「桥」の日本語の意味・発音(ピンイン/声調)を例文付きで解説

桥は、hsk4級レベルの中国語単語です。
発音は「qiáo」で、繁体字では「橋」と表記されます。

このページでは、「桥」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「桥」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。

目次

桥の意味と発音(ピンイン/声調)

簡体字
繁体字
ピンイン/声調 qiáo
カタカナ発音(参考) チヤオ

桥の日本語訳一覧

品詞 日本語訳
名詞
名詞 ブリッジ

意味1:橋

「橋」は、道路や鉄道が川や谷を越えるために架けられる構造物を指します。交通の要所として重要な役割を果たします。

意味2:ブリッジ

「ブリッジ」は、一般的に英語の「bridge」を指し、橋の意味を持つ他、比喩的に何かと何かをつなぐ役割を果たすものを指すこともあります。

桥の中国語の例文一覧・日本語訳付き

  • 这座桥非常美丽。(Zhè zuò qiáo fēicháng měilì。)
    この橋はとても美しいです。
  • 我们要过桥。(Wǒmen yào guò qiáo。)
    私たちは橋を渡らなければなりません。
  • 桥上有很多游客。(Qiáo shàng yǒu hěnduō yóukè。)
    橋の上にはたくさんの観光客がいます。
  • 这座桥连接了两座城市。(Zhè zuò qiáo liánjiēle liǎng zuò chéngshì。)
    この橋は二つの都市をつなげています。
  • 桥下有一条河流。(Qiáo xià yǒu yītiáo héliú。)
    橋の下には一つの川が流れています。
  • 那座桥是我最喜欢的地方。(Nà zuò qiáo shì wǒ zuì xǐhuān de dìfāng。)
  • 桥的设计很独特。(Qiáo de shèjì hěn dútè。)
    橋のデザインはとてもユニークです。
  • 我们在桥上拍了很多照片。(Wǒmen zài qiáo shàng pāile hěnduō zhàopiàn。)
    私たちは橋の上でたくさんの写真を撮りました。
  • 这条路经过一座古老的桥。(Zhè tiáo lù jīngguò yī zuò gǔlǎo de qiáo。)
    この道は古い橋を通ります。
  • 桥的两边都有栏杆。(Qiáo de liǎngbiān dōu yǒu lángān。)
    橋の両側には手すりがあります。
  • 桥的修建花了很多时间。(Qiáo de xiūjiàn huāle hěnduō shíjiān。)
    橋の建設には多くの時間がかかりました。
  • 这座桥是由钢铁建造的。(Zhè zuò qiáo shì yóu gāngtiě jiànzào de。)
    この橋は鉄鋼で建設されています。
  • 桥的颜色是蓝色的。(Qiáo de yánsè shì lánsè de。)
    橋の色は青色です。
  • 这条桥是通往乡村的必经之路。(Zhè tiáo qiáo shì tōngwǎng xiāngcūn de bìjīng zhī lù。)
    この橋は田舎への必須の道です。
  • 在桥上可以看到美丽的风景。(Zài qiáo shàng kěyǐ kàn dào měilì de fēngjǐng。)
    橋の上から美しい景色を見ることができます。
  • 桥的建设促进了经济发展。(Qiáo de jiànshè cùjìnle jīngjì fāzhǎn。)
    橋の建設は経済発展を促進しました。
  • 桥的承载能力很强。(Qiáo de chéngzài nénglì hěn qiáng。)
    橋の耐荷能力は非常に強いです。
  • 这座桥是城市的象征。(Zhè zuò qiáo shì chéngshì de xiàngzhēng。)
    この橋は都市の象徴です。
  • 我喜欢在桥上散步。(Wǒ xǐhuān zài qiáo shàng sànbù。)
    私は橋の上を散歩するのが好きです。
  • 桥的建设需要很多资金。(Qiáo de jiànshè xūyào hěnduō zījīn。)
    橋の建設には多くの資金が必要です。

桥の発音のコツ

ポイント1:声調の理解

「桥」の「qiáo」は第二声の発音です。声調は音の高さの変化を意味しており、第二声は「上昇する」ように発音します。最初は低い音から始めて、徐々に高い音に上がるイメージで練習してください。

ポイント2:母音「i」の発音

「qiáo」の「q」は「チ」の音に近いですが、口を少し横に広げて発音します。次に続く「i」は日本語の「イ」と同様に発音しますが、舌先を前方に持っていくことを意識して、クリアに発音しましょう。

ポイント3:子音「q」の発音

「q」は日本語にはない音で、舌の先を上の歯の裏に軽くつけながら、息を強く出すように発音します。この時、息を「チュッ」と出す感じを意識すると良いです。

ポイント4:母音「ao」の発音

「qiáo」の「ao」は、「ア」と「オ」を滑らかに繋げた音です。まず口を「ア」の形に開け、その後「オ」に移行します。この時、口の形が変わることを意識し、スムーズに発音してください。

ポイント5:全体の流れを意識する

「qiáo」と全体を滑らかに発音することが大切です。「q」と「i」、「ao」を繋げる際、切れ目なく発音することで、より自然な音になります。最初はゆっくりと練習し、慣れたら徐々にスピードを上げましょう。

ポイント6:練習の反復

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次