彩虹は、hsk5級レベルの中国語単語です。
発音は「cǎi hóng」で、繁体字では「彩虹」と表記されます。
このページでは、「彩虹」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「彩虹」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
彩虹の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 彩虹 |
---|---|
繁体字 | 彩虹 |
ピンイン/声調 | cǎi hóng |
カタカナ発音(参考) | ツァイ ホーン |
彩虹の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
名詞 | 虹 |
名詞 | レインボー |
意味1:虹
「彩虹」は空中の水滴によって光が屈折して見える現象である「虹」を指します。雨上がりなど、特定の条件下で見られる自然現象です。
意味2:レインボー
「彩虹」は、英語の「rainbow」(レインボー)を指す場合もあります。こちらも「虹」と同様に、光の屈折によって見えるカラフルな弧を指します。
彩虹の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 今天的雨后,我们看到了美丽的彩虹(jīntiān de yǔ hòu, wǒmen kàn dào le měilì de cǎihóng):
今日の雨の後、私たちは美しい虹を見ました。 - 彩虹的颜色非常鲜艳,像是画出来的一样(cǎihóng de yánsè fēicháng xiānyàn, xiàng shì huà chūlái de yīyàng):
虹の色は非常に鮮やかで、まるで描かれたようです。 - 在山顶上,我们看到了完整的彩虹(zài shāndǐng shàng, wǒmen kàn dào le wánzhěng de cǎihóng):
山頂で、私たちは完全な虹を見ました。 - 小孩们在雨后追逐着彩虹(xiǎohái men zài yǔ hòu zhuīzhú zhe cǎihóng):
子供たちは雨の後に虹を追いかけました。 - 彩虹是大自然的奇迹(cǎihóng shì dà zìrán de qíjì):
虹は自然の奇跡です。 - 她希望在彩虹的尽头找到一罐金币(tā xīwàng zài cǎihóng de jìntóu zhǎodào yī guàn jīn bì):
彼女は虹の端で金のコインを見つけたいと思っています。 - 在我的家乡,夏天经常能看到彩虹(zài wǒ de jiāxiāng, xiàtiān jīngcháng néng kàn dào cǎihóng):
私の故郷では、夏によく虹を見ることができます。 - 我们在海边看到了彩虹,感觉非常浪漫(wǒmen zài hǎibiān kàn dào le cǎihóng, gǎnjué fēicháng làngmàn):
私たちは海辺で虹を見て、とてもロマンチックな気分になりました。 - 彩虹在天空中形成了美丽的拱形(cǎihóng zài tiānkōng zhōng xíngchéng le měilì de gǒngxíng):
虹は空に美しいアーチを形成しました。 - 他的画中有五颜六色的彩虹(tā de huà zhōng yǒu wǔyán liùsè de cǎihóng):
彼の絵には五色の虹があります。 - 我总是喜欢在下雨时寻找彩虹(wǒ zǒng shì xǐhuān zài xiàyǔ shí xúnzhǎo cǎihóng):
私はいつも雨の時に虹を探すのが好きです。 - 彩虹的出现让人感到惊喜(cǎihóng de chūxiàn ràng rén gǎndào jīngxǐ):
虹の出現は人々に驚きを与えます。 - 她的裙子是彩虹色的,非常特别(tā de qúnzi shì cǎihóngsè de, fēicháng tèbié):
彼女のスカートは虹色で、とても特別です。 - 在童话故事中,彩虹是通往梦想的桥(zài tónghuà gùshì zhōng, cǎihóng shì tōng wǎng mèngxiǎng de qiáo):
童話の物語では、虹は夢へと続く橋です。 - 彩虹让整个天空都变得五光十色(cǎihóng ràng zhěnggè tiānkōng dōu biàn dé wǔguāngshísè):
虹は空全体をカラフルに変えます。 - 看!那边有一道美丽的彩虹(kàn! nà biān yǒu yī dào měilì de cǎihóng):
見て!あそこに美しい虹がある。 - 彩虹在雨后的天空中显得格外壮观(cǎihóng zài yǔ hòu de tiānkōng zhōng xiǎndé géwài zhuànguān):
雨の後の空に虹は特に壮観に見えます。 - 她的房间里挂着一幅彩虹的画(tā de fángjiān lǐ guàzhe yī fú cǎihóng de huà):
彼女の部屋には虹の絵が掛かっています。 - 每当看到彩虹,我就会想起童年(měi dāng kàn dào cǎihóng, wǒ jiù huì xiǎngqǐ tóunián):
虹を見るたびに、私は子供の頃を思い出します。
彩虹の発音のコツ
ポイント1:最初の音「cǎi」の発音のコツ
「cǎi」は、「ツァイ」と発音しますが、最初の「c」は「ツ」に近い音で、口を少しすぼめて発音します。舌先を上の歯の裏に軽く当てて、息を強めに出すと良いでしょう。
ポイント2:声調「ǎ」の発音のコツ
「ǎ」は低い音から少し上昇する声調です。発音する際は、最初に少し低めの声で「あ」と言い、その後に上がるように意識します。日本語の「ア」に少し低さを加えて、上に上がるイメージで発音してください。
ポイント3:次の音「hóng」の発音のコツ
「hóng」は「ホン」と発音しますが、「h」の部分を強く息を吐き出すようにします。口を開けて、喉から声を出すように意識すると良いです。
ポイント4:声調「óng」の発音のコツ
「óng」は高く上がる声調です。「オ」と「ン」を連結させて発音することを意識してください。最初に「お」と言い、続けて「ん」と言うと、自然に音がつながります。
ポイント5:全体の流れを意識するコツ
「彩虹」をつなげて発音する際は、「ツァイ」と「ホン」を滑らかに連続させるイメージを持ち、間に無駄な間を入れないようにします。「ツァイホン」と言うように、リズムを大切にしましょう。
ポイント6:練習のポイント