「自愿」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

自愿は、hsk5級レベルの中国語単語です。
発音は「zì yuàn」で、繁体字では「自願」と表記されます。

このページでは、「自愿」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「自愿」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

自愿の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字 自愿
繁体字 自願
ピンイン/声調 zì yuàn
カタカナ発音(参考) ズー ユエン

自愿の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
形容詞 自発的な
形容詞 自主的な
動詞 進んで〜する

意味1:自発的な

自ら進んで行動することを意味します。強制や外部からの圧力によらず、自らの意志で行動する様子を指します。

意味2:自主的な

自身の判断や意思に基づいて行動することを表します。外部からの指示や強制に依存せず、自らの考えで動くことを示します。

意味3:進んで〜する

自分から積極的に何かを行うことを意味します。やらされるのではなく、自分の意志で何かをすることを表現します。

自愿の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 我自愿参加这个志愿者活动。(Wǒ zìyuàn cānjiā zhège zhìyuànzhě huódòng。)
    私はこのボランティア活動に自発的に参加します。
  • 她自愿为社区服务。(Tā zìyuàn wèi shèqū fúwù。)
    彼女は地域社会のために自主的に奉仕します。
  • 他自愿承担这个项目的责任。(Tā zìyuàn chéngdān zhège xiàngmù de zérèn。)
    彼はこのプロジェクトの責任を進んで負います。
  • 我希望大家能够自愿捐款。(Wǒ xīwàng dàjiā nénggòu zìyuàn juānkuǎn。)
    私は皆が自発的に寄付できることを望んでいます。
  • 这是一个自愿参加的活动。(Zhè shì yīgè zìyuàn cānjiā de huódòng。)
    これは自発的参加の活動です。
  • 他自愿帮助需要帮助的人。(Tā zìyuàn bāngzhù xūyào bāngzhù de rén。)
    彼は助けを必要とする人を自主的に助けます。
  • 我自愿加入这个团队。(Wǒ zìyuàn jiārù zhège tuánduì。)
    私はこのチームに自発的に参加します。
  • 他们自愿参与环保活动。(Tāmen zìyuàn cānyù huánbǎo huódòng。)
    彼らは環境保護活動に自主的に参加します。
  • 我自愿为公司加班。(Wǒ zìyuàn wèi gōngsī jiābān。)
    私は会社のために進んで残業します。
  • 她自愿学习新技能。(Tā zìyuàn xuéxí xīn jìnéng。)
    彼女は新しいスキルを自主的に学びます。
  • 我自愿参加这次会议。(Wǒ zìyuàn cānjiā zhè cì huìyì。)
    私はこの会議に自発的に参加します。
  • 他自愿为大家提供帮助。(Tā zìyuàn wèi dàjiā tígōng bāngzhù。)
    彼は皆に助けを自主的に提供します。
  • 这个项目是自愿参与的。(Zhège xiàngmù shì zìyuàn cānyù de。)
    このプロジェクトは自発的に参加するものです。
  • 我自愿学习中文。(Wǒ zìyuàn xuéxí zhōngwén。)
    私は中国語を自主的に学びます。
  • 她自愿分享自己的经验。(Tā zìyuàn fēnxiǎng zìjǐ de jīngyàn。)
    彼女は自分の経験を進んで共有します。
  • 我自愿参与这个讨论。(Wǒ zìyuàn cānyù zhège tǎolùn。)
    私はこの討論に自発的に参加します。
  • 他们自愿为贫困地区捐款。(Tāmen zìyuàn wèi pínkùn dìqū juānkuǎn。)
    彼らは貧困地域のために自主的に寄付します。
  • 我自愿帮助老人过马路。(Wǒ zìyuàn bāngzhù lǎorén guò mǎlù。)
    私は老人が道を渡るのを自主的に助けます。
  • 他自愿参加健康检查。(Tā zìyuàn cānjiā jiànkāng jiǎnchá。)
    彼は健康診断に自発的に参加します。
  • 我自愿做这个项目的协调者。(Wǒ zìyuàn zuò zhège xiàngmù de xiétiáozhě。)
    私はこのプロジェクトの調整者を進んで引き受けます。

自愿の発音のコツ

ポイント1:声調の理解

「自愿」の「自(zì)」は第4声(降調)で、「愿(yuàn)」は第4声(降調)です。声調は中国語の発音で非常に重要ですので、まずはそれぞれの声調をしっかりと練習しましょう。「自」は低めから始まり、急に下がる音で、「愿」は同様に下がる音です。

ポイント2:音節の分け方

「自愿」は二つの音節「zì」と「yuàn」に分かれています。まず「自(zì)」をはっきりと発音し、その後すぐに「愿(yuàn)」を続けて発音します。音節の間に間を置かず、一息でつなげることがポイントです。

ポイント3:口の形に注意

「自(zì)」を発音する際は、唇をあまり動かさずに、口を少し開いて「zi」と発音します。「愿(yuàn)」の時は、口を少し丸める感じで「yuan」と発音します。口の形を意識することで、より自然な発音になります。

ポイント4:母音の発音

「自(zì)」の「i」は日本語の「い」と似ていますが、少し短く発音します。「愿(yuàn)」の「uan」は、日本語にはない音ですが、「ウ」と「アン」をつなげるイメージで発音すると良いでしょう。

ポイント5:リズムを意識する

「自愿」は二音節の言葉ですが、リズム感を持って発音することが大切です。特に両方の音節を同じ速さで発音するように心がけ、急がずにゆっくりと発音することで、よりしっかりとした印象になります。

ポイント6:練習の反復

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次