事物は、hsk5級レベルの中国語単語です。
発音は「shì wù」で、繁体字では「事物」と表記されます。
このページでは、「事物」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「事物」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
事物の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 事物 |
---|---|
繁体字 | 事物 |
ピンイン/声調 | shì wù |
カタカナ発音(参考) | シー ウー |
事物の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
名詞 | 物事 |
名詞 | 出来事 |
名詞 | 事象 |
意味1:物事
「事物」は一般的に「物事」として訳され、具体的または抽象的な物や事の総称を指します。日常生活の中で目にしたり、経験したりするあらゆる物事を含みます。
意味2:出来事
「事物」は「出来事」としても訳されることがあり、特定の時間と場所で発生する特定の事象やイベントを指します。出来事としての「事物」は、日々の生活や歴史的な文脈での出来事を指す場合に使われます。
意味3:事象
「事物」は「事象」として訳されることもあり、観察や研究の対象となる現象や事件を指します。科学的または哲学的な文脈で、特定の条件下で観察される現象を指す場合に使われます。
事物の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 我对这个事物很感兴趣。(Wǒ duì zhège shìwù hěn gǎn xìngqù。)
私はこの物事にとても興味があります。 - 我们需要讨论这些事物的影响。(Wǒmen xūyào tǎolùn zhèxiē shìwù de yǐngxiǎng。)
私たちはこれらの物事の影響について話し合う必要があります。 - 生活中有很多奇妙的事物。(Shēnghuó zhōng yǒu hěnduō qímiào de shìwù。)
生活の中にはたくさんの不思議な物事があります。 - 你能告诉我这个事物的历史吗?(Nǐ néng gàosù wǒ zhège shìwù de lìshǐ ma?)
この物事の歴史を教えてくれますか? - 这件事物让我想起了童年。(Zhè jiàn shìwù ràng wǒ xiǎngqǐle tóngnián。)
この出来事は私に子供の頃を思い出させます。 - 科学家正在研究这个事物。(Kēxuéjiā zhèngzài yánjiū zhège shìwù。)
科学者はこの事象を研究しています。 - 他在这个事物上花费了很多时间。(Tā zài zhège shìwù shàng huāfèi le hěnduō shíjiān。)
彼はこの物事に多くの時間を費やしました。 - 这个事物的变化令人惊讶。(Zhège shìwù de biànhuà lìng rén jīngyà。)
この出来事の変化は驚くべきものです。 - 每个事物都有其独特的价值。(Měi gè shìwù dōu yǒu qí dútè de jiàzhí。)
すべての物事には独自の価値があります。 - 这个事物在历史上有重要的意义。(Zhège shìwù zài lìshǐ shàng yǒu zhòngyào de yìyì。)
この出来事は歴史的に重要な意義を持っています。 - 我们必须理解这个事物的本质。(Wǒmen bìxū lǐjiě zhège shìwù de běnzhì。)
私たちはこの事象の本質を理解しなければなりません。 - 这个事物的出现改变了我们的生活。(Zhège shìwù de chūxiàn gǎibiànle wǒmen de shēnghuó。)
この物事の出現は私たちの生活を変えました。 - 他讲述了一个有趣的事物。(Tā jiǎngshùle yīgè yǒuqù de shìwù。)
彼は面白い出来事を話しました。 - 观察这个事物能帮助我们理解自然。(Guānchá zhège shìwù néng bāngzhù wǒmen lǐjiě zìrán。)
この事象を観察することで自然を理解する手助けになります。 - 生活中有许多值得关注的事物。(Shēnghuó zhōng yǒu xǔduō zhídé guānzhù de shìwù。)
生活の中には注目に値する物事がたくさんあります。 - 这项事物的进展非常迅速。(Zhè xiàng shìwù de jìnzhǎn fēicháng xùnsù。)
この出来事の進展は非常に迅速です。 - 他对这件事物的分析非常透彻。(Tā duì zhè jiàn shìwù de fēnxī fēicháng tòuchè。)
彼のこの物事の分析は非常に深いです。 - 我们应该珍惜生活中的每一个事物。(Wǒmen yīnggāi zhēnxī shēnghuó zhōng de měi yīgè shìwù。)
私たちは生活の中のすべての物事を大切にするべきです。 - 这个事物的结果超出了我的预期。(Zhège shìwù de jiéguǒ chāochūle wǒ de yùqī。)
この出来事の結果は私の予想を超えました。
事物の発音のコツ
ポイント1:声調の理解
「事物」の「shì」は第四声、低く落ちる音です。声調を意識して、声を下げる感じで発音します。「wù」はまた第四声ですので、同様に声を落として発音します。声調が異なると意味が変わるので、正確に発音しましょう。
ポイント2:母音「i」の発音
「shì」の「i」は、日本語の「い」と似ていますが、口を横に広げて発音します。舌を下げずに、口の形を意識して発音することが大切です。
ポイント3:子音「sh」の発音
「sh」は、日本語の「し」よりも少し強く、息を強く吐き出しながら発音します。舌の位置を意識し、舌先を上の歯の裏に近づけて発音するようにしましょう。
ポイント4:母音「u」の発音
「wù」の「u」は、日本語の「う」と似ていますが、口を前に突き出すようにして発音します。唇を丸めて、しっかりと響かせることを意識してください。
ポイント5:言葉のリズム
「事物」は2つの音節から成り立っていますが、各音節をしっかり発音してリズムよく繋げることが大切です。特に、声調の変化を意識しながらスムーズに発音しましょう。
ポイント6:練習の繰り返し