「意外」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

意外は、hsk5級レベルの中国語単語です。
発音は「yì wài」で、繁体字では「意外」と表記されます。

このページでは、「意外」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「意外」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

意外の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字 意外
繁体字 意外
ピンイン/声調 yì wài
カタカナ発音(参考) イー ワイ

意外の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
名詞 意外
形容動詞 意外な
形容詞 思いがけない

意味1:意外

名詞として用いる場合、予期していなかった出来事や状況を指します。期待や予測に反する事態が発生したときに使われます。

意味2:意外な

形容動詞として使われる場合、予想外であることを表します。予測と異なることを強調する際に用いられます。

意味3:思いがけない

形容詞として用いると、予想していなかったことを指します。突然の出来事や予期しない状況に対して使われます。

意外の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 这次的结果真是意外!(Zhè cì de jiéguǒ zhēn shì yìwài!):
    今回の結果は本当に意外だ!
  • 他的反应很意外。(Tā de fǎnyìng hěn yìwài):
    彼の反応はとても意外だった。
  • 我没想到会发生这样的意外。(Wǒ méi xiǎngdào huì fāshēng zhèyàng de yìwài):
    こんな意外なことが起こるとは思わなかった。
  • 这个消息对我来说是个意外。(Zhège xiāoxī duì wǒ lái shuō shì gè yìwài):
    このニュースは私にとって意外だった。
  • 这场比赛的结果非常意外。(Zhè chǎng bǐsài de jiéguǒ fēicháng yìwài):
    この試合の結果は非常に意外だった。
  • 他的选择让我感到意外。(Tā de xuǎnzé ràng wǒ gǎndào yìwài):
    彼の選択には驚かされた。
  • 这部电影的结局意外得令人震惊。(Zhè bù diànyǐng de jiéjú yìwài dé lìng rén zhènjīng):
    この映画の結末は意外で驚かされた。
  • 在这个问题上,她的回答很意外。(Zài zhège wèntí shàng, tā de huídá hěn yìwài):
    この問題について、彼女の回答は意外だった。
  • 我对他的意外举动感到困惑。(Wǒ duì tā de yìwài jǔdòng gǎndào kùnhuò):
    彼の思いがけない行動に困惑している。
  • 这个结果真是意外的惊喜。(Zhège jiéguǒ zhēn shì yìwài de jīngxǐ):
    この結果は本当に意外な嬉しい驚きだ。
  • 意外的事情总是让我感到有趣。(Yìwài de shìqíng zǒng shì ràng wǒ gǎndào yǒuqù):
    意外な出来事はいつも私を面白くさせる。
  • 他的成绩意外地好,让老师都惊讶了。(Tā de chéngjī yìwài de hǎo, ràng lǎoshī dōu jīngyà le):
    彼の成績は意外と良くて、先生も驚いた。
  • 这次旅行中发生了一些意外事情。(Zhè cì lǚxíng zhōng fāshēngle yīxiē yìwài shìqíng):
    今回の旅行中にいくつかの意外な出来事があった。
  • 意外的发现让我重新审视这个问题。(Yìwài de fāxiàn ràng wǒ chóngxīn shěnshì zhège wèntí):
    意外な発見が私にこの問題を再考させた。
  • 这个地方的风景意外地美丽。(Zhège dìfāng de fēngjǐng yìwài de měilì):
    この場所の風景は思いがけず美しかった。
  • 她的表现意外地出色,超出了我的预期。(Tā de biǎoxiàn yìwài de chūsè, chāochūle wǒ de yùqī):
    彼女のパフォーマンスは意外に素晴らしく、私の期待を超えていた。
  • 这道菜的味道意外地好,让我惊喜。(Zhè dào cài de wèidào yìwài de hǎo, ràng wǒ jīngxǐ):
    この料理の味は意外に良くて、驚いた。
  • 他意外地在比赛中获胜了。(Tā yìwài de zài bǐsài zhōng huòshèng le):
    彼は意外にも試合で勝った。
  • 意外的消息让我感到困惑。(Yìwài de xiāoxī ràng wǒ gǎndào kùnhuò):
    意外なニュースに困惑している。

意外の発音のコツ

ポイント1:声調の理解

「意外」の「意」は四声の「yì」で、低音から高音に上がる声調です。声調をはっきりと出すためには、声を少し下げてから上げる意識を持って発音します。日本語にはない声調の変化を感じながら練習しましょう。

ポイント2:母音「i」の発音

「意」の中の「i」は、口を横に広げるようにして発音します。日本語の「い」とは少し異なり、舌を前に出して高い音を出すイメージです。しっかりと口の形を作って、息を通すと良いでしょう。

ポイント3:子音「y」の発音

「y」は日本語の「や行」の「や」と似ていますが、より口を広げて発音します。舌先を上の歯の裏に軽く触れる位置にしてから「い」と続けると、自然な発音になります。

ポイント4:母音「wài」の発音

「外」の「wài」の「w」は、日本語の「わ」に似ていますが、より口を丸めて発音します。声を出すときに唇をすぼめることを意識すると良いです。

ポイント5:母音「ài」の発音

「外」の「ài」の部分は、口を大きく開けて「アイ」と言うイメージです。まず「a」を発音し、その後すぐに「i」を続けることで、スムーズに発音できます。

ポイント6:連結した発音の練習

「意外」を通して発音するときは、「yì wài」と言葉をつなげて、リズムよく発音することが大切です。各音を意識しつつ、滑らかに言えるように繰り返し練習しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次