「了不起」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

了不起は、hsk5級レベルの中国語単語です。
発音は「liǎo bu qǐ」で、繁体字では「了不起」と表記されます。

このページでは、「了不起」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「了不起」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

了不起の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字 了不起
繁体字 了不起
ピンイン/声調 liǎo bu qǐ
カタカナ発音(参考) リヤオ ブゥ チイ

了不起の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
形容詞 すごい
形容詞 立派
形容詞 驚くべき

意味1:すごい

「了不起」は、非常に優れた状態や能力を持つことを指します。例えば、「彼の技術は本当にすごい」といった文脈で使われます。

意味2:立派

「了不起」は、他者から賞賛されるべき偉業や行動を表現する際に用いられます。「彼の行動は立派だった」といった具合です。

意味3:驚くべき

「了不起」は、予想を超えた結果や出来事に対して驚きを示す際に使われます。「その結果は驚くべきものだった」という使い方です。

了不起の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 他的技术真了不起(tā de jìshù zhēn liǎobùqǐ):
    彼の技術は本当にすごい。
  • 这个项目的成果了不起(zhège xiàngmù de chéngguǒ liǎobùqǐ):
    このプロジェクトの成果は驚くべきものだ。
  • 她的画画水平了不起(tā de huàhuà shuǐpíng liǎobùqǐ):
    彼女の絵の技術はすごい。
  • 他的表现非常了不起(tā de biǎoxiàn fēicháng liǎobùqǐ):
    彼のパフォーマンスは非常に立派だった。
  • 这位科学家的发现了不起(zhè wèi kēxuéjiā de fāxiàn liǎobùqǐ):
    この科学者の発見は驚くべきものだ。
  • 她的勇气真了不起(tā de yǒngqì zhēn liǎobùqǐ):
    彼女の勇気は本当に立派だ。
  • 这部电影的特效了不起(zhè bù diànyǐng de tèxiào liǎobùqǐ):
    この映画の特殊効果はすごい。
  • 他的领导能力了不起(tā de lǐngdǎo nénglì liǎobùqǐ):
    彼のリーダーシップの能力は立派だ。
  • 这个城市的文化遗产了不起(zhège chéngshì de wénhuà yíchǎn liǎobùqǐ):
    この都市の文化遺産は驚くべきものだ。
  • 她的演讲真了不起(tā de yǎnjiǎng zhēn liǎobùqǐ):
    彼女のスピーチは本当にすごかった。
  • 他的努力是了不起的(tā de nǔlì shì liǎobùqǐ de):
    彼の努力は立派なものだ。
  • 这个比赛的结果了不起(zhège bǐsài de jiéguǒ liǎobùqǐ):
    この試合の結果は驚くべきものだった。
  • 她的舞蹈技巧了不起(tā de wǔdǎo jìqiǎo liǎobùqǐ):
    彼女のダンスの技術はすごい。
  • 他的成就非常了不起(tā de chéngjiù fēicháng liǎobùqǐ):
    彼の業績は非常に立派だ。
  • 这个发明真了不起(zhège fāmíng zhēn liǎobùqǐ):
    この発明は本当に驚くべきものだ。
  • 他的书法了不起(tā de shūfǎ liǎobùqǐ):
    彼の書道はすごい。
  • 这位运动员的表现了不起(zhè wèi yùndòngyuán de biǎoxiàn liǎobùqǐ):
    このアスリートのパフォーマンスは立派だった。
  • 她的科学研究真了不起(tā de kēxué yánjiū zhēn liǎobùqǐ):
    彼女の科学研究は本当にすごい。
  • 他的音乐才能了不起(tā de yīnyuè cáinéng liǎobùqǐ):
    彼の音楽の才能は驚くべきものだ。
  • 这本书的内容了不起(zhè běn shū de nèiróng liǎobùqǐ):
    この本の内容は立派だ。

了不起の発音のコツ

ポイント1:声調の理解

「了不起」は3つの音節からなり、それぞれ異なる声調を持っています。最初の「了(liǎo)」は上昇する声調(3声)で、声を少し下げてから上げます。次の「不(bu)」は平坦な声調(4声)で、声を強く短く発音します。最後の「起(qǐ)」も上昇する声調(3声)です。声調を意識して発音することが大切です。

ポイント2:「了」の発音のコツ

「了(liǎo)」の「li」は「リ」と「イ」の中間の音を出し、口を横に広げる感じで発音します。「了」の「了」は「リャオ」とも聞こえるため、舌を少し丸めて発音すると良いでしょう。声調も意識しながら、柔らかく言いましょう。

ポイント3:「不」の発音のコツ

「不(bu)」は非常に短く発音し、力強く言うことがポイントです。「ぶ」と言うときは、唇をしっかり閉じてからパッと開くようにすると良いです。また、声調は下げる感じで発音しますので、注意してください。

ポイント4:「起」の発音のコツ

「起(qǐ)」の「qi」は「チ」と「イ」の中間の音で、舌の先を上顎に近づけて発音します。「き」と言うときよりも、口を少し広げて「チ」と発音するように意識してください。ここでも声調は上昇させることを忘れずに。

ポイント5:つなげて発音する練習

各音節を個別に発音した後、それらをつなげて発音する練習をしましょう。最初はゆっくりと「了不起(liǎo bu qǐ)」と発音し、慣れてきたら少しずつスピードを上げていきます。リズムを意識しながら言うと、自然な流れが出てきます。

ポイント6:リピート練習

ネイティブスピーカーの発音を何度も聴いて、その後に真似して発音してみましょう。音声教材や動画を使って、同じように発音することで、耳と口が慣れてきます。リピート練習を繰り返すことで、より自然な発音ができるようになります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次