内容は、hsk4級レベルの中国語単語です。
発音は「nèi róng」で、繁体字では「內容」と表記されます。
このページでは、「内容」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「内容」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
内容の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 内容 |
---|---|
繁体字 | 內容 |
ピンイン/声調 | nèi róng |
カタカナ発音(参考) | ネイ ゥローン |
内容の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
名詞 | 内容 |
名詞 | 中身 |
名詞 | コンテンツ |
意味1:内容
「内容」は一般的に、何かの中に含まれている事柄や情報を指します。文書や会話、企画などにおいて、その主要な要素や情報を表します。
意味2:中身
「中身」は、物理的または抽象的な容器の中に入っているものを指します。具体的には箱や容器の中の物を指すこともありますが、会話や文章の中の要素を指すこともあります。
意味3:コンテンツ
「コンテンツ」は特にデジタルメディアやインターネット上で提供される情報やエンターテイメントの内容を指すことが多いです。ウェブサイト、アプリケーション、ゲームなどにおける情報の集合体として使われます。
内容の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 这个报告的内容非常重要。(zhège bàogào de nèiróng fēicháng zhòngyào):
この報告の内容は非常に重要です。 - 请告诉我这本书的内容。(qǐng gàosu wǒ zhè běn shū de nèiróng):
この本の内容を教えてください。 - 这篇文章的内容有点复杂。(zhè piān wénzhāng de nèiróng yǒudiǎn fùzá):
この記事の内容は少し複雑です。 - 会议的内容已经确定了。(huìyì de nèiróng yǐjīng quèrènle):
会議の内容はすでに確定しました。 - 你能分享一下你的想法和内容吗?(nǐ néng fēnxiǎng yīxià nǐ de xiǎngfǎ hé nèiróng ma):
あなたの考えと内容を少し共有できますか? - 这个箱子的内容是什么?(zhège xiāngzi de nèiróng shì shénme):
この箱の中身は何ですか? - 请检查这个包的内容。(qǐng jiǎnchá zhège bāo de nèiróng):
このバッグの中身をチェックしてください。 - 她的行李里有什么内容?(tā de xínglǐ lǐ yǒu shénme nèiróng):
彼女の荷物の中には何が入っていますか? - 这款软件的内容非常丰富。(zhè kuǎn ruǎnjiàn de nèiróng fēicháng fēngfù):
このソフトウェアのコンテンツは非常に豊富です。 - 我喜欢这个网站的内容。(wǒ xǐhuān zhège wǎngzhàn de nèiróng):
私はこのウェブサイトのコンテンツが好きです。 - 这个视频的内容非常有趣。(zhège shìpín de nèiróng fēicháng yǒuqù):
このビデオのコンテンツは非常に面白いです。 - 我们的课程内容包括了很多主题。(wǒmen de kèchéng nèiróng bāokuòle hěnduō zhǔtí):
私たちのコースの内容には多くのテーマが含まれています。 - 这些内容对学生很有帮助。(zhèxiē nèiróng duì xuéshēng hěn yǒu bāngzhù):
これらの内容は学生にとってとても役立ちます。 - 这本杂志的内容吸引了很多读者。(zhè běn zázhì de nèiróng xīyǐnle hěnduō dúzhě):
この雑誌の内容は多くの読者を引きつけました。 - 你能提供更多关于这个项目的内容吗?(nǐ néng tígōng gèng duō guānyú zhège xiàngmù de nèiróng ma):
このプロジェクトに関するもっと多くの内容を提供できますか? - 这个箱子的内容需要整理一下。(zhège xiāngzi de nèiróng xūyào zhěnglǐ yīxià):
この箱の中身を整理する必要があります。 - 我想知道你们网站的内容更新频率。(wǒ xiǎng zhīdào nǐmen wǎngzhàn de nèiróng gēngxīn pínlǜ):
あなたたちのウェブサイトのコンテンツの更新頻度を知りたいです。 - 这个课程的内容涵盖了很多实际应用。(zhège kèchéng de nèiróng hánɡài le hěnduō shíjì yìngyòng):
このコースの内容は多くの実践的な応用をカバーしています。 - 请给我发送这个项目的详细内容。(qǐng gěi wǒ fāsòng zhège xiàngmù de xiángxì nèiróng):
このプロジェクトの詳細な内容を送ってください。
内容の発音のコツ
ポイント1:声調に注意
「内容」の「nèi」の部分は、4声(降調)です。最初は高い音から始まり、次第に低く落ちていきます。言葉を発音するときに、声の高さを意識して、下がることを忘れないようにしましょう。
ポイント2:母音「e」の発音
「nèi」の「e」は、日本語の「え」と似ていますが、少し口を横に広げる感じで発音します。口を開けた状態で「え」と言うと、より自然な音になります。
ポイント3:子音「n」の発音
「nèi」の「n」は、舌を上の歯の裏に軽く当てて発音します。日本語の「ん」とは異なり、鼻に響かせるように言うと良いでしょう。
ポイント4:音の連結に注意
「nèi」と「róng」をつなげるとき、少し間を開けずにスムーズに繋げることがポイントです。「nèi róng」と言うときは、前の音を引っ張るようにして、途切れないようにしましょう。
ポイント5:声調の変化
「róng」は2声(上昇調)で、少し高めの音から始まり、上に上がるように発音します。この部分では、声を少し上に上げる意識を持つと良いです。
ポイント6:母音「o」の発音
「róng」の「o」は、日本語の「お」に近いですが、口をより丸くして発音します。響きを意識して、少し引き延ばす感じで言うと、より中国語らしくなります。