袜子は、hsk4級レベルの中国語単語です。
発音は「wà zi」で、繁体字では「襪子」と表記されます。
このページでは、「袜子」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「袜子」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
袜子の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 袜子 |
---|---|
繁体字 | 襪子 |
ピンイン/声調 | wà zi |
カタカナ発音(参考) | ワー ズー |
袜子の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
名詞 | 靴下 |
名詞 | ソックス |
意味1:靴下
「袜子」は日本語で「靴下」を意味します。これは足に履く衣類で、通常は足を保護したり、暖かさを提供するために使用されます。一般的に、靴と一緒に履かれることが多いです。
意味2:ソックス
「袜子」は日本語で「ソックス」とも訳されます。「ソックス」は「靴下」とほぼ同義で、特にカジュアルな文脈やファッションに関連して使われることがあります。スポーツ用や日常用など、さまざまなスタイルがあります。
袜子の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 我买了一双新的袜子。(Wǒ mǎile yī shuāng xīn de wàzi。)
私は新しい靴下を一足買いました。 - 今天外面很冷,我需要穿厚袜子。(Jīntiān wàimiàn hěn lěng, wǒ xūyào chuān hòu wàzi。)
今日は外がとても寒いので、厚い靴下を履く必要があります。 - 她的袜子是红色的。(Tā de wàzi shì hóngsè de。)
彼女の靴下は赤色です。 - 我喜欢穿运动袜子。(Wǒ xǐhuān chuān yùndòng wàzi。)
私はスポーツソックスを履くのが好きです。 - 这些袜子很舒服。(Zhèxiē wàzi hěn shūfu。)
これらの靴下はとても快適です。 - 他总是把袜子放在洗衣机里。(Tā zǒng shì bǎ wàzi fàng zài xǐyījī lǐ。)
彼はいつも靴下を洗濯機に入れます。 - 我在商店里看到很多花纹袜子。(Wǒ zài shāngdiàn lǐ kàn dào hěn duō huāwén wàzi。)
私は店でたくさんのデザインの靴下を見ました。 - 她的袜子上有可爱的卡通图案。(Tā de wàzi shàng yǒu kě’ài de kǎtōng tú’àn。)
彼女の靴下にはかわいいキャラクターのデザインがあります。 - 我今天穿了不同颜色的袜子。(Wǒ jīntiān chuānle bùtóng yánsè de wàzi。)
私は今日は異なる色の靴下を履いています。 - 这些袜子是我在网上买的。(Zhèxiē wàzi shì wǒ zài wǎngshàng mǎi de。)
これらの靴下は私がオンラインで買ったものです。 - 我喜欢穿长袜子,因为它们很保暖。(Wǒ xǐhuān chuān cháng wàzi, yīnwèi tāmen hěn bǎonuǎn。)
私は長い靴下を履くのが好きです、なぜならそれらはとても暖かいからです。 - 他把袜子放错了地方。(Tā bǎ wàzi fàng cuòle dìfāng。)
彼は靴下を間違った場所に置いてしまいました。 - 我需要买一些新的冬季袜子。(Wǒ xūyào mǎi yīxiē xīn de dōngjì wàzi。)
私はいくつかの新しい冬用靴下を買う必要があります。 - 袜子是我的最爱。(Wàzi shì wǒ de zuì’ài。)
靴下は私の一番好きなアイテムです。 - 你能帮我找我的袜子吗?(Nǐ néng bāng wǒ zhǎo wǒ de wàzi ma?)
私の靴下を探すのを手伝ってくれますか? - 这双袜子很适合我的鞋子。(Zhè shuāng wàzi hěn shìhé wǒ de xiézi。)
この靴下は私の靴にとても合っています。 - 袜子的材质很重要。(Wàzi de cáizhì hěn zhòngyào。)
靴下の素材はとても重要です。 - 我通常在家里只穿袜子。(Wǒ tōngcháng zài jiālǐ zhǐ chuān wàzi。)
私は普段家では靴下だけを履いています。 - 袜子可以保护我们的脚。(Wàzi kěyǐ bǎohù wǒmen de jiǎo。)
靴下は私たちの足を保護することができます。
袜子の発音のコツ
ポイント1:声調を意識する
「袜子」は「wà zi」と発音しますが、特に「wà」の部分は4声(落ちる声)です。声調が重要なので、しっかりと声を下げることを意識してください。「wà」を発音する際は、声を少し強く、急に下げるようにすると良いでしょう。
ポイント2:母音の発音に注意する
「wà」の部分の「w」は日本語の「ワ」と似ていますが、口を丸めて発音することがポイントです。「à」は日本語の「ア」に近いですが、少し口を開いて深く発音するイメージで言ってみてください。
ポイント3:子音の発音をクリアにする
「zi」の部分は「zi」と発音します。「z」は日本語の「ズ」とは異なり、舌を上の前歯の裏に軽くつけて発音します。少し強めに発音すると良いです。「i」は日本語の「イ」と同じように発音してください。
ポイント4:連結音に気をつける
「wà zi」と続けて発音する時、2つの音をスムーズに繋げることが大事です。「wà」と「zi」を切らずに、リズミカルに発音してみましょう。最初の音をしっかりと発音してから、すぐに「zi」に移るようにします。
ポイント5:練習の際の意識
「袜子」を繰り返し練習する際、声調と発音を意識して少しずつスピードを上げてみてください。特に声調が変わらないよう、何度も声に出して確認することで、正確な発音が身につきます。
ポイント6:周りの音を聴く