「壶」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

壶は、hsk5級レベルの中国語単語です。
発音は「hú」で、繁体字では「壺」と表記されます。

このページでは、「壶」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「壶」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

壶の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字
繁体字
ピンイン/声調
カタカナ発音(参考) ホゥ

壶の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
名詞 ポット
名詞 やかん
名詞 急須
名詞
名詞 水差し

意味1:ポット

液体を入れるための容器。通常は注ぎ口と持ち手がついている。

意味2:やかん

お湯を沸かすために用いる金属製の容器。注ぎ口と持ち手がある。

意味3:急須

お茶を入れるための小さなポット。日本では茶葉を入れてお湯を注ぐために使われる。

意味4:瓶

液体を保存するためのガラスや陶器製の容器。蓋がついていることが多い。

意味5:水差し

水を注ぐために使う容器。食卓などで水を供給するのに使われる。

壶の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 我买了一个漂亮的壶。(Wǒ mǎile yīgè piàoliang de hú。)
    私は美しいポットを買いました。
  • 这个壶可以用来泡茶。(Zhège hú kěyǐ yòng lái pào chá。)
    この急須はお茶を淹れるために使えます。
  • 她用壶煮水。(Tā yòng hú zhǔ shuǐ。)
    彼女はやかんで水を沸かします。
  • 请把水倒入壶里。(Qǐng bǎ shuǐ dào rù hú lǐ。)
    水をポットに注いでください。
  • 这个壶是用玻璃做的。(Zhège hú shì yòng bōlí zuò de。)
    この瓶はガラスでできています。
  • 我需要一个大壶来装水。(Wǒ xūyào yīgè dà hú lái zhuāng shuǐ。)
    私は水を入れるために大きな水差しが必要です。
  • 这个茶壶很有意思。(Zhège chá hú hěn yǒuyìsi。)
    この急須はとても面白いです。
  • 他把热水倒进壶里。(Tā bǎ rè shuǐ dào jìn hú lǐ。)
    彼は熱い水をポットに注ぎました。
  • 我喜欢用这个壶喝水。(Wǒ xǐhuān yòng zhège hú hē shuǐ。)
    私はこの水差しで水を飲むのが好きです。
  • 这种壶很适合送礼。(Zhè zhǒng hú hěn shìhé sòng lǐ。)
    このタイプのポットは贈り物に適しています。
  • 她给我推荐了一款新的壶。(Tā gěi wǒ tuījiànle yī kuǎn xīn de hú。)
    彼女は私に新しい急須を勧めてくれました。
  • 这壶茶的味道很好。(Zhè hú chá de wèidào hěn hǎo。)
    この急須のお茶はとても美味しいです。
  • 我用壶来煮咖啡。(Wǒ yòng hú lái zhǔ kāfēi。)
    私はポットでコーヒーを煮ます。
  • 请把热水放在壶里。(Qǐng bǎ rè shuǐ fàng zài hú lǐ。)
    熱い水をポットに入れてください。
  • 这壶是我从旅行中带回来的。(Zhè hú shì wǒ cóng lǚxíng zhōng dài huílái de。)
    このポットは私が旅行から持ち帰ったものです。
  • 我在市场上看到了一些漂亮的壶。(Wǒ zài shìchǎng shàng kàn dào le yīxiē piàoliang de hú。)
    私は市場でいくつかの美しいポットを見ました。
  • 我们需要一个新的壶来装果汁。(Wǒmen xūyào yīgè xīn de hú lái zhuāng guǒzhī。)
    私たちはジュースを入れるための新しい水差しが必要です。
  • 这个壶的设计非常独特。(Zhège hú de shèjì fēicháng dútè。)
    このポットのデザインは非常にユニークです。
  • 我把茶叶放在壶里。(Wǒ bǎ cháyè fàng zài hú lǐ。)
    私は茶葉を急須に入れました。
  • 他正在用壶倒水。(Tā zhèngzài yòng hú dào shuǐ。)
    彼は水差しを使って水を注いでいます。

壶の発音のコツ

ポイント1:声調を意識する

「壶」の「hú」は第二声(上昇調)で発音されます。声を少し高くしてから上に上げるイメージで発音してみてください。最初は平坦に発音するのではなく、徐々に高くする感覚をつかむと良いでしょう。

ポイント2:口の形を整える

「hú」の発音では、口をやや丸めて発音することが重要です。口をしっかりと丸くして「ウ」の音を意識しながら発音することで、正しい音になります。

ポイント3:息を使う

「hú」の「h」は、喉から出す息の音です。息を強く吐き出すようにして、はっきりとした音を出すことを心がけてください。声を出す前に大きく息を吸い込むのも効果的です。

ポイント4:母音の「u」に注意する

「hú」の母音部分「u」は日本語の「う」とは少し違います。口を丸めて「ウ」と発音しながら、舌の位置を意識して少し後ろに引くと、より中国語らしい音になります。

ポイント5:リズムを意識する

「hú」を発音する時には、リズムを大切にしましょう。声調をつける際に、音が上がる部分を強調し、リズミカルに発音することで、より自然な中国語になります。

ポイント6:繰り返し練習する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次