「样式」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

样式は、hsk5級レベルの中国語単語です。
発音は「yàng shì」で、繁体字では「樣式」と表記されます。

このページでは、「样式」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「样式」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

样式の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字 样式
繁体字 樣式
ピンイン/声調 yàng shì
カタカナ発音(参考) ヤーン シー

样式の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
名詞 様式
名詞 スタイル
名詞 形式

意味1:様式

「様式」は、物事や行動の特定のやり方や形式を指します。一般的に、文化や伝統に根ざした方法や型式を指すことが多いです。

意味2:スタイル

「スタイル」は、個人や特定のグループに特有の方法や表現形式を意味します。ファッションやデザイン、音楽など、さまざまな分野で使われる言葉です。

意味3:形式

「形式」は、物事を行う際の決まったやり方や形を指します。文書のレイアウトや公式な手続きなどで使われることが多いです。

样式の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 这座建筑的样式非常独特。(Zhè zuò jiànzhú de yàngshì fēicháng dúte。)
    この建物の様式は非常に独特です。
  • 她的穿衣样式总是引领潮流。(Tā de chuān yī yàngshì zǒng shì yǐnlǐng cháoliú。)
    彼女の服装スタイルはいつも流行をリードしています。
  • 我们需要遵循这种样式来完成项目。(Wǒmen xūyào zūnxún zhè zhǒng yàngshì lái wánchéng xiàngmù。)
    私たちはこの様式に従ってプロジェクトを完了する必要があります。
  • 这首歌有着独特的音乐样式。(Zhè shǒu gē yǒuzhe dútè de yīnyuè yàngshì。)
    この曲は独特の音楽スタイルを持っています。
  • 他的写作样式很有个性。(Tā de xiězuò yàngshì hěn yǒu gèxìng。)
    彼の文章のスタイルはとても個性的です。
  • 在这种情况下,必须使用正式的样式。(Zài zhè zhǒng qíngkuàng xià, bìxū shǐyòng zhèngshì de yàngshì。)
    このような状況では、正式な形式を使用する必要があります。
  • 这款家具的样式很符合现代审美。(Zhè kuǎn jiājù de yàngshì hěn fúhé xiàndài shěnměi。)
    この家具の様式は現代の美的感覚に非常に合っています。
  • 他的绘画样式受到许多人的赞赏。(Tā de huìhuà yàngshì shòudào xǔduō rén de zànshǎng。)
    彼の絵画スタイルは多くの人々に賞賛されています。
  • 这种传统的样式在现代社会中逐渐消失。(Zhè zhǒng chuántǒng de yàngshì zài xiàndài shèhuì zhōng zhújiàn xiāoshī。)
    この伝統的な様式は現代社会で徐々に消えていっています。
  • 他的设计样式融合了传统与现代。(Tā de shèjì yàngshì rónghéle chuántǒng yǔ xiàndài。)
    彼のデザインスタイルは伝統と現代を融合させています。
  • 会议的正式样式需要提前准备。(Huìyì de zhèngshì yàngshì xūyào tíqián zhǔnbèi。)
    会議の正式な形式は事前に準備する必要があります。
  • 她的发型样式很流行。(Tā de fàxíng yàngshì hěn liúxíng。)
    彼女の髪型のスタイルはとても流行しています。
  • 这份报告的样式需要遵循公司的格式。(Zhè fèn bàogào de yàngshì xūyào zūnxún gōngsī de géshì。)
    この報告書の形式は会社のフォーマットに従う必要があります。
  • 他在音乐上有自己独特的样式。(Tā zài yīnyuè shàng yǒu zìjǐ dútè de yàngshì。)
    彼は音楽において自分自身の独特なスタイルを持っています。
  • 这种样式的家具给人一种温馨的感觉。(Zhè zhǒng yàngshì de jiājù gěi rén yī zhǒng wēnxīn de gǎnjué。)
    この様式の家具は人に温かみのある感覚を与えます。
  • 他的演讲样式吸引了很多听众。(Tā de yǎnjiǎng yàngshì xīyǐnle hěnduō tīngzhòng。)
    彼の講演スタイルは多くの聴衆を引きつけました。
  • 在这个项目中,我们需要一个新的设计样式。(Zài zhège xiàngmù zhōng, wǒmen xūyào yīgè xīn de shèjì yàngshì。)
    このプロジェクトでは、新しいデザインスタイルが必要です。
  • 这部电影采用了独特的叙事样式。(Zhè bù diànyǐng cǎiyòngle dútè de xùshì yàngshì。)
    この映画は独特の語りのスタイルを採用しています。
  • 他的摄影样式展现了自然之美。(Tā de shèyǐng yàngshì zhǎnxiànle zìrán zhī měi。)
    彼の写真スタイルは自然の美を表現しています。
  • 学校的课程要求遵循一定的教学样式。(Xuéxiào de kèchéng yāoqiú zūnxún yīdìng de jiàoxué yàngshì。)
    学校のカリキュラムは一定の教育形式に従うことを求めています。

样式の発音のコツ

ポイント1:声調を意識する

「样式」は「yàng shì」と発音しますが、中国語は声調が非常に重要です。最初の「yàng」は第四声(下降調)で、声が下がるように発音します。次の「shì」は第四声でも同じように声を下げます。この声調を間違えると、意味が変わってしまうことがありますので、声調をしっかりと練習しましょう。

ポイント2:「yàng」の発音のコツ

「yàng」の「y」は日本語の「や」とは異なり、口を横に広げて「い」を強調する感じで発音します。続けて「àng」は「ア」と「ン」を一緒に言うようなイメージで、口を少し開いて、鼻にかかるように発音します。

ポイント3:「shì」の発音のコツ

「shì」の「sh」は日本語にはない音ですが、舌を上の歯に近づけて、息を強く出すように発音します。「i」は「い」と発音しますが、短く切るようにします。最後に「shì」を一息で言うと、自然な流れになります。

ポイント4:リズムを意識する

「yàng shì」を言うときは、リズムを意識して言葉を区切ることが大切です。「yàng」と「shì」の間に少し間を置くことで、聴き手にとって分かりやすくなります。最初はゆっくりとしたスピードで練習し、徐々に自然なスピードにしていくと良いでしょう。

ポイント5:口の形に注意する

ポイント6:反復練習をする

「样式」の発音は何度も繰り返し練習することが重要です。録音した自分の声を聴いて、声調や発音の違いを確認しながら、少しずつ改善していきましょう。また、ネイティブの発音を聴いて、真似ることも効果的です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人