「鼠标」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

鼠标は、hsk5級レベルの中国語単語です。
発音は「shǔ biāo」で、繁体字では「鼠標」と表記されます。

このページでは、「鼠标」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「鼠标」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

鼠标の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字 鼠标
繁体字 鼠標
ピンイン/声調 shǔ biāo
カタカナ発音(参考) シュウ ビヤオ

鼠标の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
名詞 マウス

意味1:マウス

コンピュータの入力デバイスの一種で、手で持って動かすことによって画面上のポインタを操作するためのものです。一般的にはボタンが複数付いており、クリックやスクロールなどの操作が可能です。

鼠标の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 我买了一只新的鼠标。(Wǒ mǎile yī zhī xīn de shǔbiāo。)
    私は新しいマウスを買いました。
  • 这个鼠标的设计非常漂亮。(Zhège shǔbiāo de shèjì fēicháng piàoliang。)
    このマウスのデザインはとても美しいです。
  • 我的鼠标坏了,我需要一个新的。(Wǒ de shǔbiāo huàile, wǒ xūyào yīgè xīn de。)
    私のマウスが壊れました、新しいのが必要です。
  • 请把鼠标放在桌子上。(Qǐng bǎ shǔbiāo fàng zài zhuōzi shàng。)
    マウスをテーブルの上に置いてください。
  • 你能帮我设置鼠标的速度吗?(Nǐ néng bāng wǒ shèzhì shǔbiāo de sùdù ma?)
    マウスの速度を設定するのを手伝ってもらえますか?
  • 我喜欢这个无线鼠标。(Wǒ xǐhuān zhège wúxiàn shǔbiāo。)
    私はこのワイヤレスマウスが好きです。
  • 鼠标的灵敏度可以调整。(Shǔbiāo de língmǐndù kěyǐ tiáozhěng。)
    マウスの感度は調整できます。
  • 使用鼠标时,请保持手腕放松。(Shǐyòng shǔbiāo shí, qǐng bǎochí shǒuwàn fàngsōng。)
    マウスを使用するときは、手首をリラックスさせてください。
  • 这个鼠标有很多功能。(Zhège shǔbiāo yǒu hěnduō gōngnéng。)
    このマウスには多くの機能があります。
  • 我在网上查找了鼠标的评价。(Wǒ zài wǎngshàng cházǎole shǔbiāo de píngjià。)
    私はオンラインでマウスのレビューを調べました。
  • 鼠标的电池需要更换。(Shǔbiāo de diànchí xūyào gēnghuàn。)
    マウスのバッテリーを交換する必要があります。
  • 请确保鼠标连接到电脑上。(Qǐng quèbǎo shǔbiāo liánjiē dào diànnǎo shàng。)
    マウスがコンピュータに接続されていることを確認してください。
  • 我喜欢用鼠标玩游戏。(Wǒ xǐhuān yòng shǔbiāo wán yóuxì。)
    私はマウスを使ってゲームをするのが好きです。
  • 这个鼠标的价格非常合理。(Zhège shǔbiāo de jiàgé fēicháng hé lǐ。)
    このマウスの価格は非常に合理的です。
  • 鼠标的线太长了。(Shǔbiāo de xiàn tài chángle。)
    マウスのコードが長すぎます。
  • 我常常清洁我的鼠标。(Wǒ chángcháng qīngjié wǒ de shǔbiāo。)
    私はよく自分のマウスを掃除します。
  • 这个鼠标适合长时间使用。(Zhège shǔbiāo shìhé cháng shíjiān shǐyòng。)
    このマウスは長時間使用するのに適しています。
  • 我喜欢这个鼠标的触感。(Wǒ xǐhuān zhège shǔbiāo de chùgǎn。)
    私はこのマウスの触り心地が好きです。
  • 鼠标的滚轮很灵活。(Shǔbiāo de gǔnlún hěn línghuó。)
    マウスのスクロールホイールはとてもスムーズです。
  • 请检查鼠标是否正常工作。(Qǐng jiǎnchá shǔbiāo shìfǒu zhèngcháng gōngzuò。)
    マウスが正常に動作しているか確認してください。

鼠标の発音のコツ

ポイント1:声調の理解

「shǔ」は第三声で、声が下がった後に上がります。最初に「しゅ」と言った後、少し声を下げてから、ゆっくりと音を上げていくイメージで発音します。「しゅ」と「しゅう」の間の音を意識してください。

ポイント2:「sh」の発音のコツ

「sh」は日本語の「し」と似ていますが、舌を少し後ろに引いて発音します。上の前歯の裏に舌の先を近づけ、息を強く出すことで「sh」の音を作ります。

ポイント3:母音「ǔ」の発音のコツ

「ǔ」は日本語の「う」と似ていますが、口を少し広めに開いて発音します。口の中に少し残っているような感覚で、音を響かせるようにしてみてください。

ポイント4:声調の変化に注意

「biāo」は第一声で、平坦で高い音です。この音は日本語の「ビ」の音に近いですが、声を高く保ったまま発音します。声を下げないように意識して、安定したトーンで発音しましょう。

ポイント5:「b」の発音のコツ

「b」は日本語の「ぶ」と似ていますが、無声音(声を出さずに)で発音します。唇をしっかりと閉じて、開く瞬間に息を強く出すことで、はっきりとした「b」の音を作ります。

ポイント6:「ao」の発音のコツ

「biāo」の「āo」は「ア」と「オ」を滑らかに繋げた音です。最初に「ア」を言った後、すぐに「オ」に移るように、口の形を変えずに発音します。この時、口を大きく開けて、音をしっかりと響かせてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次