复印は、hsk4級レベルの中国語単語です。
発音は「fù yìn」で、繁体字では「複印」と表記されます。
このページでは、「复印」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「复印」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
目次
复印の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 复印 |
---|---|
繁体字 | 複印 |
ピンイン/声調 | fù yìn |
カタカナ発音(参考) | フゥ イン |
复印の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
動詞 | コピーする |
動詞 | 複製する |
動詞 | 写し取る |
意味1:コピーする
「コピーする」は、書類や画像などを同じ形で複数作成することを指します。
意味2:複製する
「複製する」は、オリジナルと同じものを作るという意味で使われ、特に公式な文書や重要な資料の再作成に使われることが多いです。
意味3:写し取る
「写し取る」は、元のものをそのままの形で別の場所に書き写すことを意味し、手作業でのコピーを指すことがあります。
复印の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 我需要复印这份文件。(Wǒ xūyào fùyìn zhè fèn wénjiàn。)
私はこの書類をコピーする必要があります。 - 你能帮我复印这些照片吗?(Nǐ néng bāng wǒ fùyìn zhèxiē zhàopiàn ma?)
これらの写真をコピーしてもらえますか? - 请把这份合同复印一份。(Qǐng bǎ zhè fèn hétóng fùyìn yī fèn.)
この契約書を一部コピーしてください。 - 我想复印我的护照。(Wǒ xiǎng fùyìn wǒ de hùzhào.)
パスポートをコピーしたいです。 - 复印机坏了,我们不能复印文件。(Fùyìnjī huàile, wǒmen bùnéng fùyìn wénjiàn.)
コピー機が壊れたので、私たちは書類をコピーできません。 - 请复印这张图表给我。(Qǐng fùyìn zhè zhāng túbiǎo gěi wǒ.)
このグラフをコピーして私にください。 - 他复印了所有的会议记录。(Tā fùyìnle suǒyǒu de huìyì jìlù.)
- 我需要复印这个报告的副本。(Wǒ xūyào fùyìn zhège bàogào de fùběn.)
この報告書のコピーが必要です。 - 复印文件时请小心。(Fùyìn wénjiàn shí qǐng xiǎoxīn.)
書類をコピーするときは注意してください。 - 我帮你复印这份申请表。(Wǒ bāng nǐ fùyìn zhè fèn shēnqǐng biǎo.)
この申請書をコピーしてあげます。 - 复印这份资料需要一些时间。(Fùyìn zhè fèn zīliào xūyào yīxiē shíjiān.)
この資料をコピーするのに少し時間がかかります。 - 请复印这份重要文件。(Qǐng fùyìn zhè fèn zhòngyào wénjiàn.)
この重要な書類をコピーしてください。 - 我在复印机旁边等你。(Wǒ zài fùyìnjī pángbiān děng nǐ.)
私はコピー機の横であなたを待っています。 - 她复印了所有的考试卷。(Tā fùyìnle suǒyǒu de kǎoshì juàn.)
彼女はすべての試験用紙をコピーしました。 - 请把这份报告复印成五份。(Qǐng bǎ zhè fèn bàogào fùyìn chéng wǔ fèn.)
この報告書を5部コピーしてください。 - 我需要复印一些文件以备份。(Wǒ xūyào fùyìn yīxiē wénjiàn yǐ bèifèn.)
バックアップのためにいくつかの書類をコピーする必要があります。 - 他复印了老师的讲义。(Tā fùyìnle lǎoshī de jiǎngyì.)
彼は先生の講義ノートをコピーしました。 - 请帮我复印一下这张纸。(Qǐng bāng wǒ fùyìn yīxià zhè zhāng zhǐ.)
この紙をコピーしてもらえますか? - 我打算复印我的简历。(Wǒ dǎsuàn fùyìn wǒ de jiǎnlì.)
私は自分の履歴書をコピーするつもりです。 - 复印这些文件之后,请把它们整理好。(Fùyìn zhèxiē wénjiàn zhīhòu, qǐng bǎ tāmen zhěnglǐ hǎo.)
これらの書類をコピーした後、整理してください。
复印の発音のコツ
ポイント1:声調の理解
「复印」の「fù」は第四声で、低く落ちる音です。発音するときは、声を一旦高めにしてから急に下げるイメージで発音します。声が落ちることを意識してください。
ポイント2:母音の発音
「fù」の「u」は、日本語の「う」と似ていますが、口を少しすぼめて発音します。また、「yìn」の「i」は日本語の「い」と同じですが、舌を前に出して発音すると良いです。
ポイント3:子音の発音
「f」の音は、日本語の「ふ」とは異なり、下唇を上の歯に軽く当てて発音します。また、「y」の音は、口を横に広げて発音すると自然になります。
ポイント4:連結の意識
「复印」を発音するときは、「fù」と「yìn」の間をスムーズに繋げることが大切です。間を空けずに続けて発音することで、流暢さが増します。
ポイント5:口の形を意識する
「fù」の発音では口を少し広げ、「yìn」の発音では口を横に広げてください。この口の形を意識することで、より正確な音が出やすくなります。
ポイント6:繰り返し練習