「对方」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

对方は、hsk5級レベルの中国語単語です。
発音は「duì fāng」で、繁体字では「對方」と表記されます。

このページでは、「对方」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「对方」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

对方の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字 对方
繁体字 對方
ピンイン/声調 duì fāng
カタカナ発音(参考) ドゥイ ファーン

对方の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
名詞 相手
名詞 先方
名詞 相手方

意味1:相手

「对方」はコミュニケーションや取引などで対峙する側を指し、一般的に「相手」と訳されます。

意味2:先方

ビジネスやフォーマルな場面で、対話や交渉の相手を指して「先方」と訳されることがあります。

意味3:相手方

法律や契約において、利害関係を有するもう一方の当事者を指して「相手方」と訳されることがあります。

对方の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 我们需要了解对方的需求。(Wǒmen xūyào liǎojiě duìfāng de xūqiú.)
    私たちは相手のニーズを理解する必要があります。
  • 在谈判中,双方应该尊重对方的意见。(Zài tánpàn zhōng, shuāngfāng yīnggāi zūnzhòng duìfāng de yìjiàn.)
    交渉中、双方は相手の意見を尊重すべきです。
  • 我希望对方能够理解我的立场。(Wǒ xīwàng duìfāng nénggòu lǐjiě wǒ de lìchǎng.)
    私は相手が私の立場を理解してくれることを望んでいます。
  • 在这个项目中,对方是我们的主要合作伙伴。(Zài zhège xiàngmù zhōng, duìfāng shì wǒmen de zhǔyào hézuò huǒbàn.)
    このプロジェクトでは、相手が我々の主要な協力パートナーです。
  • 对方的反应让我感到意外。(Duìfāng de fǎnyìng ràng wǒ gǎndào yìwài.)
    相手の反応には驚かされました。
  • 我们需要与对方进行更多的沟通。(Wǒmen xūyào yǔ duìfāng jìnxíng gèng duō de gōutōng.)
    私たちは相手ともっとコミュニケーションを取る必要があります。
  • 对方在合同中提出了新的条件。(Duìfāng zài hétong zhōng tíchūle xīn de tiáojiàn.)
    相手は契約の中で新しい条件を提案しました。
  • 我对对方的态度感到不满。(Wǒ duì duìfāng de tàidù gǎndào bùmǎn.)
    私は相手の態度に不満を感じています。
  • 在谈判中,我们必须考虑到对方的利益。(Zài tánpàn zhōng, wǒmen bìxū kǎolǜ dào duìfāng de lìyì.)
    交渉中、私たちは相手の利益を考慮する必要があります。
  • 对方的要求很合理,我们可以接受。(Duìfāng de yāoqiú hěn hélǐ, wǒmen kěyǐ jiēshòu.)
    相手の要求は非常に合理的で、私たちは受け入れることができます。
  • 如果对方不满意,我们可以进行调整。(Rúguǒ duìfāng bù mǎnyì, wǒmen kěyǐ jìnxíng tiáozhěng.)
    もし相手が満足しなければ、私たちは調整を行うことができます。
  • 我们应该尊重对方的决定。(Wǒmen yīnggāi zūnzhòng duìfāng de juédìng.)
    私たちは相手の決定を尊重すべきです。
  • 对方在法律上是我们的合同对方。(Duìfāng zài fǎlǜ shàng shì wǒmen de hétong duìfāng.)
    相手は法律上、我々の契約の相手方です。
  • 在这次合作中,我们与对方建立了良好的关系。(Zài zhè cì hézuò zhōng, wǒmen yǔ duìfāng jiànlìle liánghǎo de guānxì.)
    この協力の中で、私たちは相手と良好な関係を築きました。
  • 对方的反馈对我们很重要。(Duìfāng de fǎnkuì duì wǒmen hěn zhòngyào.)
    相手からのフィードバックは私たちにとって非常に重要です。
  • 我们应该提前通知对方我们的计划。(Wǒmen yīnggāi tíqián tōngzhī duìfāng wǒmen de jìhuà.)
    私たちは事前に相手に私たちの計画を通知すべきです。
  • 对方的态度非常友好。(Duìfāng de tàidù fēicháng yǒuhǎo.)
    相手の態度は非常に友好的です。
  • 在合同上,双方的权利和义务都很清楚,对方也同意了。(Zài hétong shàng, shuāngfāng de quánlì hé yìwù dōu hěn qīngchǔ, duìfāng yě tóngyìle.)
    契約において、双方の権利と義務は明確で、相手も同意しました。
  • 对方的专业知识令我印象深刻。(Duìfāng de zhuānyè zhīshì lìng wǒ yìnxiàng shēnkè.)
    相手の専門知識には感銘を受けました。

对方の発音のコツ

ポイント1:声調の理解

「对方」の「对(duì)」は第四声で、声が下がります。「方(fāng)」は第一声で、声が高く平らです。声調は意味を大きく変えるため、正確に発音することが重要です。

ポイント2:「对(duì)」の発音のコツ

「对(duì)」の「d」は、口を閉じた状態から声を出し始めるイメージで発音します。この時、舌の先を上の歯の裏につけて、短く力を入れます。次に、声が下がるように発音します。

ポイント3:「方(fāng)」の発音のコツ

「方(fāng)」の「f」は、上の歯を下唇に軽く触れさせて発音します。その後、「āng」の部分は口を大きく開けて、声を高く保ちながら平らに伸ばします。音がスムーズに続くように心がけましょう。

ポイント4:リズムを意識する

「对方」は、2つの音節で構成されています。それぞれの音節をはっきりと区切り、リズムよく発音することが大切です。特に、「对」を強調し、「方」を軽やかに発音すると、自然な流れになります。

ポイント5:口の形を確認する

ポイント6:練習を重ねる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次