试卷は、hsk5級レベルの中国語単語です。
発音は「shì juàn」で、繁体字では「試卷」と表記されます。
このページでは、「试卷」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「试卷」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
试卷の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 试卷 |
---|---|
繁体字 | 試卷 |
ピンイン/声調 | shì juàn |
カタカナ発音(参考) | シー ジュエン |
试卷の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
名詞 | 試験用紙 |
名詞 | 答案用紙 |
意味1:試験用紙
「试卷」は、主に試験の際に使用される問題が印刷された用紙を指します。試験の問題が書かれているため、受験者はこれに基づいて解答を行います。
意味2:答案用紙
「试卷」は、試験の回答を記入するための用紙を指すこともあります。受験者が解答を記入し、提出するための用紙です。
试卷の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 我在考试中仔细阅读了试卷。(Wǒ zài kǎoshì zhōng zǐxì yuèdúle shìjuàn。)
私は試験中に試験用紙を注意深く読みました。 - 这份试卷的难度很高。(Zhè fèn shìjuàn de nándù hěn gāo。)
この試験用紙の難易度はとても高いです。 - 老师发给我们试卷。(Lǎoshī fā gěi wǒmen shìjuàn。)
先生が私たちに試験用紙を配りました。 - 我在试卷上写下了我的答案。(Wǒ zài shìjuàn shàng xiě xiàle wǒ de dá’àn。)
私は試験用紙に自分の答えを書きました。 - 试卷上有很多选择题。(Shìjuàn shàng yǒu hěn duō xuǎnzé tí。)
試験用紙には多くの選択肢問題があります。 - 他在试卷上得到了满分。(Tā zài shìjuàn shàng dédàole mǎnfēn。)
彼は試験用紙で満点を取りました。 - 我把试卷交给了老师。(Wǒ bǎ shìjuàn jiāo gěile lǎoshī。)
私は試験用紙を先生に提出しました。 - 这道题在试卷上特别难。(Zhè dào tí zài shìjuàn shàng tèbié nán。)
この問題は試験用紙で特に難しいです。 - 考试结束后,我查看了试卷。(Kǎoshì jiéshù hòu, wǒ chákànle shìjuàn。)
試験が終わった後、私は試験用紙を確認しました。 - 试卷的格式很清晰。(Shìjuàn de géshì hěn qīngxī。)
試験用紙の形式は非常に明確です。 - 我需要复习试卷上的内容。(Wǒ xūyào fùxí shìjuàn shàng de nèiróng。)
私は試験用紙の内容を復習する必要があります。 - 试卷的评分标准是什么?(Shìjuàn de píngfēn biāozhǔn shì shénme?)
試験用紙の採点基準は何ですか? - 每次考试我都很紧张,尤其是面对试卷。(Měi cì kǎoshì wǒ dōu hěn jǐnzhāng, yóuqí shì miànduì shìjuàn。)
毎回の試験で私はとても緊張します、特に試験用紙に直面する時は。 - 我把试卷上的问题全都回答了。(Wǒ bǎ shìjuàn shàng de wèntí quán dōu huídále。)
私は試験用紙の問題に全て回答しました。 - 试卷的最后一题让我很困惑。(Shìjuàn de zuìhòu yī tí ràng wǒ hěn kùnhuò。)
試験用紙の最後の問題は私をとても困惑させました。 - 老师总是提醒我们要检查试卷。(Lǎoshī zǒng shì tíxǐng wǒmen yào jiǎnchá shìjuàn。)
先生はいつも私たちに試験用紙を確認するように言います。 - 考试前我会提前复习试卷。(Kǎoshì qián wǒ huì tíqián fùxí shìjuàn。)
試験前に私は前もって試験用紙を復習します。 - 试卷上的问题设置得很巧妙。(Shìjuàn shàng de wèntí shèzhì dé hěn qiǎomiào。)
試験用紙の問題はとても巧妙に設定されています。 - 我在试卷上写的字不太清楚。(Wǒ zài shìjuàn shàng xiě de zì bù tài qīngchǔ。)
私は試験用紙に書いた字があまりはっきりしていません。
试卷の発音のコツ
ポイント1:声調の理解
「试(shì)」は第四声で、声が下がるように発音します。「卷(juàn)」も第四声ですが、声調を意識して発音することが重要です。声調は中国語の意味を変えるため、正確に発音するようにしましょう。
ポイント2:母音の発音
「试(shì)」の「sh」は日本語にない音ですが、口をすぼめて息を出すように発音します。「卷(juàn)」の「ju」は「じゅ」と発音しますが、舌を上に上げて「じゅ」と言うと良いです。
ポイント3:子音の発音
「试」の「sh」は、舌を上の歯の裏につけて発音することがポイントです。日本語の「し」とは違い、空気を強く出すイメージで発音します。
ポイント4:口の形を意識
「卷」の「ju」の部分では、口を少し丸めて「じゅ」と言うと、より正確な発音になります。口を開くと「じぇ」と聞こえることがあるので、注意が必要です。
ポイント5:スピード感を持つ
「试卷」を発音する際には、少しスピードを上げて言うことで、自然な流れに聞こえます。特に「试」と「卷」の間にあまり間を置かずに言うようにしましょう。
ポイント6:練習を重ねる