羽毛球は、hsk4級レベルの中国語単語です。
発音は「yǔmáoqiú」で、繁体字では「羽毛球」と表記されます。
このページでは、「羽毛球」の日本語訳やピンインと声調の発音のコツ・「羽毛球」を使った例文を日本語訳付きで紹介します。
羽毛球の意味と発音(ピンイン/声調)
簡体字 | 羽毛球 |
---|---|
繁体字 | 羽毛球 |
ピンイン/声調 | yǔmáoqiú |
カタカナ発音(参考) | ユーマオチウ |
羽毛球の日本語訳一覧
品詞 | 日本語訳 |
---|---|
名詞 | バドミントン |
名詞 | シャトルコック |
意味1:バドミントン
「羽毛球」はスポーツの一種である「バドミントン」を指す。バドミントンは、ラケットを使用してネットを挟んでシャトルコックを打ち合う競技である。
意味2:シャトルコック
「羽毛球」はバドミントンで使用される道具の「シャトルコック」を指すこともある。シャトルコックは羽の付いたボールで、これをラケットで打ってプレイする。
羽毛球の中国語の例文一覧・日本語訳付き
- 我喜欢打羽毛球。(Wǒ xǐhuān dǎ yǔmáoqiú。):
私はバドミントンをするのが好きです。 - 羽毛球是一项很有趣的运动。(Yǔmáoqiú shì yī xiàng hěn yǒuqù de yùndòng。):
バドミントンはとても面白いスポーツです。 - 今天我和朋友去打羽毛球。(Jīntiān wǒ hé péngyǒu qù dǎ yǔmáoqiú。):
今日は友達とバドミントンをしに行きます。 - 羽毛球的比赛规则很简单。(Yǔmáoqiú de bǐsài guīzé hěn jiǎndān。):
バドミントンの試合のルールはとても簡単です。 - 我每天都练习羽毛球。(Wǒ měitiān dōu liànxí yǔmáoqiú。):
私は毎日バドミントンの練習をしています。 - 羽毛球的装备很重要。(Yǔmáoqiú de zhuāngbèi hěn zhòngyào。):
バドミントンの装備はとても重要です。 - 他是羽毛球高手。(Tā shì yǔmáoqiú gāoshǒu。):
彼はバドミントンの達人です。 - 我喜欢用羽毛球来放松自己。(Wǒ xǐhuān yòng yǔmáoqiú lái fàngsōng zìjǐ。):
私は自分をリラックスさせるためにバドミントンをするのが好きです。 - 羽毛球在亚洲非常受欢迎。(Yǔmáoqiú zài Yàzhōu fēicháng shòu huānyíng。):
バドミントンはアジアで非常に人気があります。 - 我买了一些新的羽毛球。(Wǒ mǎile yīxiē xīn de yǔmáoqiú。):
私は新しいシャトルコックをいくつか買いました。 - 羽毛球的质量直接影响比赛。(Yǔmáoqiú de zhìliàng zhíjiē yǐngxiǎng bǐsài。):
シャトルコックの質は試合に直接影響します。 - 他在羽毛球比赛中获胜了。(Tā zài yǔmáoqiú bǐsài zhōng huòshèngle。):
彼はバドミントンの試合で勝ちました。 - 我喜欢和家人一起打羽毛球。(Wǒ xǐhuān hé jiārén yīqǐ dǎ yǔmáoqiú。):
私は家族と一緒にバドミントンをするのが好きです。 - 羽毛球需要良好的反应能力。(Yǔmáoqiú xūyào liánghǎo de fǎnyìng nénglì。):
バドミントンには良い反応能力が必要です。 - 我们在学校的羽毛球场上练习。(Wǒmen zài xuéxiào de yǔmáoqiú chǎng shàng liànxí。):
私たちは学校のバドミントンコートで練習しています。 - 羽毛球是我最喜欢的运动之一。(Yǔmáoqiú shì wǒ zuì xǐhuān de yùndòng zhī yī。):
バドミントンは私のお気に入りのスポーツの一つです。 - 我正在寻找一款好的羽毛球。(Wǒ zhèngzài xúnzhǎo yī kuǎn hǎo de yǔmáoqiú。):
私は良いシャトルコックを探しています。 - 羽毛球的历史悠久。(Yǔmáoqiú de lìshǐ yōujiǔ。):
バドミントンの歴史は古いです。 - 他买了一个新的羽毛球拍。(Tā mǎile yīgè xīn de yǔmáoqiú pāi。):
彼は新しいバドミントンラケットを買いました。
羽毛球の発音のコツ
ポイント1:yǔの発音のコツ
「yǔ」は「ユ」と「ウ」が組み合わさった音です。「ユ」を言うときに口を少し横に広げ、舌を少し後ろに引いて「ウ」を付け加えます。この時、「ユ」の音を強調しすぎないように注意しましょう。
ポイント2:máoの発音のコツ
「máo」は「マ」と「オ」の間の音です。最初に「マ」を発音した後、口を閉じるようにして「オ」に移行します。「m」の音をしっかりと出すことで、クリアな「マ」の音が生まれます。
ポイント3:qíuの発音のコツ
「qíu」は「チ」と「ウ」を組み合わせた音です。「チ」を発音する際に、舌を少し前に出して、口を少し丸めて「ウ」を続けます。この時、「チ」の音を強調しすぎないようにし、滑らかに繋げることがポイントです。
ポイント4:声調の理解
「yǔmáoqiú」には声調が含まれています。「yǔ」は上昇する声調、「máo」は平坦な声調、「qíu」は上昇する声調です。声調を意識して発音することが重要で、声を高くしたり低くしたりすることを忘れないようにしましょう。
ポイント5:流れるように発音する
「yǔmáoqiú」を言うときは、各音をつなげて滑らかに発音します。特に「yǔ」と「máo」、「máo」と「qíu」の間は間を開けずに、リズムよく発音することを心がけましょう。
ポイント6:練習のコツ
「yǔmáoqiú」を何度も繰り返し発音してみてください。最初はゆっくりで構いませんので、音がはっきりと出るように練習します。自分の発音を録音して確認するのも効果的です。