「歪」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

歪は、hsk5級レベルの中国語単語です。
発音は「wāi」で、繁体字では「歪」と表記されます。

このページでは、「歪」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「歪」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

歪の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字
繁体字
ピンイン/声調 wāi
カタカナ発音(参考) ワイ

歪の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
形容詞 歪んでいる
形容詞 曲がっている
形容詞 偏っている

意味1:歪んでいる

この意味では、物理的に形が正しくなくなっている、ねじれているといった状態を表します。たとえば、建物や家具が地震などで「歪んでいる」という状況を指します。

意味2:曲がっている

物や物体が本来の形から曲がっている状態を示します。たとえば、道路が「曲がっている」様子や、針金が「曲がっている」状況を表現する際に使われます。

意味3:偏っている

物理的な形状以外に、考え方や意見が中立でない、バランスを欠いている状況を指します。意見が「偏っている」といった文脈で使用されます。

歪の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 这座建筑因为地震而变得歪了。(zhè zuò jiànzhú yīnwèi dìzhèn ér biàn dé wāi le):
    この建物は地震のために歪んでしまった。
  • 桌子的腿歪了,不能再使用了。(zhuōzi de tuǐ wāi le, bù néng zài shǐyòng le):
    テーブルの脚が歪んでしまって、もう使えなくなった。
  • 这条路在拐角处歪了。(zhè tiáo lù zài guǎijiǎo chù wāi le):
    この道は角のところで曲がっている。
  • 他的话听起来有些歪。(tā de huà tīng qǐlái yǒu xiē wāi):
    彼の言葉は少し偏って聞こえる。
  • 这个铁丝已经歪得不像样了。(zhège tiěsī yǐjīng wāi dé bù xiàng yàng le):
    この針金はすでに歪んでしまって、形がわからない。
  • 她的观点有些歪,缺乏客观性。(tā de guāndiǎn yǒu xiē wāi, quēfá kèguān xìng):
    彼女の見解は少し偏っていて、客観性に欠ける。
  • 这幅画的边框歪了,显得很不美观。(zhè fú huà de biānkuāng wāi le, xiǎndé hěn bù měiguān):
    この絵のフレームが歪んでいて、とても美しくない。
  • 他的眼镜歪了,看东西很不清楚。(tā de yǎnjìng wāi le, kàn dōngxī hěn bù qīngchǔ):
    彼の眼鏡が歪んでいて、物がよく見えない。
  • 这个椅子的靠背有些歪。(zhège yǐzi de kàobèi yǒu xiē wāi):
    この椅子の背もたれが少し歪んでいる。
  • 她的看法偏向一方,显得很歪。(tā de kànfǎ piānxiàng yī fāng, xiǎndé hěn wāi):
    彼女の見解は一方に偏っていて、とても歪んでいる。
  • 这条绳子因为拉扯而变得歪了。(zhè tiáo shéngzi yīnwèi lāchě ér biàn dé wāi le):
    このロープは引っ張られて歪んでしまった。
  • 他的观点太歪,无法说服我。(tā de guāndiǎn tài wāi, wúfǎ shuōfú wǒ):
    彼の意見はあまりにも偏っていて、私を納得させることができない。
  • 这个窗户因为风暴而歪了。(zhège chuānghù yīnwèi fēngbào ér wāi le):
    この窓は嵐のせいで歪んでしまった。
  • 路边的树干歪了,似乎快要倒下来了。(lùbiān de shùgàn wāi le, shìhū kuài yào dǎoxià lái le):
    道端の木の幹が歪んでいて、倒れそうだ。
  • 这篇文章的论点显得有些歪。(zhè piān wénzhāng de lùndiǎn xiǎndé yǒu xiē wāi):
    この記事の論点は少し偏っているように見える。
  • 他的脸在镜子里看起来有点歪。(tā de liǎn zài jìngzi lǐ kàn qǐlái yǒudiǎn wāi):
    彼の顔は鏡の中で少し歪んで見える。
  • 这块木板因为潮湿而变得有些歪。(zhè kuài mùbǎn yīnwèi cháoshī ér biàn dé yǒu xiē wāi):
    この板は湿気のために少し歪んでしまった。
  • 他的意见太过偏颇,显得非常歪。(tā de yìjiàn tàiguò piānpó, xiǎndé fēicháng wāi):
    彼の意見はあまりにも偏っていて、非常に歪んでいる。

歪の発音のコツ

ポイント1:母音「ā」の発音のコツ

「wāi」の「wā」部分は、まず「w」を口に出しながら、次に「ā」を発音します。「ā」は日本語の「ア」に近いですが、少し長めに伸ばします。口を大きく開けて、息をしっかりと出すことを意識してください。

ポイント2:母音「i」の発音のコツ

「wāi」の「i」は日本語の「イ」に似ていますが、口を横に広げることがポイントです。口を横に引いて、軽やかに「い」と発音することで、より正確に表現できます。

ポイント3:声調の意識

「wāi」は第一声(高く平らな声調)で発音します。声を高く保ちながら、音を平らに保つことが大切です。声の高さを変えずに、安定させて発音することを意識してください。

ポイント4:連結の注意

「wā」と「i」をつなげる時、スムーズに繋がるように発音します。特に「wā」と「i」の間を詰めすぎないように、適度に間を持たせて発音することで、聞き取りやすくなります。

ポイント5:リズム感を持つ

「wāi」を発音する際に、リズムを意識してみてください。特に「wā」を少し強調し、次に「i」に移行する動きを持たせることで、全体に流れるようなリズムが生まれます。

ポイント6:練習を重ねる

「wāi」を発音する練習を繰り返すことで、自然な発音が身につきます。録音して自分の発音を確認したり、ネイティブの音声を真似してみたりするのも効果的です。何度も声に出して練習することが大切です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次