简历は、hsk5級レベルの中国語単語です。
発音は「jiǎn lì」で、繁体字では「簡歷」と表記されます。
このページでは、「简历」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「简历」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
简历の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 简历 |
---|---|
繁体字 | 簡歷 |
ピンイン/声調 | jiǎn lì |
カタカナ発音(参考) | ジエン リー |
简历の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
名詞 | 履歴書 |
名詞 | 経歴 |
意味1:履歴書
「简历」は主に就職活動や学業などで使用される「履歴書」を指します。個人の学歴や職歴、技能、資格などを記載する文書です。
意味2:経歴
「简历」はまた、一般的に個人がこれまでに経験した職務や役職などの「経歴」を指すこともあります。特定の形式に限らず、口頭や文書で過去の業績や経験を説明する際に用いられることがあります。
简历の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 我正在准备我的简历。(Wǒ zhèngzài zhǔnbèi wǒ de jiǎnlì。)
私は自分の履歴書を準備しています。 - 简历中需要包含个人的联系方式。(Jiǎnlì zhōng xūyào bāohán gèrén de liánxì fāngshì。)
履歴書には個人の連絡先を含める必要があります。 - 他的简历显示了丰富的工作经验。(Tā de jiǎnlì xiǎnshìle fēngfù de gōngzuò jīngyàn。)
彼の履歴書は豊富な職務経験を示しています。 - 我在大学期间更新了我的简历。(Wǒ zài dàxué qījiān gēngxīnle wǒ de jiǎnlì。)
私は大学時代に履歴書を更新しました。 - 请将简历发送到这个邮箱。(Qǐng jiāng jiǎnlì fāsòng dào zhège yóuxiāng。)
このメールアドレスに履歴書を送ってください。 - 我需要在简历中添加我的技能。(Wǒ xūyào zài jiǎnlì zhōng tiānjiā wǒ de jìnéng。)
私は履歴書に自分のスキルを追加する必要があります。 - 简历的格式很重要。(Jiǎnlì de géshì hěn zhòngyào。)
履歴書のフォーマットは非常に重要です。 - 她的简历非常专业。(Tā de jiǎnlì fēicháng zhuānyè。)
彼女の履歴書は非常にプロフェッショナルです。 - 在面试中,简历是一个重要的参考。(Zài miànshì zhōng, jiǎnlì shì yīgè zhòngyào de cānkǎo。)
面接中、履歴書は重要な参考資料です。 - 我需要修改我的简历以适应这个职位。(Wǒ xūyào xiūgǎi wǒ de jiǎnlì yǐ shìyìng zhège zhíwèi。)
私はこの職位に合わせて履歴書を修正する必要があります。 - 简历上最好附上推荐信。(Jiǎnlì shàng zuì hǎo fù shàng tuījiàn xìn。)
履歴書には推薦状を添付するのが良いです。 - 他的简历中有很多国际经验。(Tā de jiǎnlì zhōng yǒu hěnduō guójì jīngyàn。)
彼の履歴書には多くの国際経験があります。 - 我在网上找到了简历模板。(Wǒ zài wǎngshàng zhǎodàole jiǎnlì mùbǎn。)
私はオンラインで履歴書のテンプレートを見つけました。 - 简历要简洁明了。(Jiǎnlì yào jiǎnjié míngliǎo。)
履歴書は簡潔明瞭であるべきです。 - 请告诉我如何撰写简历。(Qǐng gàosù wǒ rúhé zhuànxiě jiǎnlì。)
履歴書の書き方を教えてください。 - 简历的内容应该真实可靠。(Jiǎnlì de nèiróng yīnggāi zhēnshí kěkào。)
履歴書の内容は真実で信頼できるべきです。 - 我在简历中强调了我的领导能力。(Wǒ zài jiǎnlì zhōng qiángdiào le wǒ de lǐngdǎo nénglì。)
私は履歴書で自分のリーダーシップ能力を強調しました。 - 这份简历让我得到了面试机会。(Zhè fèn jiǎnlì ràng wǒ dédàole miànshì jīhuì。)
この履歴書のおかげで面接の機会を得ました。 - 他的简历显示了他在科技领域的优势。(Tā de jiǎnlì xiǎnshìle tā zài kējì lǐngyù de yōushì。)
彼の履歴書は彼のテクノロジー分野での強みを示しています。
简历の発音のコツ
ポイント1:声調の理解
「简历」の「jiǎn」は第三声で、「lì」は第四声です。中国語の声調は意味を大きく変えるので、声調をしっかり意識して発音することが重要です。第三声は「下がってから上がる」音、第四声は「急に下がる」音です。最初に声調を練習してみましょう。
ポイント2:「jiǎn」の発音のコツ
「jiǎn」の「j」は日本語の「じ」と似ていますが、口を少し前に突き出して発音します。「i」は日本語の「い」と同じですが、口を横に広げるイメージで発音します。「ǎn」は「ア」と「ン」をつなげる感じで、舌先を上の歯の裏に軽く当てながら発音します。
ポイント3:「lì」の発音のコツ
「lì」の「l」は日本語の「らりるれろ」とは異なり、舌を上の歯の裏にぴったりとつけて発音します。「ì」は日本語の「い」と同じですが、声を低くし、急に下げる感じで発音します。
ポイント4:リズムと流れを意識
「简历」を言う時には、単語の流れを意識して滑らかに発音することが大切です。特に「jiǎn」と「lì」の間をスムーズに繋げるように練習しましょう。最初はゆっくり言い、徐々にスピードを上げると良いです。
ポイント5:口の形に注意
ポイント6:繰り返し練習