谜语は、hsk5級レベルの中国語単語です。
発音は「mí yǔ」で、繁体字では「謎語」と表記されます。
このページでは、「谜语」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「谜语」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
谜语の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 谜语 |
---|---|
繁体字 | 謎語 |
ピンイン/声調 | mí yǔ |
カタカナ発音(参考) | ミー ユイ |
谜语の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
名詞 | なぞなぞ |
名詞 | 謎 |
意味1:なぞなぞ
「谜语」は、答えを考えて推測する遊びとしての「なぞなぞ」を意味します。問題を解くために知識やひらめきを使うことが求められ、楽しみながら思考力を鍛えることができます。
意味2:謎
「谜语」は、一般的な「謎」という意味も持ちます。この場合、何か解決や理解が難しい問題や現象を指します。人々の興味や好奇心を引き起こすものであり、答えを見つけるために考察や調査が必要とされることが多いです。
谜语の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 我喜欢和朋友一起猜谜语。(Wǒ xǐhuān hé péngyǒu yīqǐ cāi míyǔ.)
私は友達と一緒になぞなぞを解くのが好きです。 - 这个谜语真难,我想了很久也没想到答案。(Zhège míyǔ zhēn nán, wǒ xiǎngle hěn jiǔ yě méi xiǎngdào dá’àn.)
このなぞなぞは本当に難しくて、ずっと考えても答えが思いつきませんでした。 - 老师给我们出了一道谜语。(Lǎoshī gěi wǒmen chūle yīdào míyǔ.)
先生は私たちに一つのなぞなぞを出しました。 - 孩子们都很喜欢听谜语。(Háizimen dōu hěn xǐhuān tīng míyǔ.)
子供たちはみんななぞなぞを聞くのが大好きです。 - 这个谜语的答案是“月亮”。(Zhège míyǔ de dá’àn shì “yuèliang”.)
このなぞなぞの答えは「月」です。 - 谜语可以帮助我们锻炼思维能力。(Míyǔ kěyǐ bāngzhù wǒmen duànliàn sīwéi nénglì.)
なぞなぞは私たちの思考力を鍛えるのに役立ちます。 - 在聚会上,我们玩了很多谜语游戏。(Zài jùhuì shàng, wǒmen wánle hěnduō míyǔ yóuxì.)
パーティーで、私たちはたくさんのなぞなぞのゲームをしました。 - 每个谜语都有一个隐藏的秘密。(Měi gè míyǔ dōu yǒu yīgè yǐncáng de mìmì.)
すべてのなぞなぞには隠された秘密があります。 - 她给我讲了一个古老的谜语。(Tā gěi wǒ jiǎngle yīgè gǔlǎo de míyǔ.)
彼女は私に古いなぞなぞを話してくれました。 - 解决这个谜语需要一些创造力。(Jiějué zhège míyǔ xūyào yīxiē chuàngzàolì.)
このなぞなぞを解くには少しの創造力が必要です。 - 我在书上看到了一些有趣的谜语。(Wǒ zài shū shàng kàn dào le yīxiē yǒuqù de míyǔ.)
私は本でいくつかの面白いなぞなぞを見つけました。 - 这个谜语的谜底让我大吃一惊。(Zhège míyǔ de mídǐ ràng wǒ dàchī yī jīng.)
このなぞなぞの答えには私は驚きました。 - 许多谜语都是基于日常生活的。(Xǔduō míyǔ dōu shì jīyú rìcháng shēnghuó de.)
多くのなぞなぞは日常生活に基づいています。 - 有时候,谜语的答案比我们想象的更简单。(Yǒu shíhòu, míyǔ de dá’àn bǐ wǒmen xiǎngxiàng de gèng jiǎndān.)
時には、なぞなぞの答えは私たちが想像しているよりも簡単です。 - 我喜欢在网上寻找新的谜语。(Wǒ xǐhuān zài wǎng shàng xúnzhǎo xīn de míyǔ.)
私はインターネットで新しいなぞなぞを探すのが好きです。 - 谜语可以用来测试朋友的智力。(Míyǔ kěyǐ yòng lái cèshì péngyǒu de zhìlì.)
なぞなぞは友達の知力を試すために使うことができます。 - 他总是能很快解开谜语。(Tā zǒng shì néng hěn kuài jiěkāi míyǔ.)
彼はいつもすぐになぞなぞを解くことができます。 - 这个谜语在社交媒体上变得很流行。(Zhège míyǔ zài shèjiāo méitǐ shàng biàn dé hěn liúxíng.)
このなぞなぞはソーシャルメディアでとても人気になりました。 - 我在儿童书籍中找到了许多谜语。(Wǒ zài értóng shūjí zhōng zhǎodàole xǔduō míyǔ.)
私は子供の本の中でたくさんのなぞなぞを見つけました。
谜语の発音のコツ
ポイント1:「mí」の発音のコツ
「mí」の音は「ミ」と「イ」を繋げたように発音します。母音の「i」は、日本語の「イ」とほぼ同じですが、口を少し横に広げて発音することで、より中国語らしい音になります。声のトーンは高めで、上昇する感じで発音します。
ポイント2:「yǔ」の発音のコツ
「yǔ」の発音は「ユ」と「ウ」の中間の音で、口を丸めて発音します。「yu」の部分は、日本語の「ユ」よりも口をすぼめて発音し、「ǔ」の部分は声を少し下げながら発音します。抑揚をつけることが大切で、全体的に少し低めのトーンで、最後は上がる感じです。
ポイント3:声調に注意するコツ
「谜语」は、第一音節「mí」が高い声調(第一声)で、第二音節「yǔ」が降下してから上がる声調(第三声)です。声調を意識して、「mí」は高く伸ばし、「yǔ」は少し落ちてから上がるように意識することが重要です。
ポイント4:口の形を意識するコツ
「mí」を発音する際は、口を少し開き、「yǔ」では口を丸めることを意識しましょう。発音の前に口の動きを確認し、正しい形で声を出すことが、正しい音を出すために役立ちます。
ポイント5:練習の仕方
「谜语」を何度も声に出して練習しましょう。まずはゆっくりと発音し、音の連結や声調に注意を払いながら、徐々にスピードを上げていくと良いです。自分の声を録音して、確認するのも効果的です。
ポイント6:リズム感を意識するコツ
「谜语」は2つの音からなる言葉なので、リズムを感じながら発音することが大切です。特に「mí」の部分はしっかりと高く発音し、「yǔ」の部分はリズムに乗って少し早く発音することで、より自然に聞こえます。リズムを感じるために、手拍子をしながら発音するのもおすすめです。