「手套」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

手套は、hsk5級レベルの中国語単語です。
発音は「shǒu tào」で、繁体字では「手套」と表記されます。

このページでは、「手套」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「手套」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

手套の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字 手套
繁体字 手套
ピンイン/声調 shǒu tào
カタカナ発音(参考) ショウ タオ

手套の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
名詞 手袋
名詞 グローブ
名詞 ミトン

意味1:手袋

手を保護するために着用する一般的な衣類。寒さや汚れから手を守るために使用される。

意味2:グローブ

スポーツや特定の作業で使用される手袋。野球やボクシングなどで使われる。

意味3:ミトン

指が分かれていない手袋の一種。特に寒冷地で防寒用として使用される。

手套の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 今天很冷,我需要戴手套。(Jīntiān hěn lěng, wǒ xūyào dài shǒutào。)
    今日はとても寒いので、手袋を着ける必要があります。
  • 他在打棒球的时候戴着手套。(Tā zài dǎ bàngqiú de shíhòu dài zhe shǒutào。)
    彼は野球をしているときにグローブを着けています。
  • 这双手套是我妈妈给我买的。(Zhè shuāng shǒutào shì wǒ māmā gěi wǒ mǎi de。)
    この手袋は母が買ってくれたものです。
  • 冬天我喜欢穿厚手套。(Dōngtiān wǒ xǐhuān chuān hòu shǒutào。)
    冬には厚手の手袋を着けるのが好きです。
  • 他在打拳击的时候需要特别的手套。(Tā zài dǎ quánjī de shíhòu xūyào tèbié de shǒutào。)
    彼はボクシングをするときに特別なグローブが必要です。
  • 这些手套很适合冬天的户外活动。(Zhèxiē shǒutào hěn shìhé dōngtiān de hùwài huódòng。)
    これらの手袋は冬のアウトドア活動にぴったりです。
  • 我的手套在家里找不到。(Wǒ de shǒutào zài jiālǐ zhǎo bù dào。)
    私の手袋が家の中で見つかりません。
  • 我喜欢用手套来保护我的手。(Wǒ xǐhuān yòng shǒutào lái bǎohù wǒ de shǒu。)
    手を守るために手袋を使うのが好きです。
  • 这种手套可以防水。(Zhè zhǒng shǒutào kěyǐ fángshuǐ。)
    この手袋は防水です。
  • 在寒冷的天气里,手套是必不可少的。(Zài hánlěng de tiānqì lǐ, shǒutào shì bì bù kě shǎo de。)
    寒い天気には手袋が欠かせません。
  • 她买了很多手套送给朋友。(Tā mǎile hěn duō shǒutào sòng gěi péngyǒu。)
    彼女は友達にたくさんの手袋を買ってあげました。
  • 我需要一副手套来做园艺。(Wǒ xūyào yī fù shǒutào lái zuò yuányì。)
    ガーデニングをするために手袋が必要です。
  • 他喜欢收集各种颜色的手套。(Tā xǐhuān shōují gè zhǒng yánsè de shǒutào。)
    彼は様々な色の手袋を集めるのが好きです。
  • 她的手套里有一只手指露出来了。(Tā de shǒutào lǐ yǒu yī zhī shǒuzhǐ lù chū lái le。)
    彼女の手袋の中で指が一つ出ていました。
  • 我每天都带手套去上班。(Wǒ měitiān dōu dài shǒutào qù shàngbān。)
    私は毎日手袋をつけて仕事に行きます。
  • 这些手套太小了,我需要更大的。(Zhèxiē shǒutào tài xiǎo le, wǒ xūyào gèng dà de。)
    これらの手袋は小さすぎるので、もっと大きいのが必要です。
  • 在滑雪时,手套是非常重要的装备。(Zài huáxuě shí, shǒutào shì fēicháng zhòngyào de zhuāngbèi。)
    スキーをするとき、手袋は非常に重要な装備です。
  • 我用手套来防止手被划伤。(Wǒ yòng shǒutào lái fángzhǐ shǒu bèi huáshāng。)
    手が傷つかないように手袋を使います。
  • 我在冬天总是带着手套。(Wǒ zài dōngtiān zǒng shì dàizhe shǒutào。)
    私は冬にはいつも手袋を着けています。

手套の発音のコツ

ポイント1:声調の理解

「手套」の「shǒu」は第三声(下がってから上がる)、次の「tào」は第四声(下がる)です。声調を意識して、単語全体のリズムを感じることが大切です。

ポイント2:shの発音のコツ

「sh」は、日本語の「し」と似ていますが、より強く息を吐き出すように発音します。舌先を上の歯の裏に近づけて、しっかりと音を出しましょう。

ポイント3:ǒuの発音のコツ

「ǒu」は、日本語の「お」と「う」を組み合わせた音です。口を少し丸めながら、「お」と発音し、そのまま「う」に滑らかに移行します。

ポイント4:tの発音のコツ

「t」は日本語の「た」に似ていますが、息を強く吐き出すことを意識します。舌の先を上に軽くつけてから、すぐに離すようにすると良いです。

ポイント5:àoの発音のコツ

「ào」は、日本語の「あ」と「お」を組み合わせた音で、少し口を丸めて発音します。「あ」と言った後、そのまま「お」に移行するイメージです。

ポイント6:連結音の意識

「手套」をつなげて発音する際、各音を滑らかに連結させることが重要です。「shǒu tào」と言うとき、言葉が途切れないように流れるように発音してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次