「地震」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

地震は、hsk5級レベルの中国語単語です。
発音は「dì zhèn」で、繁体字では「地震」と表記されます。

このページでは、「地震」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「地震」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

地震の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字 地震
繁体字 地震
ピンイン/声調 dì zhèn
カタカナ発音(参考) ディー ジェン

地震の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
名詞 地震
動詞 揺れる
名詞 震災

意味1:地震

地殻の急激な動きによって地面が震動する自然現象を指します。多くの場合、地震波として感じられ、地震計で測定されます。

意味2:揺れる

地震という現象に関連して、地面や建物が動く様子を表す動詞です。地震が発生すると、物が揺れたり倒れたりすることがあります。

意味3:震災

地震によって引き起こされる災害全般を指します。建物の倒壊や火災、津波など、地震に伴う被害が発生することがあります。

地震の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 今天的地震很强烈。(Jīntiān de dìzhèn hěn qiángliè。)
    今日は地震がとても強かった。
  • 地震的时候,大家要保持冷静。(Dìzhèn de shíhòu, dàjiā yào bǎochí lěngjìng。)
    地震のときは、みんな冷静を保たなければなりません。
  • 许多建筑在地震中倒塌了。(Xǔduō jiànzhú zài dìzhèn zhōng dǎotā le。)
    多くの建物が地震で倒壊しました。
  • 我在地震中感到很害怕。(Wǒ zài dìzhèn zhōng gǎndào hěn hàipà。)
    私は地震の中でとても怖く感じました。
  • 地震会引发海啸。(Dìzhèn huì yǐnfā hǎixiào。)
    地震は津波を引き起こすことがあります。
  • 地震预警系统可以帮助我们提前避难。(Dìzhèn yùjǐng xìtǒng kěyǐ bāngzhù wǒmen tíqián bìnàn。)
    地震警報システムは私たちが事前に避難するのを助けてくれます。
  • 地震发生后,政府迅速展开救援。(Dìzhèn fāshēng hòu, zhèngfǔ xùnsù zhǎnkāi jiùyuán。)
    地震が発生した後、政府は迅速に救助活動を展開しました。
  • 这次地震的震中在海洋中。(Zhè cì dìzhèn de zhènzhōng zài hǎiyáng zhōng。)
    今回の地震の震源は海の中です。
  • 在地震中,地面剧烈摇晃。(Zài dìzhèn zhōng, dìmiàn jùliè yáohuàng。)
    地震の間、地面が激しく揺れます。
  • 震灾后,很多人失去了家园。(Zhènzāi hòu, hěnduō rén shīqù le jiāyuán。)
    震災の後、多くの人が家を失いました。
  • 科学家正在研究如何预测地震。(Kēxuéjiā zhèngzài yánjiū rúhé yùcè dìzhèn。)
    科学者たちは地震を予測する方法を研究しています。
  • 地震发生时要迅速寻找安全的地方。(Dìzhèn fāshēng shí yào xùnsù xúnzhǎo ānquán de dìfāng。)
    地震が発生したら、すぐに安全な場所を探すべきです。
  • 地震造成了严重的损失。(Dìzhèn zàochéng le yánzhòng de sǔnshī。)
    地震は深刻な損失を引き起こしました。
  • 许多国家都在研究抗震建筑。(Xǔduō guójiā dōu zài yánjiū kàngzhèn jiànzhú。)
    多くの国が耐震建築の研究をしています。
  • 我在地震中看到了很多倒塌的房子。(Wǒ zài dìzhèn zhōng kàn dào le hěnduō dǎotā de fángzi。)
    私は地震の中でたくさんの倒壊した家を見ました。
  • 地震的震级是由地震仪测量的。(Dìzhèn de zhènjí shì yóu dìzhèn yí cèliang de。)
    地震の震度は地震計で測定されます。
  • 我们应该定期进行地震演练。(Wǒmen yīnggāi dìngqī jìnxíng dìzhèn yǎnliàn。)
    私たちは定期的に地震訓練を行うべきです。
  • 地震后,很多地区都需要重建。(Dìzhèn hòu, hěnduō dìqū dōu xūyào chóngjiàn。)
    地震の後、多くの地域が再建を必要としています。

地震の発音のコツ

ポイント1:声調を意識する

「地震」の「dì」は第4声(降調)で、最初は高めから始まり、急に下がります。「震」の「zhèn」も第4声です。声調を正しく発音することが重要です。

ポイント2:「dì」の発音のコツ

「dì」は「d」と「i」をつなげて発音します。最初の「d」は日本語の「ど」とは異なり、舌先を少し上げて発音します。続けて「i」を軽く発音し、声調に注意して高いところから低く下げます。

ポイント3:「zhèn」の発音のコツ

「zhèn」は「zh」と「en」の音を組み合わせます。「zh」は日本語にはない音で、舌を口の中で上に向けて発音します。続けて「en」は「えん」と発音しますが、母音を短くしてパッと発音します。

ポイント4:口の形を確認する

「dì」の「i」は口を横に広げて発音し、「zhèn」の「en」は口を少し丸めて発音します。口の形を意識することで、より自然な発音になります。

ポイント5:リズムを練習する

「地震」と発音する際、全体のリズムを意識しましょう。「dì」は少し長めに、高音から低音に下げ、「zhèn」は短く、力強く発音します。このリズムを意識すると、流れるように発音できます。

ポイント6:繰り返し練習する

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次