Wǒ juédìng tuīcí zhège tíyì, yīnwèi wǒ yǒu qítā jìhuà.)
私はこの提案を辞退することに決めました、なぜなら他の計画があるからです。 - 为了不让他人感到为难,我选择推辞了这个要求。(Wèile bù ràng tārén gǎndào wéinán, wǒ xuǎnzé tuīcíle zhège yāoqiú.)
他人を困らせないために、私はこの要求を遠慮することにしました。 - 虽然他很想帮忙,但他还是推辞了。(Suīrán tā hěn xiǎng bāngmáng, dàn tā háishì tuīcíle.)
彼は手助けしたいと思っていましたが、やはり辞退しました。 - 我很荣幸被邀请,但我决定推辞。(Wǒ hěn róngxìng bèi yāoqǐng, dàn wǒ juédìng tuīcí.)
招待されて光栄ですが、私は辞退することにしました。 - 他推辞了这次出国旅行的机会。(Tā tuīcíle zhè cì chūguó lǚxíng de jīhuì.)
彼はこの海外旅行の機会を断りました。 - 我推辞了朋友的好意,因为我不想给他增加负担。(Wǒ tuīcíle péngyǒu de hǎoyì, yīnwèi wǒ bù xiǎng gěi tā zēngjiā fùdān.)
私は友人の好意を辞退しました、なぜなら彼に負担をかけたくないからです。
推辞の発音のコツ
ポイント1:声調の理解
「推辞」の「推」は第二声、つまり上に上がる声調です。発音するときには、声を少し高くして、「ツイ」と言った後に、声を上に持ち上げるイメージで発音します。声調の変化を意識することが大切です。
ポイント2:「推」の音の出し方
「推」の「ツ」は、日本語の「つ」に似ていますが、舌を上の前歯の裏に軽く当てるようにして発音します。次に「イ」は、口を横に広げ、舌を平らにして発音します。この組み合わせで「ツイ」と聞こえるように意識しましょう。
ポイント3:声調の練習
「辞」の部分は第四声、つまり下がる声調です。発音する際には、声を低くしながら「ツ」と「イ」を続けて言います。「辞」を発音するときは、まず「ズ」と言い、少し力を入れてから声を下げるイメージで「ジ」と続けます。
ポイント4:「辞」の音の出し方
「辞」の「ジ」は、日本語の「じ」と似ていますが、少し強調して「ズィ」と聞こえるように発音します。舌を上の歯の裏に付ける感覚を大切にし、音をクリアに出すことを心がけてください。
ポイント5:連結発音の練習
「推辞」の二つの音をつなげる時、自然に滑らかに繋げることがポイントです。「ツイ」と言った後に、すぐに「ジ」の部分に入るように練習すると、より流暢に聞こえます。
ポイント6:全体のリズムをつかむ